記事検索

日常のつぶやき~この庭と草木

https://jp.bloguru.com/moon
  • ハッシュタグ「#生物」の検索結果680件

【生】豊作のおこぼれ

スレッド
【生】豊作のおこぼれ 【生】豊作のおこぼれ

この辺りに一つだけ残っている田圃で

たくさんの鳥たちが豊作後のおこぼれを探していました。

キジバト、鳩、烏、雀、ムクドリたち。

この田圃は、この後、土を耕して、春まで畑に変わります。
#生物

ワオ!と言っているユーザー

【紅】【黄】【生】おんなじおんなじ

スレッド
【紅】【黄】【生】おんなじおん... 【紅】【黄】【生】おんなじおん... 【紅】【黄】【生】おんなじおん... 【紅】【黄】【生】おんなじおん... 【紅】【黄】【生】おんなじおん... 9.13 9.13 10.15 10.15

花園で

七変化が咲いています。

同じ色合いのベニシジミが吸蜜していました。

おんなじおんなじ。


◇追記◇

後日、ホシホウジャクも吸蜜していました。
#生物 #花

ワオ!と言っているユーザー

【白】【紅】【生】蝶々のような白蝶草・山桃草

スレッド
【白】【紅】【生】蝶々のような... 【白】【紅】【生】蝶々のような... 山桃草 山桃草 【白】【紅】【生】蝶々のような... 【白】【紅】【生】蝶々のような... 【白】【紅】【生】蝶々のような... 秘めやかなアゲハ蝶と曙杉 秘めやかなアゲハ蝶と曙杉

花園で

小さな蝶が咲いています。

ガウラ(和名は山桃草その他に白蝶草とも呼ばれている)


曙杉では、アゲハ蝶が秘めやかに羽ばたいていました。

#生物 #花

ワオ!と言っているユーザー

【生】静けさ

スレッド
【生】静けさ

この庭で

百日白の葉に蝉の抜け殻を見つけました。

そういえば、蝉の騒音が聴こえません。

静けさが戻って来ています。

遠くで烏の鳴き声がしています。


◇追記◇

お昼前から午後にかけて、名残の名残の蝉の音が聴こえてきました。

名残なので、静かな音色です。
#生物

ワオ!と言っているユーザー

【盆】お墓掃除と盆踊り

スレッド
【盆】お墓掃除と盆踊り カマキリ カマキリ 塩パイン 塩パイン
昨日、炎天下、お墓掃除に行きました。

近くお墓で、独りの翁が掃除していました。

「こんにちは」と話しかけると、笑顔で応じてくれました。

この炎天下に独りでは大変だと感じました。

バケツの水が無くなり、下まで汲みに行っていました。

先に帰られるとき「お先に失礼します」と声をかけてくれました。


こちらのお墓は、植木や雑草が伸びていました。

カマキリに出合いました。


夜には、公園で盆踊りがあり、今年も踊りました。(3年連続)

塩パインをもらって帰りました。

コレ、美味しい!!
#生物 #盆

ワオ!と言っているユーザー

【生】シオカラトンボ

スレッド
【生】シオカラトンボ

この庭で

シオカラトンボを見かけました。

しばらくじっとしていましたが、

足音で飛んで行ってしまいました。


今朝の室温は、26.7℃。

涼しい♪

昨夜の室温は、30.1℃。

一昨日の夜の室温は、この夏最高で32℃を超えていました。

今年は、猛暑だと騒いでいますが、

自然に生きる私は、夜の室温が29℃台で昨年と比べると、

今年はまだ涼しい気がします。
#生物

ワオ!と言っているユーザー

【生】文月のおわりに~蝉時雨

スレッド
【生】文月のおわりに~蝉時雨 【生】文月のおわりに~蝉時雨

朝から、蝉の変な鳴き声がしていました。

何処から?と思っていたのですが、

洗濯物を干すときに、網戸の内側に蝉が停まっていました。

この蝉だったのでしょうか?

捕まえても元気がありません。

この庭の樹に停まらせました。

洗濯物を干している間に姿が消えていました。

公園からは、蝉時雨。

近くを通る時には、耳を塞ぎたくなるくらいの騒音です。


長い長い七月が終わろうとしています。
今月1日に遠方から帰省した友人と会ったのが、遥かむかしに感じます。
それから、東へ。
そして、隙間時間に4月以来の友人と会いました。
様々な思いに取り囲まれて、長い長い七月がようやく終わろうとしています。
七月が終わっても、ぐるぐると巡る思いはまだまだ続きます。
解放されたい!!
#ブログ #生物

ワオ!と言っているユーザー

【生】青鷺の縄張り

スレッド
【生】青鷺の縄張り

逆走する台風12号の風が未だ吹いていますが、

今朝から青空が広がっています。


散歩道で

アオサギを見かけました。

この川が縄張りのようです。

細くて長い身体が特徴です。

カルガモは居なくなりましたが、アオサギは、よく見かけます。


#生物

ワオ!と言っているユーザー

【生】前を行く羽黒蜻蛉

スレッド
【生】前を行く羽黒蜻蛉

散歩道で

前を行く羽黒蜻蛉に出合いました。

距離が近付くと離れ、遂には横道へと飛んで行きました。
#生物

ワオ!と言っているユーザー

【生】居なくなったカルガモの親子

スレッド
18:17 親鳥が飛び去った後... 18:17
親鳥が飛び去った後を追いかけるカルガモ
18:19 どこにも居ないので... 18:19
どこにも居ないので、立ち止まったところ

7月11日夕刻のことでした。

いつものようにカルガモの親子が仲良く並んで泳いでいました。

すると、突然一羽が飛んでいきました。(多分親鳥)

その後、残ったカルガモは、親鳥が飛んで行った方向に泳いでいきましたが、

途中で一人取り残されて、立ち止まっていました。

それ以来、カルガモを見かけていません。

何処へ行ったのでしょうか?気になります。
#生物

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり