すごいすごい!
8月
31日




このグラフ画像はスマホアプリのもの。Freestyle Libreの付属リーダーで見れるグラフは上限が350程しか画面上に表示されないので、にゃーの場合ちょっと不便(大抵350以上にいるので)。まあ数値的には残っているので、パソコンに繋げてデータをアップロードしたらちゃんと出るのでしょう。やっぱスマホはいいですね。
そしてスマホでセンサーをスキャンする時、スマホの上部分をかかげないと読み取らない様です(iPhoneの場合)。スマホ真ん中や下部をかざしても反応なし。スマホ上部には何が入っているんだ・・・?!まあ、スマホでの注意点はそのくらいでした。
数値は思ったより実際と差が無いかも知れません。昨日の夜、Libreは258で血からの測定は275。今朝Libreは498、血からは579でした。ネット上のペット利用者で、高いと低いの時に誤差が広がる傾向にある、と言っている方がいました。まだ2回しか確認していないので、なんとも言えませんが、そうなのかなー?という感じ。
にゃーはちょっと目を離すとセンサー付近をカシカシとかこうとしたので、やっぱり服は着せといた方が良い感じ・・・どれくらいで取れてしまうのか分からないのですが、取れたらおしまいなので着せておこうと思います。胸毛が服からむさぁと出ないようにちょっとトリムしました(T_T)そして病院からもらったこの服もどき、包帯の様な素材で伸縮性に優れて良いのですが、目が粗いのでお口や足に引っかかったりします。上手くセンサーが隠れるか分かりませんが、アマゾンさんでペット服を注文。
服の脱ぎ着せも簡単にやらせてくれて・・・ホントに看病が楽な子です。