投稿日 2023-10-22 21:49
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
こんにちはビジネスキャリアコーチのMurasanです。久しぶりにナレッジマネジメントについて掲載します。前回(8月20日)「製造業の技術継承」で記載しましたが、私のマネージャーとしての課題のひとつ「技術者の暗黙知を形式知へ変換するためにはワクワクする仕掛けを見つける」について昨日、ヒントを得ました。それは、ワクワクすることのひとつにイノベーション創 出がある。 手段 ⇒ 個人でなく別々の人の暗黙知を合わせて、混ぜてみる。 新しい発見があり、形式知化する。 (※コーチングを活用すると形式知化が早い) もう一つは、ワクワクすることを、「大切にしていることを...
投稿日 2023-08-25 22:17
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
こんにちは Murasan です。今回も前回に引き続き「技術」について掲載します。「技術継承の仕組み」を検討していたとき何をベースに考えたかというといつも作業服の胸ポケットに入れている「メモ帳」でした。おそらく現場で「もの造り」している技術者はメモ帳を持っているのではないでしょうか。 私の場合は、設...
投稿日 2023-08-20 14:09
明るく豊かな未来を創るため伝えること
by
Murasan
こんにちはMurasanです。今日は「製造業の技術継承」について考えてみました。近年は少子高齢化や人材の流動化等の要因により製造業や飲食店等の人手不足が顕著になっています。製造業については、3Kと言われた「きつい,汚い,危険」が流動化の要因のひとつのようです。振り返れば、人材不足については、2007...