昨夜から降り続いた雨は、夕方になってようやく止みました。
散歩道の川では、ヒナちゃんがスイスイ泳いでいました。
傍らでは、三羽のカルガモが寛いでいました。
帰り道、カルガモは2羽に、ヒナちゃんと共存していました。
【生】
今日もいました。
ヒナちゃん。
いつもは、叢に隠れて姿が見えなくなるのですが、
今日は、長い間、スイスイ泳いでいました。
【生】
今日もいました。
一羽だけでしたが、葦の枯草近くで
ちょこちょこしていました。
嘴が赤くなりつつあります。
成鳥に近付きつつあります。
【生】
ヒナちゃんがいる辺りで
小さな鳥が目に入りました。
ジュウビタキの雄です。
翼に白斑があるのが特徴です。
【生】
今日のカルガモ家族は、15羽でした。
13羽は、同じポーズで寛いでいました。
2羽は、気ままに泳いでいました。
【生】
散歩道の川で
スズメのような小鳥を見かけました。
ジュウビタキに似ているけれど、モズでしょうか。
【生】
カルガモ家族を見に行ったのに一羽もいませんでした。
先日もいなかったので、場所を替えたのでしょうか?
代わりにアオサギが佇んでいました。
【生】
この庭に置いた林檎を食べに
小鳥たちがやってきました。
植木鉢の近くでは、番のメジロが半分にした林檎を突いていました。
可愛すぎる♪
時折、ヒヨドリが威嚇して邪魔をしていました。
紫陽花の近くでは、マイペースなシロハラが半分の林檎を独り占めしています。
【生】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ