この庭で啓翁桜が咲き始めたので
花園の啓翁桜を見に行きました。
咲き始めています。
未だ蕾のほうが多い感じです。
数年前、初めて見つけた時には、たくさんの花が咲いていました。
数年経って、元気がなくなっている枝ぶりです。
【紅】
この庭で
挿し木した啓翁桜が咲き始めました。
3本挿し木して、一本だけ生き残りました。
【紅】
この庭で
春告げの樹(姫榊)の花が咲いています。
この庭は、春を告げる姫榊の匂いが充満しています。
もう春だよ!!
【白】
抜け道で
仏の座と大犬の陰嚢が群生しています。
最近、よく通るようになった春の野辺の抜け道。
道が狭いので、時折通る車が怖い抜け道でもあります。
【紅】【青】
昨夜から雨が降り続いています。
今日から1週間くらい雨の日が多くなります。
週間予報で、菜種梅雨なのかもしれないと報じられていました。
ひと月くらい早いようです。
植物にとっては、花を咲かせる雨のようです。
【宙】【黄】
桜の公園で
一本だけちらほらと開花している桜があります。
彼岸桜でしょうか?
【紅】
この庭で
八角蓮の葉が開きました。
二日続きの陽気でした。
今日からは、気温が10℃近く下がるとのことですが、
冬の寒さはなく、未だ暖気が残っています。
【緑】
この庭で
椿が咲き始めています。
一つの樹から、紅色、薄紅色と色合いの違う花が咲きます。
この冬は、紅色が目立ちます。
【紅】
この庭で 経年のチューリップの葉に夕日が留まりました
今宵は十日月。
ふっくらと美味しそうな形になりました。
昨日の春一番に続き、今日も暖かい日和でした。
この庭の春告げの樹(姫榊)から、春の匂いが漂い始めています。
【月】【緑】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ