食欲ハイブリット

食欲ハイブリット
カレー喰いてぇ・・・・
いや、カレーだけなら自分で作った方がウマイぞ・・・・
だがしかし、豚カツのヒレも良いなぁ・・・・
フライドチキンも喰いたい・・・・
肉ばっかじゃぁないか!野菜も要るよな!?

どうしよう・・・・
・・・・!!!!!

そして。こうなった。

ワオ!と言っているユーザー

虫の目、鳥の目

最近とみに思うのは、ひとつのセンセーショナルな出来事が、演出するように抽出されていたり、編集されていたり、、というケースが目につくっすよ。
しかも、それは情報を発信する側だけの問題ではなく、受信する側も思考停止していたり、思い込んだりしやすい環境というか、随分と短絡的になってきている傾向を感じるっす。

物事はいつも、色んな方向から見て、考えて、よく咀嚼してから府におとした方がよい。
そうありたい。

ワオ!と言っているユーザー

デアゴスティーニ

デアゴスティーニ
欲しいんだよなぁ・・・・
今回のは・・・・
ヴァレンティーノ・ロッシ、YAMAHA M-1

ただ、このシリーズ買い続けるとスゲー出費になるのは確実(涙)
くぅー、、、
たしか、全巻コンプリートすると10万近くしたやうな・・・・ 

まぁ、買ったところで乗れるワケで無し、所有する必要性は低いんだけど(笑)

ワオ!と言っているユーザー

土産

・・・・うどん味 ・・・・うどん味
これ、スゲ旨かったすよ。 何て... これ、スゲ旨かったすよ。
何て事はないモノなんだけど、それが良い
九州だけでなく、通過点にもやっぱり気になるモノが・・・・

ワオ!と言っているユーザー

ひとつの節目

ひとつの節目
ひとつの節目
旅から帰ると、無性に淋しさが押し寄せてくる。
素晴らしい出会いや体験、経験があると特に感じる。

今回、マニアな菌学サミットの人達はともかく、日本の源風景というか、源体験というか、良い意味で古い慣習や結びつきの大切さを味わったような気がする。
もう、今の世には無くなってしまったような、古いモノたち。

素晴らしい旅が出来た。
ただ、せわしくて駆け足で通過するだけになってしまった事が悔やまれる。
後ろ髪を引かれる想いで帰ってきた。
これは、また訪れるしか解決法が無い。

ワオ!と言っているユーザー

さらば九州

さらば九州
さらば九州
楽しかった。
予想以上に。

まぁ、珍道中ではあったが・・・・

そして、こんにちは、四国。

ワオ!と言っているユーザー

宮崎ナイト②

宮崎ナイト②
宮崎ナイト②
ヂャンケン勝ち抜きの戦利品、原木栽培椎茸。

そして、宮崎のトラディショナルな酒の〆は、釜揚げうどんだそうで。
連れて貰ったすよ。

確かに、スゲー美味い!

ワオ!と言っているユーザー

宮崎ナイト

宮崎ナイト
鹿肉、原木椎茸。 美味いもんば... 鹿肉、原木椎茸。
美味いもんばっかりだ

マニアの菌学サミットに参加中。
みんな、アツい。

ワオ!と言っているユーザー

熊本から宮崎へ。九州最高!

足を伸ばして良かった。 阿蘇山... 足を伸ばして良かった。
阿蘇山は美しい。
いきなりダンゴ! 好物!... いきなりダンゴ!
好物!
揚げたてカラシ蓮根、これは美味... 揚げたてカラシ蓮根、これは美味い!
金柑食べ放題! パラダイスかっ... 金柑食べ放題!
パラダイスかっ!?
阿蘇山がみたくなった。
外輪山をひた走る。
綺麗。そして、この景色がアメリカのリンダの所と瓜二つな事に驚く。

そして、知り合いの金柑農家の畑で、美しく美味い金柑を千切っては食べ、千切っては食べ。

温泉に浸かり。
まさに命の選択。生き返る。

ワオ!と言っているユーザー

熊本ラーメンが食べたくなって

熊本ラーメンが食べたくなって
1000km走ってみたっすよ。
はるばる、初熊本市!

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ