4月
14日,
2018年
サヨナラだけが、人生さ
必ず別れの時が来る。
いつその日が来るかは、たいてい分からない。
だから後悔もままある。
仲違いしたまま亡くなった人や、遠方ゆえに会えぬまま亡くなった人がいるから。
だから出来る限り、動ける限り、縁を断ち切らないようにしようと思う。
そもそも、自分自身すら明日どうなるかだって分からないのだから。
4月
13日,
2018年
しくじった・・・・
普段なら、アメリカでのんびりステーキとハンバーガーなんかを食べに帰っているタイミングなんすけど・・・・
この時期にエアの手配もままならず・・・・
っつーか、なんでこんなに高値になってるんだ?しかも、直行便のアクセス出来る空港も少なくなってるし・・・・東京一極集中というか。
あのー、あれだよ。
セントレアから、ドリームリフターにでも乗せてくれれば何の不満も無いんだけど(笑)直行でエバレットのボーイングフィールドだもんな!!
ただ、それだと空港着いてからが大変そうだ・・・・
4月
12日,
2018年
西遊記
最近、西遊記が常に頭のなかで無限ループすよ。
・・・・あぁ、夏目雅子かわいいなぁ・・・・
おっしょさんに、怒られてみたいっすなぁ・・・・
ゴダイゴがぐるぐる廻る、、廻る。
4月
10日,
2018年
この子何処の子、竹の子!
香りも歯ごたえも、まさに旬!!旬の筍だよ!!
美味いなぁ。
まったく、酒がすすむっすよ。
刺身に、煮込み、竹の子の炊き込みご飯も・・・・
たまんねぇーっ!
4月
9日,
2018年
MOTO GP 第2戦アルゼンチン リオ音頭
トップ・オブ・ザ トップの○ケス選手であっても、やはり血が昇って冷静に処理出来ない場合もある。
スタートでエンジンストールした時、再始動させて直ぐに最後尾に移動した判断は、なかなかの反射神経だと思ったすよ。
ペナルティー受けても、レース運びへのデメリットはメカニカル面に於いても最小限だっただろうから。だだ、メンタルへの影響は相当デカかったようっすな。
トップカテゴリーで、ああいうアクシデントを見るのは希だからなぁ。
にしても、二輪は簡単にコース逆走できるから便利だな(笑)
そしてマーシャルインフォを車輌側で確認出来るのって、いいよなぁ。
あのシステム、下にも降りて来ねぇかな?
イエロー確認不足とか、ブラックフラッグ無視の失格という寂しい事態が減ると思うんだけど・・・・
4月
8日,
2018年
野戦病院
「あぁーん?クラッチなんか無くても、シフト出来るだろうよ?」
なぁんて、鬼のやうな事は思ってもクチには出せない(笑)
部品さえ手に入れば、会社でいくらでも直せるだろうに、ルーキーの野郎バイク屋に預け入れて、歩いて来やがった・・・・
けど、切れたクラッチワイヤーの交換品は水曜入荷らしいので、だったらオジサンが何とかしてやるから、と・・・・軽トラでバイクを会社に引き揚げて来たっすよ。
見たら、わぁー切れてるね・・・・
まあ、バイクオジサンにちょっと貸してみなさい。
と、ワイヤーを細工して太鼓を作り直して、見事にクラッチ復活!
ふん、レースの現場じゃ、何も無いなかででも対処が必要な場合があるから、この手のサバイバルは楽チンなもんっすよ。
「おおっー!」
と喜ぶルーキー。ういやつめ。
ふふん。知恵は使うためにあるのだぞ、ルーキーよ。
「ただし、応急措置だからね」
「あ、それと、直した御礼に・・・オジサンにちょっと乗らせなさい」
と、初めてエイプ80cc に乗ったっすよ。
やぁー、バイクは楽しい。
4月
7日,
2018年
我慢できんのです
今日は予報では晴!
もう、今日しかないっ!!
喜び勇んで朝、バイクで出撃!!!
・・・・。
昼過ぎ、雲行きが、、、
あれ?なんか、路面濡れてる??
・・・・あれれ?なんか、スゲー雨降ってる??
あー、あ"ぁーっ!!
今日、スポーツ走行で低気圧大王来てたんだよっ!
まさか、快晴だったのに・・・・
凄まじいパワーだな(涙)
4月
6日,
2018年
禁断症状
とめどもなく、ただひたすらに、、餃子喰いてえっ!!
日式の焼き餃子じゃなくて、中国の水餃子が!!
白菜、ニラ、セロリ、エビ、卵、豚肉、、その他諸々・・・・
餡の種類も多くて楽しいし、皮も美味いし、黒酢との相性が抜群っすよ!!
更に、ビールと合わせたら最強伝説!!!
あー、喰いてえ!
毎週喰いてえよ!!