記事検索
  • ハッシュタグ「#技術継承」の検索結果3件

フリースペース

ワクワクする技術継承

スレッド
ワクワクする技術継承
こんにちはビジネスキャリアコーチのMurasanです。

久しぶりにナレッジマネジメントについて掲載します。

前回(8月20日)「製造業の技術継承」で記載しましたが、私のマネージャー
としての課題のひとつ「技術者の暗黙知を形式知へ変換するためにはワクワク
する仕掛けを見つける」
について昨日、ヒントを得ました。

それは、ワクワクすることのひとつにイノベーション創 出がある。
    手段 ⇒ 個人でなく別々の人の暗黙知を合わせて、混ぜてみる。
         新しい発見があり、形式知化する。
         (※コーチングを活用すると形式知化が早い)
   
もう一つは、ワクワクすることを、「大切にしていることを守ること」に置き換える。
例えば、旋盤で部品を加工する技術者が「私の自慢は全ての部品を同じ時間で同じ
品質に加工していること」のような想い。
(※コーチングを活用すると大切にしている
ことが明確になる)

後者は忘れがちになる。
このヒントを取り入れて私なりに技術継承の仕組みを見直したいと思いました。

*****************************************************************************************
コーチングのお問合せはこちらから
https://murasan-coaching.com/
#Murasan #コーチング #ナレッジマネジメント #技術継承

ワオ!と言っているユーザー

職人魂

スレッド
職人魂
こんにちは Murasan です。

今回も前回に引き続き「技術」について掲載します。

「技術継承の仕組み」を検討していたとき何をベースに考えたかというと
いつも作業服の胸ポケットに入れている「メモ帳」でした。
おそらく現場で「もの造り」している技術者はメモ帳を持っているのでは
ないでしょうか。
 私の場合は、設備保全をする際に注意するポイントや忘れてはならない
データやコツを記載していました。若い時は先輩から聞いたことを、まず
メモする習慣がありました。他の技術者も大体同じだったと記憶しています。
技術者にとってはなくてはならない大切な財産です。

「技術継承の仕組み」を構築する第一歩をチーム全員に対し、皆なのメモ帳の
内容を全てオープンにすることから始めました。メモ帳をチームで共有して
都度、バージョンアップを図っていく仕組みです。
メリットは形式知化することで繰り返し作業について無駄な時間が省けて
よりレベルの高い技術に集中できるようになることです。
技術者は個人技的なところがあってこそ面白いのですが、私自身が新しい仕組み
から生まれてくる何かを期待してワクワクしていたように思います。

この仕組みには、第2,第3の仕掛けを投入しています。追って掲載して
いこうと思います。

**************************************************************************************
コーチングのお問い合わせやご依頼はこちらから
https://murasan-coaching.com/
https://www.c-sagaseru.com/murasan
#コーチング #ナレッジマネジメント #技術 #技術継承

ワオ!と言っているユーザー

製造業の技術継承

スレッド
製造業の技術継承
こんにちは
Murasanです。

今日は「製造業の技術継承」について考えてみました。

近年は少子高齢化や人材の流動化等の要因により
製造業や飲食店等の人手不足が顕著になっています。

製造業については、3Kと言われた「きつい,汚い,危険」が
流動化の要因のひとつのようです。

振り返れば、人材不足については、2007年頃に同じように
社会課題になりました。
「団塊の世代 大量退職」です。
また、これによって出てきたのが「企業における技術の喪失」
という懸念です。

「技術継承」をどう進めていくか?
私の会社もメーカーではありませんが、ライフラインの設備管理が
大切な業務であるため「ユーザー技術」を大切にしていましたので
技術系の部門では「技術継承」を主要課題に位置付けました。

2007年以降、定年延長やロボットや自動化装置を導入して
事業継承している企業も増えてきていると思いますが
「人材の流出(問題点)」「技術継承(課題)」は続いて
いるように思います。

当時は、この課題に対し、「ナレッジマネジメント」的な
方法を考えましたが、また、今の時代に合った方法を見つけて
みたいと思っています。「見て覚える」や従来型のOJTも大切ですが
「魅力あるモノつくり(製造業)企業」を実現するため、何か
ワクワクする仕掛けが見つかればいいかなと感じています。

興味のある方はコメント頂ければ幸いです。

************************************************************************
コーチングに関するお依頼は以下のURLより
https://murasan-coaching.com/
#コーチング #ナレッジマネジメント #人材の流出 #技術継承 #製造業

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり