着付教室3回目は、縮緬小紋の着物と苺刺繍の名古屋帯です。 縮緬小紋の着物は、振袖の次に作った着物で20代前半の着物です。 そのため八掛の色が可愛い色合いです。 不器用なので、なかなか脳内パズルが合わずに苦戦しています。 【着物】
昨年、『教養としての着物』 という本を読んで以来、着物の着付けが気になっていました。 15年以上着物を着ないまま、着方をすっかり忘れてしまいました。 ようやく意を決して、着付け教室へ通うことになりました。 初日、初心者になって一から学ぶことになりました。 桐箪笥の肥やしの白大島にたくさんのシミを発見して、凹みました。 染み抜きに出すべき? 【着物】
門司港レトロ地区で イベントがあったので、出かけました。 5年ぶりくらいです。 新しくなった門司港駅ですが、新しさがあまり感じられませんでした。 海が近いので、強風が吹いていました。 寒かった。 【趣】
隔月に草木染講座に参加する時にエプロンが必要なので、 エプロンを縫うことにしました。 数年前に黒鉄黐で染めた布https://jp.bloguru.com/moon/220744/28で、 エプロンを手縫いしました。 昨年、ゲームボーイカセット付きミシンをオークションで売ったので、 家には、ミシンがありません。 (古い義母のミシンはあるのですが使ったことがないので) 手縫いをすると、無心になれます。 手縫いは、好きですが、技術が足りません。 既成のエプロンで型紙を作ったので、少し大きなエプロんが完成しました。 【草木染】【趣】
朝は、涼しかったのですが、 快晴で暑い一日でした。 フリマに参加しました。 フリマに参加すると、北九州は🔲しい街だと毎回感じます。 フリマで疲れたので、 夕食は、いつものお気軽御膳エビを食べに行きました。 【宙】【趣】【食】
二男と歩いている時に 小さな赤トンボを見かけました。 全体が赤かったように見えました。 コノシメトンボでしょうか? 家に帰ってから、色鉛筆でその時の様子を描いていました。 私は、赤トンボの記憶しかないのに 画像と比べてみると、その時の光景全体を記憶していた模様です。 【生】【趣】