この庭で
アイリスが咲いています。
初めは、一輪だったのですが、すぐ横から花芽が出てきて、
今は、八重のように咲いています。
【紫】
公園で
乙女椿が咲いています。
今まで、ここに咲いていることに気付きませんでした。
坂道を下りながら、庭に植えている家も数軒ありました。
乙女椿は、撮りたい花の一つでした。
随分前から、歯医者さんへ行く途中の庭の奥で、毎年見かけていたのですが、
奥に咲いているので、写真に撮ることができませんでした。
公園に咲いているので、これからは気兼ねなく撮れます。
【紅】
この庭で
月桂樹の花が咲いています。
昨年から花に気付いて、今年もたくさん咲いています。
月桂樹は、枯れた葉からも、爽やかな芳い香りがします。
【黄】
道路脇で
笹の葉のように細い葉に黄色の穂状の花が咲いています。
何の花?
検索して辿り着いたのは「アカシアの木 ゴールデンロッドサローワトル」でした。
【黄】
散歩道で
染井吉野が終わるとともに藤の花が咲いています。
藤といえば、初夏の花のイメージなのですが、
季節がひと月早まっている感じです。
春は、次から次へと様々な花が咲くので、追いかけるのが大変です。
【紫】
桜の公園で
普賢象(たぶん)が咲いています。
関山も花数が増えています。
1日に通った時は、蕾だったのにあっという間に咲きました。
【紅】
抜け道で
蓮華草が咲いています。
遠くから撮ったので、蓮華草の匂いはしませんでした。
蓮華草の匂いは、好きな香りです。
昨年まで、蓮華畑だった田圃は、今年は種を撒かなかったのかあまり咲いていませんでした。
【紅】
畑で
大根の花と白菜の花が群生しています。
もうすぐ耕されて、水田に変身する畑です。
【白】【黄】
桜の公園で
関山がちらほらと咲き始めています。
染井吉野の太い幹で咲く花が可愛いのです。
【紅】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ