6月
10日,
2020年
ハマった!
ただ、たまには味の濃いものやジャンクなものを食べたりしたくなる。
インスタントとかも、ね。
食べると喉渇いたり、胃が気持ち悪くなったり…
それでも食べてみたくなる(笑)
スーパーで見つけたインスタント麺、これ、超ドハマりすよ。
酸っぱくて辛くて!
食べたあとも、気持ち悪くならない。
これはいい!
レモングラスの香り、・・・?と思ったら、ライムだったのかな?
さいこー。
箱で買うか?(苦笑)
6月
9日,
2020年
塗装中
ポカポカ陽気でも花粉が、という。
風が。
黄砂が。
虫が。蚊が。
そのうちきっと雨が、というだろう。
その次は暑すぎる、というだろう。
そしてまた寒いから、というだろう。
結局、腰を上げない言い訳を探していたんだな。
少しの風があるけど、湿気は無い。
今だ!
6月
8日,
2020年
ダメだーぁ
ヤバいなぁ。
ポチってしちゃいそうだ。
問題は、2ST希望なんだよなぁ。
無いもんなぁ、最近は。
うーむ。
やっぱり、TYかっ!?
っていうか、ここへきてホンダ派からヤマハ回帰!?(笑)
カタチ的にはbetaやガスガスが…
まあ、もう少し悩もう。
時間はある。
6月
7日,
2020年
復活しました
そして、バイクレースの友人がbetaのトライアルバイクを購入したと聞き、メラメラとジェラシーが…
いーなー。
昔、高校生の頃TY-125持っていたんだけど…
手放さなきゃ良かったなぁ、あれ。
欲しいなぁ。トライアルバイク。
6月
4日,
2020年
4日ですよ、これ。
難波辺りに宿をとって「今宵は出発前のセレブレーションじゃあー!」
…などとばか騒ぎして、酒乱になっていた、、だろう時間。
そんな幸せな妄想は、現実を前に吹き飛んでしまった。
ル・マン24時間レースへは通常の6月から9月へ延期になってしまった。
過去に捕らわれても、悲観に浸っても、なにも前進しない。
あっしはただただ、9月開催へむけて段取り打つしかない。
実際にその頃どうなっているのか、開催されるのか、無観客試合なのか、応援すべきドライバー氏が問題無く出場するのか、そもそも入国出来るのか。
そんなことは、何ひとつ分からない。
確かな事は、開催されるのならば、ドライバー氏が出場するならば、行くしかない。ただその一択なのだ。
だから飛行機も宿も、その時に困らぬよう手配してある。
ただ、楽しみが異様に伸びただけに過ぎないのだ。
そして万事問題無く開催されれば、この2020年ル・マン24レースは間違いなく今後の歴史にも大きく記録・記憶される大会となる。
そんな9月ですら、あと3カ月しかない。
ここまで首を長くして待ったのだ、3ヶ月くらいどうだと云うのだ。
6月
3日,
2020年
ピット作業中
給油中?
いやいや、給湯中です。
撮影していたら、汗だく…
本当に耐久でピット作業してる並に汗かいたっすよ。
バイザーもちゃんと曇るし!
なかなか、再現率高い!!
6月
2日,
2020年
お世話になります
このあたりを消費する日々だったけど、刺身喰うのにこれじゃぁなぁ。
久々に、お気に入りの焼酎を買った。
芋だよ!芋!
やっぱり出汁と海鮮には芋焼酎が美味い!
またしばらく、宜しくお願いします。
6月
1日,
2020年
新しい風
スピリチュアルな事や宗教的な事はあまり信心深く無いんだけど、自分の直感的なところと縁の力添えに関してだけは信じている。
経済的にはシフトダウンしたかもしれないけど、今現在、縁の拡がりや多様性は、レース界に留まらないから新鮮で面白い。
全く交わりのなかった業界の方と知り合えるのだから。
一見レースとは無関係な縁の拡がりが、実はベースにレース繋がりという不思議な事実もある。
同じ言語で話し合える仲間、支えてくれる仲間は本当に有難い。