NEW デバイス

NEW デバイス
あっしとしては珍しく、台湾烏龍... あっしとしては珍しく、台湾烏龍
しかも、鉄観音。
NEW デバイス
前から欲しかったんすよ。
1℃単位で沸かせるステンレスポット。
中国では中国茶用の温度設定出来るポットが売っていて、それを輸入してネットとかでも販売していたんだけど、何とかいう法律に引っ掛かるから、日本じゃ売れなくなってたんすよね。

それが、昨今のコーヒーブーム(ホントか?)で、抽出用のポットが日本でも商品化されてきていて、最近はバリエーションも増えて来たっすよ。

で、機が熟した!!
で、買った。

いやぁ、温度設定カッケーよ!
嬉しいあまり、久々に中国茶淹れてみたっすよ。
封が開いていた台湾青茶「雀尖鉄観音」
ほどよい焙煎と、発酵のバランス。
茶葉は悪くなってないみたいだ。ラッキー!
#お茶

ワオ!と言っているユーザー

そういえば

出張行ったり、遊び回っていたあいだに気がつけば・・・・
MOTO GP が3戦ほど消化している気が・・・・
茂木、フィリップアイランド、セパン、、
おおー、全くレース見てない・・・・

まぁ、もう消化試合みたいなもんだからなぁ。

ワオ!と言っているユーザー

あやしいなぁ

あやしいなぁ
何気に、漫画の神様が・・・・ ... 何気に、漫画の神様が・・・・
これはなぜ?

パラダイスへ行ってみた。
・・・・
いや、ホント。怪しさ満点。

けど、本家ルーブルの認定貰って、本物から型とってレプリカント作ってるんだから、大したもんだよ、なぁ。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

日本食とは

日本食とは
たまに、ホントに考えることがあるっすよ。
海外の友人に「日本食」食べたいと言われたら、果たして何を喰わせるか。
様々な文化をアレンジして取り入れるのが得意なだけに・・・・

普段自分が口にする食事は、「日本食か?」と問われると、、??

京都の馴染みの小料理屋で食べているときは、それは京料理。
けど、メニューの中には「女将のハンバーグ」ってのも有るしなぁ(笑)
あれは和食でも京料理でもないからなぁ。

そんななか、今日食べに行ったアマゴ料理専門店。
塩して、串刺して、炭で焼くだけ。
頭から尻尾まで、全て美味しく戴く。
生きながら焼かれていくアマゴを見ながら、殺生を考えながら、命を戴く。
そのプロセスそのものが日本食なんじゃないか?
・・・・と、感じながらモグモグ満足。

ワオ!と言っているユーザー

頑張って、Wi-Fi

つながらない・・・・
パソコンがネットにつながらない・・・・(涙)
試しにLANケーブル接続してみたら、何事もなく接続。
しかも、ルーターのそばに居たらWi-Fiも拾ってるし。
おりょ?
っていう事は、だよ。
物理的な距離の問題か?

・・・・っつー事は、あれか?やっぱアレなのか?
ルーター買い換え??
う~む。

ワオ!と言っているユーザー

何で?

フィリピンからの出張後、久々にパソコンを起動したら、何故かWi-Fiに接続出来ないっすよ。
ルーター??・・・・いやいや、だって他のデバイスはWi-Fi接続出来てるっすもの。
どゆこと?

ワオ!と言っているユーザー

人間ドックからの、美味いもん喰わせろ

人間ドックからの、美味いもん喰...
人間ドックからの、美味いもん喰...
人間ドックからの、美味いもん喰...
人生初、人間ドック入りっすよ。
しかしまぁ、何の因果か抜群のタイミングで風邪を貰ってしまった・・・・
初胃カメラ飲むのに、大丈夫なのか?・・・・(涙)

とりあえず、当日判明するデータに関しては「A」判定多め。
腎臓に石があったらしいけど、放置OK らしいし。
胃も腸も綺麗で、問題無い、、が、食道との境目が何とかヘルニアで、胃酸逆流とか胸焼けになりやすいらしい、すな。うん、思い当たる節はある。
そして、酒飲みすぎです・・・・との警告が(涙)
フォアグラ判定とか、ピロリん判定は後日のお楽しみっすよ!

そして検査あとは、おまっとさんでした!
やっとのゴハンタイーム!!
鼎泰豊がリニューアルしたらしいから、久々に日本の店へ直行!
いやぁ、また暴飲暴食が止まらん秋だよなぁ・・・・
いやいやっ!飲んでない!!
しばらくは休肝日を作るっすよ!

ワオ!と言っているユーザー

闘え!免疫!!

風邪なんかに負けてられんよ、ホントに。
肉とレッドブル投入して、あとは水分と寝るだけだな・・・・。
あっしは風邪には薬に頼らず、自分の回復を信じて、さっさと暴れまわって貰って、お引き取り願うタイプなんすよ。

ワオ!と言っているユーザー

やべぇ

また喉が痛い・・気がする。
オーバー30℃の国で馴れてから、この温度の急降下(涙)
う~む。
肉、肉喰って、エナジー補給だな、またしても。

ワオ!と言っているユーザー

Shoey

初めて見たのはこのひと。 おい... 初めて見たのはこのひと。
おい、何を始めるんだ、、って感じ。
このひとまで・・・・。 このひとまで・・・・。
もう、ごくごく飲むもの。 もう、ごくごく飲むもの。
やだよなぁー、靴で飲むのもイヤ... やだよなぁー、靴で飲むのもイヤだし
まして他人の靴で飲むのは・・・・
ただ、見てる方は異常に盛り上がる(笑)
で、フィリピン。 ここまではル... で、フィリピン。
ここまではルーティン儀式。
こやつが、おもむろに始めた・・... こやつが、おもむろに始めた・・・・
何すんのよ、ってざわつく・・・・(笑)
仕方なく、妙なハイテンションで... 仕方なく、妙なハイテンションで応じる
北欧人。
これで場内異常な盛り上がり・・・・
最初は嫌がっていたが・・・・ ... 最初は嫌がっていたが・・・・
場の盛り上がりに飲まれて
自分も飲むはめになった、気の毒な・・・・
インドネシア人。
初めて見たのはMOTO GP で、ジャックミラーがポディウムでやった時だな。
ブーツに何かを入れて食べる、飲むっていう文化は、、判らんなぁ・・・・
全く。

まぁ、とにかくテレビでしか見たことがないシューイ。
まさか東南アジアはフィリピンで、、まさかまさか、この目で見ることになるとは・・・・(笑)
優勝がオージーだったから、、なんだけど。
実際に目の当たりにすると、スゲー衝撃的かつ興奮モノっすよ!

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ