5月
7日,
2016年
おぉ~、お帰りなさい
まだ店に通い始めた頃、普段の茶飲み用に購入したけど、茶の味わいや風情を求め出して、いつの間にか何処かにしまい込んでいたっす。
量産品ながら図柄がコケティッシュで気に入っていたんすが、何処へやったかが思い出せなくて・・・
茶会のために、久しぶりに開ける箱があったんすが、いたいた!ココに居たっすか!!
早速、何かお茶淹れてみよう。
5月
6日,
2016年
マジか・・
このGW中にシェイクダウンしていた新車、朝見たらクラッシュしてるし~~っ!!
マジかっ!!
この新車、来週のレースにレンタルで貸すのに!!!
すぐに修理しなきゃ・・・・
5月
5日,
2016年
やっと終わりだな。
とにかく今日で休みも終わり。
何だかんだ、やってたようなやってなかったやうな・・・。
ま、いっか。明日からは量産再開。
んー、何から手をつけたら良いんだっけか・・・・
いかんなぁ、ボケてるっすな。
5月
4日,
2016年
ナマステー、Love ネパールカレー
丁寧な仕込みと確かな調理、美味い!
しかし、よく働くなぁ・・・・
5月
3日,
2016年
喫茶@自分ち
最近、手持ちの茶葉が少なくなってきたから、大切にキープしておいた「肉桂」
こういう日こそ、香り高い岩茶の出番。
ただ茶道具が無いから、だいぶんザックリと淹れるっす。
5月
1日,
2016年
なにぃ?ゴールデンウィークだと?
あっしにゃ余り関係はないすな。
いたって普段通りの日曜日っす。
だいたい、土日祝日は外を出歩かないのが一番ストレスが無いっすよ。
本を読み、想いにふけるそんな一日。
4月
29日,
2016年
熊本人来襲
えー!?大変な時だろうに・・・・・。
とにかく皆元気だし、安心したっす。
週末に所用でコッチ来たらしいけど、じっとしていても仕方ないし、動ける者は積極的に動く、、というスタンスには本当に頭が下がるっすよ。
底抜けの明るさと、踏ん張れる精神力。
大変には違いないだろうけど、見習いたい。