4月
16日,
2020年
喫茶②
・・・この茶葉。
・・・・・と、ずっと放置していたっすよ。
誰から貰ったのか、何の茶葉なのか、、全く分からない。
まあ、この大きさの餠茶の時点で、・・黒茶(プーアル)だろうな。
とは思っていたんだけど。
、、だからこそ、飲む気が進まない(-_-;)
たいてい、貰い物の黒茶は熟茶が多いし。
しかも、黒茶だとしたら四川省産ってのも。なぁ?
やっぱ雲南省だよなぁ?・・ま、隣ちゃぁ隣かぁ??
などと考えている間に時間が経ってしまった。
どーせ暇だ。
飲むか。
意を決して飲んでみた。
「あ、、(-.-)」
やっぱりか。
カビくせーよ。誰だよ、これ持ち込んだのは。
テロだよ!立派なテロだよ!
4月
14日,
2020年
うん、使える
コンパクトで100V駆動だから、結構汎用性高い!
ちょい通電させてみたけど、ちょいクセを掴むまでは何回か使わないとな。
いやぁ、触媒の遮熱カバーとか。
こりゃあ治せるぜ!
4月
12日,
2020年
ちょい、面倒だね
好きなだけに。
あぁーっ、サーキットへ行きたいなぁ?と。
で、普段は面倒でやらないドライブシミュレータのスイッチを入れてみる。
・・・・・。
・・・・・・あれ?
プログラムの更新しないと使い物になんねーし。
この、更新に掛かる時間が、、また長い!!
うーん。
とりあえず、飲んでから考えよう。
4月
11日,
2020年
100回のさくら
毎年毎年、やれ花見だ酒だ、と仲間で楽しく時間を過ごしていたけど、あの一回の花見はとても大切な一回だったんだな。
明日、どうなるかなんて誰にも分からない。
毎回、焼松阪牛の肉を一緒に食べるために鈴鹿のレースへ参戦する友人が言っていた。「明日どうなるのか分かんねぇのに、不味いモン喰ってる時間は無ぇすよ!」
ネタで話す内容だけど、いやいや、実際その通りだよ。
貴重な時間を大切にしよう。
何を食べるかも大切だけど、誰と過ごすのかをもっと考えよう。
来年もこの桜を見ながら語らう事が出来るのかなぞ、誰にも分からない。
4月
9日,
2020年
いつ、使えるだろう?
なんなら、原付にモーターでも積んでやるか?と。
ただ、無いわー。
まだ開封すら出来てない。無いわー。
とりあえず、ちっさい部品治してみるか?
…いやいや。開封が先だな。
4月
8日,
2020年
家しかない
もう、ね。
そういう楽しみしかないから(苦笑)
おぅ、美味いじゃねーか!
チーズとポテトって、なんでこんなに美味いのかね?
スライスしたポテトとチーズをカリカリに焼いて喰うー!
こりゃ美味い。
…なんのチーズだっけ?これ??
4月
7日,
2020年
長旅ご苦労様!
お気に入りの店なんかへ出掛けられないっすからな。
お取り寄せ楽しまないと。
先日、オランダへの支援物資を送った返礼品みたいなモンっす。
いやぁ、楽しみだ!
あ、しまった。ワインは無いんだが…
しょ、焼酎でも、、良いかな?