海老捕りに行ったらザリガニのチビすけが…
8月
17日
といっても食べるようの立派な海老さんではなく、飼育用の小さな海老さんである。ま、こちらも立派な海老さん、と言わないと怒られてしまう。
近所の公園にある池と言うか沼というかで海老採取。以前にザリガニさんを捕まえたところ(その際のザリガニさんは我が家で健在)。
小学校の時分には、ザリガニ捕りに夢中になったが、この年になって再び年に何度も沼に足を運ぶことになろうとは…時代は繰り返す。
というわけで、小さなヌマエビさんを10匹ほど捕まえて、一緒にめだかさん(本当のめだかではないらしい)とタニシさんも一緒に捕まえた。
ん、なんだか茶色い海老が一匹いるな…
と気づき、よくよくみると、何とザリガニのチビすけ。
体長1センチ少々といったところだろうか。でもザリガニだけあって、ハサミはちゃんとチョキになっていたり。
うん十年も生きているが、初めて見るものはまだまだたくさんあるものなんですね~とシミジミ感じる次第。
しかしちびザリガニ、かわいい。
とりあえず、ヌマエビさんもめだかさんもタニシさんもザリガニのチビすけさんも一緒に水槽に。
ザリガニは肉食だから、めだかを捕食してしまいそうだけど、今のサイズならまだまだそれも難しいでしょう。
いっぱいエサを食べて大きくなってきたら、ザリガニさんも用の特別室の準備を考えましょう。
一生懸命お世話しますので(ヨメが)、みなさん長くうちにいてくさだいね。