この庭で
すずめたちがチョロチョロしています。
初めに気付いたのは、竿に停まっているところです。
長い時間ここにいました。
それから、地面に降りてチョロチョロしていました。
ちょうど、そこには、蓼藍の零れ種が落ちています。
種を啄みに来ている模様です。
【生】
支流で
コサギが佇んでいました。
先日も見かけたので、ここに住み着いているのかもしれません。
寒くなってきたので、コインランドリーにようやく炬燵掛け布団を洗いに行きました。
ご無沙汰のコインランドリーだったので、お金を先に入れていたら、
掃除の方が「ボタンが先ですよ」と教えてくれました。
コインランドリーには、引っ切り無しにお客さんが来ていました。
洗いと乾燥で1時間。
入れ替えなくて良かったので、終了時間近くに取りに行きました。
【生】
二男と歩いている時に
小さな赤トンボを見かけました。
全体が赤かったように見えました。
コノシメトンボでしょうか?
家に帰ってから、色鉛筆でその時の様子を描いていました。
私は、赤トンボの記憶しかないのに
画像と比べてみると、その時の光景全体を記憶していた模様です。
【生】【趣】
散歩道の川で
薙ぎ倒された蒲の上に
アオサギが佇んでいました。
先日もこ蒲原で見かけました。
お気に入りの場所なのでしょうか?
【生】
10月に入って、残暑が戻ってきました。
それでも。室内は涼やかです。
この庭で
ジョロウグモが出猩々の葉を捕まえています。
この庭の至る所に蜘蛛の巣を張り巡らせて、
歩くと私の方が蜘蛛の巣にかかります。
【生】【宙】
川の中で
蒴藋が咲いています。
アゲハ蝶や蜂が吸蜜しています。
【白】【生】
散歩道の川で
5月3日以降見かけなかったカルガモが3羽泳いでいました。
スイスイ泳いで、叢へ消えて行きました。
夏の間見かけないのですが、
少し涼しくなったので、避暑地から散歩道の川へ戻ってきたようです。
【生】
散歩道の川で
柳葉ルイラ草が散っています。
紫色の塊ができました。
その先で、アオサギが佇んでいました。
【紫】【生】
散歩道の川で
アオサギが佇んでいました。
私が進むと、アオサギが羽ばたき、
追いつくと再び羽ばたきました。
ようやく追いついて、写真を撮ると、
すぐに川下の彼方へ羽ばたいて行きました。
【生】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ