記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

7月23日

スレッド





仰木高耶(炎の蜃気楼)、桃城武(テニスの王子様)、バジル(家庭教師ヒットマンREBORN!)、青田坊(ぬらりひょんの孫)、うちはサスケ(NARUTO)、誕生日お目出度う御座います!!!仰木高耶、桃城武、バジル、青田坊、うちはサスケにとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本日は大暑、梅雨明け宣言もしたので本当に暑い1日となり、もう此れからは暑いだけの毎日なのね~暑いと言いながら暮らして行くのね~と思いながら未だ7月だと言うのに早く秋が来ないかな?と何処かの流行を先走りしたお姉さんみたいな事を発言し兼ねない私で有ります(^^)当たり前の事なんですけど何で夏って暑いんですかね?否別に暑いのが嫌いじゃ無いんです、否待てよ!汗を掻くのって余り好きじゃ無いから夏は嫌いで合って居る?ジメジメジトジトした暑さって日本だけじゃ無いですか。このジトジトジメジメした暑さが無ければ夏は好きなんですけどね外国みたいにカラッとした暑さなら日本の夏は好きです。どうして此んなにジトジトジメジメしてんの?爽やかな画像でも貼り付けようと思ったんですけど絆創膏の画像です絆創膏の画像。この絆創膏、アニメイトで見掛けたんですけどご覧の通り戦国BASARA2と書いて有るので戦国BASARA2が発売した頃に購入したと思うんですが伊達政宗様&片倉小十郎様の絆創膏缶です。確か前田慶次様の絆創膏缶も売られて居たと思うんですけど何故か我が家には在りません!在った事も覚えて居るんですけど何故か買う気は無かったのか迷って居る内に買い忘れたのか、もし未だ此の絆創膏缶が在るなら前田慶次様のは欲しいかも。Amazonとかに有るかな?ちょっと探してみようかな?
この絆創膏缶はどちらが表なんだろう?←
まさか片倉小十郎様が表、と言う訳じゃ無いよね?表示は政宗/片倉だから伊達政宗様が表だよね?因みに中身は戦国BASARA2と書かれて居るだけの普通の絆創膏。然も此んな大きな缶なら最低でも50枚は入って居るんだろうと開けてみたらたった10枚しか入って居ない。え、10枚?なして10枚?多分、伊達政宗様&片倉小十郎様の印刷だけで絆創膏代を取られて居るから絆創膏は数量を減らすしか無いと思って10枚しか入れて居ないんだよ、くっそー。前田慶次様の絆創膏缶も其うなのかな、くっそー。と言うか此の頃から戦国BASARAグッズに踊ろされて見た事も無い戦国BASARAグッズが彼方此方に在ります。それも伊達政宗様ばかり(^^)だから何で伊達政宗様ばかり?多分その当時、前田慶次様のグッズが少なく、あと大抵一緒になるのがゴリラ、否豊臣秀吉様か竹中半兵衛様。竹中半兵衛様は兎も角ゴリラ、否豊臣秀吉様は要らん!石田三成様なら喜ぶかも知れないんだけど私は石田三成様じゃ無いからちっとも嬉しくない!!!だってゴリラだよゴリラ!!!山猿と言うレベルじゃ無いよねアレ。ゴリラだよゴリラ!!!ゴリラ、否豊臣秀吉様のグッズなんざ欲しくない!!!例え前田慶次様が居ても。今は我慢して豊臣秀吉様が居ても購入して居ますけど矢張りショックですよ。豊臣秀吉様のファンだと思われそうで(苦笑)



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

7月22日

スレッド



裏密ミサ(東京魔人學園剣風帖)、肥後大蔵(九龍妖魔學園紀)、一之瀬伽月(転生学園月光録)、津村まこと様、誕生日お目出度う御座います!!!裏密ミサ、肥後大蔵、一之瀬伽月、津村まこと様にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本日はリアルタイムでは逢った事が無い人物と待ち合わせをして逢って居ると言う夢を見ました。何で逢った事が無いと思ったのかと言うと初めは逢った事が有ると思ったんですけど夢の中の事なんですが話をして居て「嗚呼、この子は私のリア友じゃ無い」と気付いてリア友なら私に遠慮はしないので、と言うかリア友は私の事を好きとか愛してるとか其う言う感情が無いから絶対リア友じゃ無いと思って其れじゃ此の子は誰なんだ!?と思ってまさか今更名前を訊くのは可笑しいと思うし、でも知らないまま付き合うのも可笑しいし名前を訊こうと思って下手に回ったら泣かしてしまいました(^^)あれれ、何で泣くんだ?名前を知らないで付き合って居るから?それとも貴女の事を知らないで付き合って居る私に対してなのか?取り敢えず夢の中と言えども泣かして置くのは嫌だったんで弁解。そしたらもっと泣かしてしまいました(^^;)私の所為です私の!だから泣かないでよ!泣かす様な事をして居ないんだから!名前を知らない儘じゃ嫌だけど泣かれるのはもっと嫌だから名前を訊くのは止めました。でも此の子は誰なんだ?矢張り名前を知らないのは付き合い難い。ま、話をして居る内に此の子の事を知るでしょう。
カラオケしたりプリクラしたり、あれ、この子は黒田葛把様?←
ん、でも西川貴教様のファンじゃ無いし嵐のファンでも無いから黒田葛把様じゃ無いな~それじゃ誰なんだ此の子?話をして居ても誰なのか分からないんだけど……ん?『九龍妖魔學園紀』の攻略法を教えて欲しいと訊いて来たんだけど矢張り黒田葛把様じゃ無いな~この子!本当に誰なんだ此の子は?ずっと分からないまま時間は過ぎ去って行きお互い帰る事に。その子は新幹線で帰ると言うので矢張り黒田葛把様かな。でもだいぶ雰囲気が違うし西川貴教様や嵐のファンじゃ無くなったのかな?最後に職業を訊いてみたら黒田葛把様じゃ有りませんでした!!!確実に違う職業でした!!!でも此の子は誰なんだか分からないまま夢から覚めました。もしかしたらなんですけどau one ブログで2番目か3番目かにブロ友様になって下さった人じゃ無い?たぶん黒田葛把様と間違えたのはブログの雰囲気が似て居るからなんだと思うんですけど今じゃ何のアクセスもして居ない。メルアドも分からなくなった。あ、なっちゃんは知って居るかも知れない。でもさ今更繋がってどうしたい訳?もうお互い違う環境に慣れちゃった訳だし。もし連絡取りたいなら連絡して来るでしょう。別に此処の場所を教えて居ない訳じゃ無いんだし。どうして此んな夢を見たんだろう?私が逢いたいと思って居るのかな?それとも向こうが逢いたいと思って居るのかな?名前何だったっけ?元ブロ友様の名前が分からない、分からなくなって来て居る(^^)えーとマジで何だったっけ?(苦笑)


本日から会社出勤、顔を見るのも嫌な工場の小母パートさんと同じ部屋で仕事と思うと本当に嫌になります。7月18日納期の手配書を平気な顔をして私に渡して来るんだろうな~と思って居たら案の定です。ま、渡して来なかったんですけど邪魔臭く私の作業台の上に置いて「それ、7月18日だから遣ってくれる?」と。自分は何をして居るのかと思ったら同じ7月18日納期の手配書2、3枚仕上げたと言う。それは良いとして普通は7月18日納期の手配書、この分も仕上げるのが道理。何故、私に渡す?一緒に仕上げるのが当たり前だと思うんですけど?「これって型が在るんですか?」と訊ねると「知らない。型が在るんでしょう。型が無ければ製作中と書いて有るから」この手配書には製作済みと書いて有るんで型が在るんだね!そうだとしたら工場の小母パートさんは節穴。長年居ても型の在る無しが分からない節穴。
結局、型を探しても見付からないから前社長の次男に訊いてみたら型を製作中だと言う事←
本日は作れない上、製作中の型が来ないのに山積み状態となって居る私の作業台の上に置いたら何処かへ行ってしまうと思い、私の後ろに在る壁へと引っ掛けました。たぶん工場の小母パートさんにしたら7月18日納期の手配書を後ろに引っ掛けて遣らない私の事は出来ない人間だと思ったでしょうけどね、今の此の状態で作業台に乗せて居たら邪魔なだけで又いつかの二の舞になりますよ!それに本日納期の手配書を抱えて明日送りと言う話なんで型が来ない手配書なんて知らないんですよ!明日送りの手配書は3000個ですよ3000個!!!まだ2800個ぐらいしか出来て居ないんですよ!明日なんとか出来そうな雰囲気なんですけど私は神様じゃ無いので其んな早く出来ませんよ!そんなに早く出来るなら私なんか要らないでしょう!苛々しながら仕事をするのは嫌だ!!!と思いつつ明日頑張ります(はあ?)



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『片倉小十郎の野菜粥』発売!!

スレッド



片倉小十郎をモチーフにしたお粥が発売決定!




※仕様および外観は開発中の為、変更の可能性がございます。


様々な野菜を使用し、暑い時期は温めずにそのまま“冷粥”としてお召し上がりいただく事もできます。
夏の暑さで食欲が下がっているときにも、オススメの一品!


【戦国BASARA4 片倉小十郎の野菜粥】
◆発売日:2014年8月下旬
◆価格:オープン価格
◆発売元:株式会社Jダイニング
◆取扱先:アニメイト、雑貨ショップ、Webショップ他



アニメイトで売るなら買えるかも知れないんだけど、もしかしたらドリンクと一緒で見掛けないで終わるかも知れない。下手したら奥州米と一緒で見掛けても買わないかも知れない。500gだったと思うんだけどアニメイトでお米を買う腐女子って!?と思ったら買えなかったな~。
これってレトルトのお粥と同じかな?←




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

一番くじシリーズ プリントキャラマイド銀魂

スレッド



7月からと言う事なので会社の帰りSeven-Elevenへ寄ってマルチコピー機でプリントが出来る新サービス『プリントキャラマイド』をGETする為にマルチコピー機へ。要は戦国BASARAのブロマイドと一緒でしょ!!と思ったんですけど銀魂のブロマイドらしき表示は無い。勿論一番くじの表示も無い。え、どう遣って銀魂のプリントキャラマイドをGETするんだ?と思い、一番くじシリーズ プリントキャラマイド銀魂をスマホ検索したら一発で出て来ました!購入するには予約番号が必要らしく予約番号をマルチコピー機に入力。そうしたら松平片栗虎のプリントキャラマイドが出て来ました!!!
嗚呼、良かった良かった(*´∇`*)
でも次にプリントキャラマイドをGETするまでに遣り方を忘れてしまいそうです!!!7月1日から7月31日までの3日間の限定販売。絵柄は変わるのかな?もしかしたら今は志村新八と山崎退だけど次の時には此の2人のプリントキャラマイドはGETが出来ないかも知れない。今欲しくなくても後から欲しいと思った時の後悔はしたくないので。7月4日からは桂小太郎だけ。7月7日から近藤勲だけ。7月10日から神楽ちゃんだけ。7月14日までの沖田総悟、危ねぇ。7月15日から神威だけ。7月18日から土方歳十四郎だけ。7月19日から坂田銀時だけ。7月22日から松平片栗虎だけ。


松平片栗虎↓




後ろには徳川茂茂。
松平片栗虎は射的?何を狙って居るだろう!?可愛い!!!
楽しいお祭りだね!










#趣味

ワオ!と言っているユーザー

裏密ミサちゃんハピバ!!

スレッド





裏密ミサちゃんハピバ!!!!


7月22日は『東京魔人學園剣風帖』に登場する裏密ミサちゃんの誕生日です。
やっと女の子を描けた喜びを味わえたので後は男の子が続いても良いかな?って感じです(笑)因みに彼女は此んな姿では登場しません…f^_^;
魔女か、素敵だな~7月生まれは色々な運が有るらしいから肖りたいですな~雷帝、ギャンブラー、騎士、そして魔女。多分この裏密ミサちゃんは魔女なので彼女から運を吸い取ってくれるかも知れません!但し違う運も吸い取るのでご注意を!


7月22日誕生日って裏密ミサちゃん以外に肥後大蔵ちゃんと雹、津村まこと様の誕生日だった様な気がします。って言うか肥後大蔵ちゃんも雹も描いた事が無いな~!!
でも裏密ミサちゃんらしい誕生日だなぁと思います(^^)


裏密ミサちゃん、誕生日お目出度う御座います!!!!
津村まこと様、誕生日お目出度う御座います!!!!
裏密ミサちゃん、津村まこと様にとって良い一年になります様に(*^人^*)




#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

7月21日

スレッド



今西弘樹(緑野原学園シリーズ)、ベ/ル/ギ/ー(ヘタリア)、ロマーリオ(家庭教師ヒットマンREBORN !)、誕生日お目出度う御座います!!!今西弘樹、ベ/ル/ギ/ー、ロマーリオにとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
本日で三連休の最終日、と言っても遣る事が無い1日だったし何もしないのは嫌なので絵を描いて居ようと思って描き出したのは裏密ミサちゃん!男の子ばかりだと嫌気が差して来るので女の子、因みに裏密ミサちゃんは明日誕生日だし良い機会だと思ったんですけど今まで男の子ばかり描いて居た所為なのか単に描いて居ないだけだった所為なのか分からないんですが………裏密ミサちゃん難しかった!!!とっても難しかった!!!何これと言うぐらい難しかった!!!裏密ミサちゃんを描いたのは久し振りだったんで(^^)久し振りと言う歳月なのか分からないんですけど?久し振りと言う歳月ってどのぐらい?2、3年じゃ久し振りと言う歳月では無いの?懐かしいと言う歳月?でも私の久し振りと言う歳月は2、3年じゃ無いので(笑)そのぐらい昔に裏密ミサちゃんを描いたキリなので裏密ミサちゃんが可笑しい感じになるのは分かって居たんですけどどうしても裏密ミサちゃん、女の子を描いてみたかったんです!裏密ミサちゃんは一応、高校生……あれ?今の年齢だと高校生じゃ無いんですけど裏密ミサちゃんは学生服を着て瓶底眼鏡を掛けて居ます。こんな風にファンタジーな衣装は着て居ません!この設定も裏密ミサちゃんは魔女と言う事なので裏密ミサちゃんって最強だな~と。本当はあと肥後大蔵ちゃんと雹を描きたかったんですけど裏密ミサちゃんを描いたら此んな時間になってしまいました。
肥後大蔵ちゃんは描いた事が有るんだけど雹は描いた事が無いな~←
矢張り私が描く絵の比率は女の子少ない、男の子多い。出来れば女の子も男の子も同じ比率で描きたい描いてみたいんですがどうしても女の子より男の子の方が多いんですよねイカンな~女の子も描きたいのにイマイチ巧く描けないんですよね。私が描くとまるで男の子は女装したみたいな感じになるし美女を描こうとしたら本当に女装趣味の有る男の子みたいになるし、どうやって女の子も男の子も巧く描けるんでしょうか?昔に雹を描いた事が有ったんですけど男の子の女装になってしまいました(^^)雹って姫なのに何処の女装趣味の男の子なんだろうと言う雹になって封印!いつか雹を描いてみたいな~(遠い目)裏密ミサちゃんの後は男の子の誕生日しか無いので又しても男の子の絵ばかりになると思います。影山飛雄とか火神大我とか描きたいな~。


その前に銀魂の原稿依頼が入りました。銀魂の原稿と言っても銀さんとか土方十四郎とかの出て来る二次創作漫画では無く高杉晋助と神威が最初から最後まで出て来るシリアス戦闘漫画です。以前は『修羅道』と言うシリアス戦闘漫画を描いたんですけど今回は其の続きじゃ無い全く異なるシリアス戦闘漫画でタイトル名は仮なんですが『餓狼』。話はタイトル名通りで餓狼みたいな感じです(意味不明)と言っても話やタイトル名は私が考えたんじゃ無いので詳しい事はネームを見てみないと分からないんですけど(^^)
多分、餓狼と呼ばれる人間が現れる話なんじゃ無いかな?と←
『餓狼(仮)』は秋頃に完成予定なんで焦って描く必要は無いかな。否待てよ!着色しないと言っても結構な枚数を描かなきゃいけないから絵を描くより大変かも知れないな。今から描き出せば秋頃には間に合うよね!今から頑張って下書きをして置こうかな。でも話がちょっと分からないので下書きを描いても後から描き直すのは大変かも。うーん、男の子ばかりだな~結局(^^)高杉晋助と神威のシリアス戦闘漫画じゃ女の子が出て来る気配は無いな~矢張り秋頃まで男の子ばかり描いて終わりそうだな~あああ、嫌だな嫌だな。落書きでも良いから女の子を描こうかな!?でもどちらにしろ絵は気を抜かず描こうと思って居ます(*^v^*)







#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

7月20日

スレッド



沖一利(おおきく振りかぶって)、星海坊主(銀魂)、潮田渚(暗殺教室)、及川徹(ハイキュー!!)、誕生日お目出度う御座います!!!沖一利、星海坊主、潮田渚、及川徹にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
昨日スマホの左ボタンが無くなってしまい本日の部屋掃除の時に左ボタンが出て来たらセロハンテープで留めようとか瞬間接着剤で留めようとか思って居たんですが矢張りスマホの左ボタンは出て来なかったんで母上に本日の予定を訊ねたら近所を歩くぐらいだと言うから川崎へ行く気は無いのか?と言ってみたら一緒に川崎へ行く事になりました。ラゾーナ川崎で催し物をして居るみたいで通り抜けが出来ず一番の近道を選んでビックカメラの携帯・スマホ売り場へ。流石、日曜日!物凄い人混み!私のスマホを直せるのか?機種変するしか無いのか?分からず取り敢えずauコーナーのカウンターの前に居たらauの店員さんらしき男性店員さんが私に近付いて来て「どうしましたか?」と言われてスマホの左ボタンが無くなった説明をしました。このauコーナーでは機種変か故障受け付けしか遣って無く、一応スマホを預かって直す事も可能らしいんだけど私の場合、データが消えちゃう可能は高いと言われました。と言うか此の左ボタンだけ付け加えると言う事は出来ないらしい。一週間ぐらいauで預かって直すみたいです……でもデータでバックアップして居ないスマホは預けられないのでバックアップをしてもう一度持って来て下さいと言われました。取り敢えずバックアップしないと駄目の一点張りだし此処では直せないの一点張り。止めて帰ろうと思ったんだけどauコーナーの恥っ子で母上と相談。面倒臭いし、あと一年後に充電池交換なら機種変しちゃっても構わないんじゃ?あと一年だって充電しても保ないかも知れない!!!もう一度、戻ろうとしたら別なauの男性店員さんが居て先程と同じ相談をしました。そしたら違う話に!確かに此処のauでは直せないんですけどあと一年後ぐらいで充電池交換なら機種変しても良いだろうし左ボタンを直して一週間も違うスマホを使うより新しいスマホを買った方が良いと思いますと言われました。母上も私も同じ考えでした(^^)
ちょっと時間が掛かっちゃったんですけど新しいスマホにしました!!!
新しいスマホと言っても昨日まで使って居たスマホの後に発売した最新機種なだけで今までと遣り方は一緒です( ´∀`)ちょっと焦ったのはアドレス移動と写真移動。赤外線をどうやるのか忘れてしまい手打ちで遣るかと思ったんですけどもう一度チャレンジしたらアッサリ移動が出来ました!!!メールは矢張り全滅でした。と言うかスマホだと残らないのでバックアップしなきゃいけないんだろうけど大したメールはして居ないし余りメールをして居ないので無くなっても、否矢張り寂しいですね!スマホのメールは無くなり寂しいです…ショボーン。もう見る事も出来なくなりました。多分この新しいスマホにデータを移し替えたのでソチラのバックアップを引っ張り出せばメールは復活すると思うんだけど面倒臭いので止めときます!メールじゃ無くて大事なのは気持ちだから!って戦国BASARAのメールを読んで居ない。もう莫迦だな~私(苦笑)前のスマホと変わらないので迷わずに操作はして居ますけど今までのサイトを探すのが面倒臭いな~と思う。一応メモして置いて良かったと思っちゃいました(*´ω`*)


そう言えば帰宅後、雨が降り出して其れから段々凄い雨降りになり、しまいには雷がゴロゴロ鳴ったと思ったら落雷したみたいで停電になりました。うわあ、真っ暗!!!と思って懐中電灯を探して居たら電気が点きました。一時的な停電でしたが怖かったです…。ブロ友さんの実家も私の家付近だったので多分停電に遭われたと思いコメントをしたら余計な心配事を増やしただけでした。申し訳有りませんでした!そんな積もりじゃ無かったのに!!!ブロ友さんの実家は大丈夫だったのかな?ま、火事になったと言うニュースは流れて居ないので大丈夫だと思いますけど(T_T)
『ハイキュー!!』はギリギリ12分後に観られました。丁度CMに入る前ぐらいから←
ちょっと意味は分からなかったけど(笑)楽しく観られました。多分、日曜日は出掛ける事が多いので『ハイキュー!!』が観られるか観られないか微妙な時間に帰宅するので『ハイキュー!!』の記事は感想では無く放送予定の映像を集めた記事となっております。ま、ギリギリ間に合う時も有るんですけど間に合った時だけ感想記事を書くのって可笑しいので。本日は及川徹の誕生日だったのか、間に合わなかったな~。影山飛雄を描きたいと思って居るので及川徹はね(^^)ま、時間が有る時に描きますか~。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第654話『美剣!白馬のキャベンディッシュ!』

スレッド



白熱のDブロック!キャベンディッシュが魅せる!!キャベンディッシュが華麗な剣さばきを披露!ってキャベツの声優さんが石田彰様じゃ無かったらどうでも良かっ、と言うかとんでも無い妄想をしちゃった(^^)サボの声優さんは置鮎龍太郎様だったらどないしようと。否まさか置鮎龍太郎様じゃ無いよ絶対、置鮎龍太郎様だったら可成り可笑しい感じになりそう!キャベンディッシュは石田彰様、サボは置鮎龍太郎様、何目指してんの?実力者が犇めくDブロックの戦いが開幕!!自分より目立とうとする者に対し鮮やかな斬撃をお見舞いするキャベンディッシュ!観客の声援を一身に受けるキャベンディッシュとは真逆のレベッカは参加者達から集中攻撃を受け大ピンチ!!戦闘中でもルフィを意識するキャベンディッシュ!!だがルフィはレベッカに注目!!「邪魔だキャベツ!!レベッカが見えないだろう!!」ってTVカメラマンもレベッカよりキャベツなんだろうね~レベッカ可哀想。
ブルックの機転でジョーラに勝利したナミ達。グリーンビットへ向かうが“闘魚”の群れに襲われる。
一方ローさんは敵の隙を突いて逃亡!藤虎の能力で身動きが取れないローさん。だがサニー号が近付いて居る事を知りシーザーを連れ何とか逃げる。橋を渡ってサニー号へシーザーを投げ入れる計画だったんだけどサニー号に居たナミ達が“闘魚”の群れに騒ぎドフラミンゴに気付かれてしまう。“闘魚”もドフラミンゴを知って居るのか一斉に逃げて行った(^^)ドフラミンゴって怖いのかな?多分シーザーやローさんより麦わらの一味の方が殺しの対象なんだよドフラミンゴにとって!あああ、ナミ達が殺されちゃう!ローさんが逃げろと言って居たけど聞こえて無いよね?ナミや錦えもんの子供が震えるのは分かるけどブルックやチョッパーが震える理由は分からない。麦わらの一味って2年間の修行したんじゃ無いの!?もしかしてブルックとチョッパーは戦う力じゃ無い力を鍛えただけ?


ナミと錦えもんの子供が「きゃあああ」と言って居たらサンジが登場!!!


ちょ、ちょっとサンジが格好良いんですけど?何あれ物凄い格好良いんですけど?
ドフラミンゴに改心の一撃!!!
本当にサンジが格好良い話でした。ご馳走様でした。



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

ハイキュー!! 第16話『勝者と敗者』

スレッド



第16話「勝者と敗者」
7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか













インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく--!


※放送時間は変更になる場合がございます。


第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。
第9話「エースへのトス」

6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

7月19日

スレッド





劉偉(黒子のバスケ)、誕生日お目出度う御座います!!!劉偉にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本日から会社の三連休で休日初日で『少年ジャンプ』も本日発売だからどうしても欲しくて、と言うか絶対『黒子のバスケ』が良い展開になって居ると思って出掛けたらスマホの左ボタンが取れて居てアレ?何で取れて居るんだ?確かに6月頃からボタンの調子が悪かったんで居たのでいつか取れるだろうな~と思って居たらまさか本日取れるとは…明日またお出掛けしなきゃ!多分、機種変かな?スマホのボタンなんて別売りして居ないよね?ま、このスマホにして一年経って居るからソロソロ寿命かな?と思って居たんですけどまさかのまさかスマホの左ボタンが無くなるとは…!左ボタンが無いと何も出来ないから不便。明日はビックカメラへ行って機種変?ボタン購入?して来ます!否ボタンだけを売って居る訳が無いから機種変だろうな~ちょっと出費が!!!何でずっとスマホの話?ご免なさいね!えーと表紙は芝田優作先生の『ヨアケモノ』。ちょっと題名だけじゃ分からない漫画 だよね!時代劇みたいな話なのかな?
巻頭カラーも芝田優作先生の『ヨアケモノ』。
本日発売から尾田栄一郎先生の『ONE PIECE』が楽しみで楽しみで溜まりません。サボとかサボとかサボとか何でサボ?トンタッタ王国の小人達が、って詳しくは下に書きますので読んで下さると嬉しいです!でも不親切極まりない簡易な感想記事になると思いますけど宜しく御願い致します。それではどうぞ!!!












尾田栄一郎先生、お帰りなさい。
さて此のドレスローザの話も最終局面を迎えそうな気がするんですけどドフラミンゴに可哀想な気は全く起きない、何でだろう?ハイエナのベラミーはドフラミンゴに「もう望みは無いのか?」と言うと目的が違うと言うドフラミンゴ。この「世界」さえブチ壊せればとも言うドフラミンゴ。一体何の目的なんだろう?この戦も意味が有るんだろうか?この「世界」ってどの世界?
色々な人達が争って居るんだけどどの人達も戦いたくないと言って居る←
そしてSMILE工場でトンタッタ王国の小人達が働き蜂みたいにされて居る。利用されて居るとは知らずに!でも外に居るトンタッタ王国の小人達が「なかからカギをあけろ!!」とSMILE工場内に居るトンタッタ王国の小人達はピンクビーと気付く!ビアン!!インヘル!!ウィッカ!!「ぼくらはだまされた!!」え?ダマされた?どういう事れすか?姫の病気の事れすか?ドフラミンゴがぼくらを!?「たたかえ!!!」わからないけど一つだけわかる事は!!仲間はウソをつかない!!!トンタッタ王国の小人達は強いからね~!人間なんて蹴り飛ばされて倒しちゃう!いつの間にかキャベツの馬にキュロスが乗ってる!!!ルフィはキュロスに「レベッカと合流する」と言う。ローさん「牛の方が背中が広かった」とか言って居る。キャベツ「愛馬ファルルが美しく走れるのは2人まで」と説明するけど誰も聴いて居ない。キャベツとルフィの共闘!!!否ルフィとサボの共闘が見たいな~♪






















センターカラーは第2のゾーンの扉を抉じ開けた火神大我。扉の向こうには何故か長身の人達が居て、と言う感じの絵。タイトル名がお前だったんじゃねーか、だから火神大我が第2のゾーンの扉を開けた話なんだろうな~と思ったら冒頭から遣られました!と言うか火神大我は好きなキャラなんで彼の活躍が無いと泣くね!絶対泣くね!なんか第2のゾーンの扉を開けたみたいな火神大我の心情。そして驚きを隠せない誠凛メンバー。え、どうしたの?黒子テツヤも吃驚して居る。何だろう此の会話は無いのかな?この試合後に明らかにされるのかな?点数差7点。洛山ボールから。観客の皆は誠凛が集まって洛山に対抗する方法が有るのか?とか第2のゾーンの扉とか言ったり思ったりして居るけど洛山のゾーンは消えたと言っても何も変わらないと、でも洛山メンバーは得体の知れない圧力に驚愕。洛山はパス回し。パス回しでも誠凛は乱れなくなった。赤司征十郎は葉山にパスを回し木吉鉄平と日向順平がアイコンタクト。葉山のダンクシュートと思ったら火神大我が飛んで阻止?でも葉山は交わしてシュートをしようとするけど日向順平が阻止。吃驚する洛山。盛り上がる会場。でも赤司征十郎は火神大我の動きに合わせて連携を取る誠凛に驚愕する。
そして青峰大輝は気付く!!!
第2のゾーンの扉の前に立って居るのは門番じゃ無くて黒子テツヤ!!!扉の向こうには誠凛メンバー達が居て火神大我に温かい視線を送って居る。第2のゾーンの扉に立って居る黒子テツヤも温かい視線!!!先週号じゃ無いんだけど又してもキュンキュンしちゃいました!!!涙目で「お前だったんじゃねーか、テツ」って青峰大輝も反則技ですキュンキュン。仲間と一瞬のアイコンタクトのみで動きを協調させ火神大我のゾーン速度に合わせた超速連携。こりゃあ誠凛の良いパターンのプレイだね!直結連動型ゾーン!黒子テツヤから火神大我のパス!!!




















センターカラー。ん、TVアニメ?限定復活?ってたった1話のみってどう言う事???でも俄に空知英秋先生が動いて居ると言って居たのは此の事だったんだね!そして巻頭カラーが格好良い!!!おちゃれけて居ない銀さんが格好良い!冒頭は徳川茂茂の何も考えて居ない様な顔から。そよ姫が何度も「兄上様」と呼んで居るのに気付かない徳川茂茂、多分ゾーンに入っちゃったんだよ!小野友樹様だもんねゾーンに入っちゃったんだよ!政務で眠れて居ない徳川茂茂。また1人、徳川茂茂の忠臣が失脚したとか。ちゃんと徳川茂茂は考えて居るんだね~どうやったら国を未来を妹を!お茶は不味いとかは要らないと思うんだけど徳川茂茂が妹の煎れたお茶を飲もうとしたらクナイが飛んで来て湯飲みが割れた。猿飛あやねが「あれは飲まぬ方がよろしいかと」と言うと鼠がお茶を飲んでヒクヒクと。まさか毒?
猿飛あやねと服部全蔵のお庭番の会話。
真選組に松平片栗虎は極秘任務の命令をする。でも大声だから筒抜けだよね「将軍を江戸から連れ出せ!!!」しっかりして!それじゃ将軍は命が狙われるよ!お庭番に頼んで影武者を、でも体が小さい!バレちゃうよ!今度はちゃんと等身大の将軍、と思ったらチ○コが!バレちゃうと言うよりか変態だよ変態。チ○コが影武者。何故かご本人が混ざって居る影武者(^^)そして万事屋も居る。でも志村新八は不味いんじゃ無いの?あの最強な姉が追い掛けて来るでしょう!そして一橋喜々の登場。ん、この展開はメラメラコンビ登場?神威は此んなに可愛かったっけ?神楽ちゃんより可愛いじゃん此の兄!

あ、銀魂の原稿依頼が来て居たんだっけ……忘れて居たわ←


暗殺教室、冷やとしたよあの死神!食戟のソーマ、兄負けた!NARUTO、うちのサスケ救出成功!ハイキュー!!、澤村は無事で良かった代わりに縁下が入った!斉木楠雄のΨ難、斉木楠雄の夏休み無し!BLEACH、茶渡は井上織姫の衣装をどう思う?と黒崎一護に訊いて居た黒崎一護「ちょっと出しすぎかなと」ってちょっと?衣装デザインは浦原さん田上マコトさんどう思いますか?






#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり