お月さまが少しずつふっくらとしてきました。
今朝は、5時40分に起き、バスツアーに参加しました。
朝早いのは、苦手です。
一日中、バスに揺られて、大変疲れました。
この庭で
今年は僅かながら、紅梅の蕾が膨らんでいます。
枝が伸びると、すぐにチョッキン!!
何故そこまで伐りたがるのか、意味不明です。
ずっと、お月さまとはご無沙汰状態でした。
お久しぶりのお月さまは、上弦の月。
輝きを増し始めています。
朝から雪が舞っています。
暖かくなったり、寒くなったり、大忙しの空模様です。
先日、塀にあしあとのような光の模様が見られました。
花模様にも見えます。
お買い上げくださった方が、
玉ねぎ染めのハンカチにレースの縁取りをしたものを大変気に入ってくれたようです。
それではと、
玉ねぎ染めのストールにレースを縫い付けてみました。
いかがですか?
裏年・・・果実などがよく実らない年。
花だけれど、この冬は、山茶花があまり咲きませんでした。
剪定し過ぎでもないのに。
ここでも、花びらの絨毯が見られません。
7:20
今朝の空色。
霞んでいますが、今日も青空が広がっています。
昨日、ATMが故障して修理している方が咳をしていました。
風邪をうつされたのか、昨夜から風邪気味です。
ミニ天丼とかけうどんのセット
遥々食べに行ったのに
1回目は、長い行列でした。
寒い日だったので、外で待つ気になれずに断念しました。
2回目は、4日間連休(同じ会のうどん屋さんも同じく休業)の日に当たりました。
そして、3度目で、ようやく食べることができました。
最近は、美味しいうどん屋さんに出合ったことがなかったので、半信半疑でしたが、
細麺なのにコシがあり、半透明の大変美味しいうどんでした。
丼の出汁も大変美味しかったです。
驚きでした!!
7:22
今朝の空色。
暖かい朝です。
青空が広がり、爽やかな一日の始まりです。
この庭で
毎朝のように、一羽のヒヨドリがちょこちょこと歩き回っています。
素早くて、写真に撮れませんでした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ