CCMC走行会が午前中、午後からフォーミュラの特別専有走行。CCMCの枠を利用して、フォーミュラのエンジン慣らし、からの午後からレーシングスピードにのせる、という変則的なスケジュール💦 ちなみに、CCMCにはBMRのあっしのドライバーも来ていて、なんか不思議な感じ
ブン太の稼働が多くなって、しかも意外と遠方への出張もあり得るので、この際ちゃんとしたレーダー探知機をつけてみた。OBD2でのデータ確認もできそうだから、タコとか水温とか数字で把握出来るなら…高かったけど良しとしよう。高かったけど…
え?え? また今日もやってんの?何?既に4戦目?ちょっとすごい多くないか?? 開催数多いうえに、予選、スプリント、決勝のスケジュールだからなぁ。エントラントにとっては…たまらんなぁ💦 …で、それで、今日はどこだっけ?ま、いっか。どうせド杯だから(爆
来週末から、また切迫した状況になるからなぁ。今のうちに青春を謳歌しておこう(笑) あー、やだなぁ。耐久。何が嫌って、協調性無い人間にはしんどい(爆💦 っていうか、自分とドライバーだけで完結する関係性がシンプルで良いよねぇ。結局、何もかも自分でやりたいし、そうなるとスタンドプレーも多くなる。耐久は、まさに真逆でチームプレーだもんねぇ。もっとも、上位カテゴリーにもなれば、スプリントレースでさえ運転手と2人で戦うなんてのはムリなんだがねぇ。ま、だからエントリーカテゴリーが好きなんだけどさ😃