4月
4日,
2018年
内径アップ
キャブのサイズアップす。
いままで通勤快速ロシナンテ・インテグラーレ號の燃費を気にして、排気量は上げたものの、キャブレターは50cc のまま。
最近、さすがに満足出来なくなってきたから、少しだけ容量のデカイキャブレターを購入したっす。
さっそく換装してみたら、まあなんとチカラ強いこと。
パクってアクセル開けたら、ピョンとホイールリフトする・・・・
し、しかし、そのぶんガスを食べてるハズだから・・・・
なんとも複雑な気分(笑)
3月
30日,
2018年
やま
なんというか、本当に忙しかった・・・・
3月末迄に仕上げる予定だった車輌を、気合いで1日繰り上げて完成させたぜ。
よしよし、ちょっと息抜きというか、仕切り直せるな。
3月
29日,
2018年
ぽろり、ぽろり
でも、簡単には顔を合わせる事の出来ないような人との繋がりは、時にとてつもなく嬉しかったりするっすよ。
先日、イギリスで働いていた時の、20年前の懐かしい写真が出てきたから、Facebookでまだ繋がりのある、当時の同僚に送ってみたっすよ。
そしたら、一人を通じて他の面々達とのコミュニケーションにも発展!
現在の姿も写真で送ってくれたり、当時の話が盛上がったり。
20年も前の事を覚えていてくれて、皆が元気で。
今朝がたに来た、そんな便りを想いながらの通勤途中、なんだか本当に嬉しくて。ポロリポロリと涙がこぼれてきたっす。
温かい涙が。有難う、おじいちゃんになったみんな。
3月
26日,
2018年
Ancient memories
20年が経つんだな、彼らと過ごした日々は。
今も、決して喋れる訳ではないけど、当時はホントに英語が分からなくて、ガッツと腕とユーモアだけで乗りきっていたっすよ。
イギリスのド田舎まで、何も難しい事を考えずに出稼ぎへ行ったこと。
その後の自分自身を形成する、大きな転機になったすよ。
みんなが妙に優しくしてくれて、あの恩は一生涯忘れる事が出来ないす。
今でも、時おりメッセージをやり取りしているすが・・・・
歳とったよなぁ(笑)