記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

ハイキュー!! 第17話『鉄壁』

スレッド



第17話「鉄壁」
7/27[日] 17:30~18:30 MBS/TBSほか














東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。
立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。

大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは−−。


第16話「勝者と敗者」
7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく−−!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ−−!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが−−!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は−−。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか−−!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった−−!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか−−!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

7月26日

スレッド



サシャ・ブラウス(進撃の巨人)、天野絵莉(東京魔人學園剣風帖)、誕生日お目出度う御座います!!!サシャ・ブラウス、天野絵莉にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
某川花火大会の花火は綺麗でした!去年は雨天のため中止になりましたが今年はジリジリと夏の日差しなので花火打ち上げ決行!早めに屋形船へ入ったんですけど花火大会の花火を見たのは数発ぐらいですかね?相方も私もしこたまお酒を呑んでヘベレケの状態(^^)ま、お酒を呑んでしまったので相方は運転出来ず運転が出来る某友人に送って貰う事に!え、私と相方は同じ所に住んで居ないよ?何故か相方の家に一泊する事に。相変わらず五味屋敷(苦笑)朝起床したら部屋掃除だ!!!PCも埋もれちゃって居るよ…ちゃんと使って遣れよ可哀想に!でも久し振りに相方の家に泊まるな~(*^O^*)
起床したら相方に絵の勉強を教えて貰おう!!!←
そう言う訳なので日記の文章が短めです。すみません。本当にすみません。某川花火大会の前に日記を書けば良かったんですけど此んなにお酒を呑む積もりは無かったし、まさか相方の家にお泊まりだなんて予定外だし真里野剣介(九龍)描けるかな?どうかな?うーん、ちょっと無理かな?ま、頑張ってみますけどp(^-^)q明日になってみないと分からないので其れでは皆様、お休みなさいませ~今宵も良い夢を~(о´∀`о)ノシ



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

色鉛筆着色/黒子テツヤ&練白龍(黒子のバスケ&マギ)

スレッド



本日は某川花火大会の観覧する前に黒田葛把様の誕生日お祝いの絵・黒子テツヤ&練白龍(黒子のバスケ&マギ)を落書きして色鉛筆着色してから出掛けました。出掛ける前に撮影したかったんですけど相方が迎えに来たので撮影は無理になっちゃいましたが黒子テツヤ&練白龍(黒子のバスケ&マギ)の絵を連れて行く事に。あんな真っ暗の中コピック着色は無理なので相方の車か自宅?花火大会の花火は置いといて(笑)黒子テツヤ&練白龍の話を。黒子テツヤは久し振りに描いたのでちょっと、否ちょっと所じゃ無いな!だいぶ黒子テツヤとは思えない人物が完成しました。一方、練白龍は嵌まりそうだったのをストップ掛けた状態だったんで知って居るキャラは一応居たんですけど練白龍は知らないキャラです。見た事は有るか無いかサッパリ分からないので見て居ないかも知れないんですけど練白龍は初描きキャラです。
画像を探して描けない描けるを決めて、もし描けなそうだったら黒田葛把様にお断りのコメントをしようと思って居ました←
でも練白龍はアッサリ描けました!と言っても練習をしましたよ。そりゃあ黒田葛把様の誕生日お祝いの絵ですもの!!下手な練白龍をプレゼントしたくないんですもの!!必死に黒子テツヤも練白龍も練習しましたよ。残念な事に此んな感じの黒子テツヤ&練白龍になりました!!!


コピック着色に入りましたけどビールをしこたま呑んでしまい巧くコピック着色が出来ません←



#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

7月25日

スレッド


境玄道(九龍妖魔學園紀)、葉山小太郎(黒子のバスケ)、樫井笙人様、誕生日お目出度う御座います!!!境玄道、葉山小太郎、樫井笙人様にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
毎回毎回そんな事を書きたくないんですけど本当に毎回毎回、会社の工場に居ると工場の小母パートさんが小学低学年生でも遣らない事を平気な顔して遣るので日記の話題になってしまうんだが私だって毎回毎回そんな事を感じたくないし普通に仕事をして居たいと思うんですけど工場の小母パートさん本人は普通なんだろうな~と思って、よく新社長や副社長に注意されて居て工場の小母パートさんも嫌にならないのかな?と。聴いて居る私の方が嫌になっちゃう!先ず始めに新社長が出掛ける時に駐車場で生えた雑草を処分する様に頼まれたみたいです。工場へ戻って来た工場の小母パートさんは何かを探して居る様でしたけど除草剤かな?それとも除草機かな?取り敢えず除草剤は此の工場には無い。況してや除草機なんて無い。何を探して居るのかな?と思って居たら梱包・検査して居る男性従業員I数さんの所へ行ったな~と思ったら男性従業員I数さんから鋏、否普通の鋏ですよ?植木を切る鋏じゃ無いんですよ?自分の所にも鋏は有るのにワザワザ男性従業員I数さんから借りる鋏って!!?「私の鋏ってどれも切れないんだよね」と言って居たんだけど切れない鋏を持って居るってどう言う事!?そんな鋏を使って居る時点で使えない人と断定されるわ使えないと断定されるわ。それにしても普通の鋏で雑草を切ってどうするの?また生えて来ちゃうじゃん!意味無いじゃん!そんなに生えて来て良いなら新社長も工場の小母パートさんに頼まないと思うよ。たまたま下に降りて来た口五月蝿い小母パートさんに其の鋏の件を見られて「雑草なんて手で抜くのよ!」と言われながら2人で駐車場へ。20分か30分か其のぐらいかな?工場の小母パートさんが自分の席に戻って来ました。え、手を洗わないの?と飲み物を飲んでから手を洗いに行きました(^^)どっちにしろ汚ないです。午後になって副社長から「何だ?此の草だけ入って居る五味袋は!?」と言われて「新社長に頼まれた雑草を入れたんです」と答えて居ましたけど五味袋は雑草が入って居るだけなのでスカスカ。ウチの会社の五味袋は有料なので五味袋はパンパンに入れないと勿体無いんです。だから五味袋がパンパンに入って居ないのは五味と出したらお金だけ掛かって勿体無いんですよ。初めての事じゃ無いのに注意されて居る工場の小母パートさん。暫くの間、副社長と五味作りをして居ました。
あと副社長関連の品物作りをして居た工場の小母パートさんは又しても副社長に注意されて居ました←
確か材料が無くなったとか言って新社長に材料を取り寄せて貰おうとしたら断られて居た材料で何とか寄せ集めをした材料で品物作りをして居たと思うんですけど副社長関連の品物作りだった事も有って目の前をウロウロして居た副社長が工場の小母パートさんの材料を見て注意をして居ました。「ウチの会社の材料は無料じゃ無いんだぞ!!こんなに無駄な材料取りして材料が無い材料が無いって可笑しいじゃ無いか!!こんなに必要か?此処と此処、五味だろう?捨てる部分が多いってどう言う事なんだ!?」と。工場の小母パートさんの材料取りはいい加減なので材料も五味として捨てる部分が多いんですよ。会社の材料だなんて思って居ないと思って居ますよ。自分の物じゃ無いから幾ら五味として捨てても良いと思って居ると思いますよ。


因みに梱包・検査をして居る男性従業員I数さんからエアーパッキンの切断目がガタガタだったそうです(^^)


真っ直ぐ切ったと言うからエアーパッキンを切ろうとしたら真っ直ぐ切れて居ないエアーパッキンを見て思わず「真っ直ぐ切れて居ないじゃん」と言ったらしいです。そしたら工場の小母パートさんが「ごめん、ごめん。真っ直ぐ切れて無かった?」と言って男性従業員I数さんの元へ。男性従業員I数さんの元へ行ってどうする?と思ったら今度は「どうやってエアーパッキンを真っ直ぐ切るの?」とまるでベテラン、20~30年も此の会社に居てエアーパッキンなんて何百回切ったのか分からないのに今更エアーパッキンの切り方が分からないってどう言う事?(泣笑)
この会社で初めて梱包した男性従業員I数さんからエアーパッキンを真っ直ぐ切る方法を教えて貰うの?←
普通は逆なんじゃ無いの!?普通は工場の小母パートさんが男性従業員I数さんにエアーパッキンの真っ直ぐ切る方法を教えるんじゃ無いの!?何で逆なの?矢張り工場の小母パートさんは可笑しいんだわ絶対可笑しいんだわ。毎回毎回こんな感じで会社に居ます。疲れるわ、ある意味疲れるわ。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

一番くじシリーズ プリントキャラマイド銀魂

スレッド



7月からと言う事なので会社の帰りSeven-Elevenへ寄ってマルチコピー機でプリントが出来る新サービス『プリントキャラマイド』をGETする為にマルチコピー機へ。要は戦国BASARAのブロマイドと一緒でしょ!!と思ったんですけど銀魂のブロマイドらしき表示は無い。勿論一番くじの表示も無い。え、どう遣って銀魂のプリントキャラマイドをGETするんだ?と思い、一番くじシリーズ プリントキャラマイド銀魂をスマホ検索したら一発で出て来ました!購入するには予約番号が必要らしく予約番号をマルチコピー機に入力。そうしたら徳川茂茂のプリントキャラマイドが出て来ました!!!
嗚呼、良かった良かった(*´∇`*)
でも次にプリントキャラマイドをGETするまでに遣り方を忘れてしまいそうです!!!7月1日から7月31日までの3日間の限定販売。絵柄は変わるのかな?もしかしたら今は志村新八と山崎退だけど次の時には此の2人のプリントキャラマイドはGETが出来ないかも知れない。今欲しくなくても後から欲しいと思った時の後悔はしたくないので。7月4日からは桂小太郎だけ。7月7日から近藤勲だけ。7月10日から神楽ちゃんだけ。7月14日までの沖田総悟、危ねぇ。7月15日から神威だけ。7月18日から土方歳十四郎だけ。7月19日から坂田銀時だけ。7月22日から松平片栗虎だけ。7月25日から徳川茂茂だけ。7月28日から再度プリントキャラマイドが出来るんだけどキャラ1名らしい。


徳川茂茂↓




後ろには居ない。
徳川茂茂は舞台の上かな!?可愛い!!!
楽しいお祭りだね!














#趣味

ワオ!と言っているユーザー

ジャンボカードダス 黒子のバスケ クリアBIGカード7Q ガチャ

スレッド



蒲田アニメイトの帰りガチャガチャコーナーで見掛けた黒子のバスケ クリアBIGカード7Qを1回まわしてみました。言っちゃあ悪いんだけど私は此う言うのって引きが悪いので余り期待したカードは出て来ないと思ったんですけど200円と言う安さに心奪われちゃって結局200円分は遣る事に!溜まり過ぎたストレスを発散だ!と思ってガチャとレバー右回りしてカードがアカンベエと言う感じで出て来る……偶に機械が莫迦にして居る気分なんだけど気にしない気にしない(^^)
どうせ出て来るなら全員集合みたいな帝光メンバーか着物姿の黒子テツヤとテツヤ2号が居て楽しそうなカード!!!と思ってカードの絵柄を見たら、うーんの帝光メンバー?テツヤ2号?誠凛三柱じゃ無いし残念な結果に(泣)何枚かは新規加入なんだって!!!うれしいのやら悲しいのやら分からない気持ちです。そりゃあ嫌いじゃ無いんだけど欲しいカードじゃ無かったのは嬉しいやら悲しいやらです、はい。


1回目↓




ヒヨコだらけの緑間真太郎!
高尾は何なんだろう?冷やかして居るのかな、もしかしてデート中?
可愛い絵柄←


欲しい絵柄は出て来なかったな~~~。







#趣味

ワオ!と言っているユーザー

銀魂&黒子のバスケ ガーゼハンカチ

スレッド
此方も
最遊記 BLAST ミニクリアファイルコレクション 全12種をBOX買いと共に購入した銀魂&黒子のバスケのガーゼハンカチです。黒子のバスケの方は白地に何だか見た事の有る絵柄のガーゼハンカチだな~と思ったら黒子のバスケでしたと言う罠(罠か此れ)ガーゼハンカチAはキセキの世代の絵柄、ガーゼハンカチBは其の後の仲間、うーん、仲間?赤司征十郎の仲間が居ないんですけど?木吉鉄平が居たからガーゼハンカチBは購入しようと思ったんだけどガーゼハンカチAは購入する積もりは無かったんですが黒子テツヤの居たガーゼハンカチAも購入する事に!
銀魂?銀魂はちょっと銀魂だと気付かなかった←
銀さんっぽいガーゼハンカチだったんですけど本当に気付かなかったんで私の頭は大丈夫かな?と(笑)暫くの間、手に取ったまま悩んで居た私を見て見知らぬ女性2人組が「あー!銀さん柄のハンカチが有る!」って!!!だから其の時に気付いたんです。私の持って居るのは銀魂のガーゼハンカチなんだな~って!!!


銀魂 ガーゼハンカチ↓




黒子のバスケ ガーゼハンカチA&ガーゼハンカチB↓




今から暑い時期だからガーゼハンカチを使う日は多くなるよね~♪
購入して良かったと思いました(*^O^*)



#趣味

ワオ!と言っているユーザー

最遊記 BLAST ミニクリアファイルコレクション 全12種

スレッド



本日は会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄る積もりで寄りましたけどレジに並ぶ列が長蛇の列でグッズ類を買うの躊躇いました(^^)でも此の最遊記 BLAST ミニクリアファイルコレクションを見掛けて1枚だけにしようと思い1枚だけ手に取ったんですが12枚中1枚って、まあ峰倉かずや先生の絵はどれも美麗だから1枚でも満足なんですけど多分1枚だけじゃ満足では無いと思って後で購入する羽目になるなら最初からBOX買いした方が早いと思いBOX買い。ミニクリアファイルですよ?我が家に沢山在るミニクリアファイルですよミニクリアファイル(^^)
でも最遊記なら峰倉かずや先生ならミニクリアファイルでも絵は欲しい←
BOX買いの怖い所はランダム投入。下手したら同じ絵柄のミニクリアファイルが1枚入って居るかも知れないのでドキドキもんで開封。あ、最遊記なので三蔵一行しか有りません。他のキャラは居ません。


開封前の表↓




この絵柄のミニクリアファイルも有ります!!!


開封前の裏↓




缶バッジガチャガチャの絵柄のミニクリアファイルも有るんだね~知らなかった!
吃驚なのは裸体の絵柄のミニクリアファイル←
ちょっとドキドキする(*´ω`*)





No.11のミニクリアファイル。
なんかシーツとかに有りそうです!!!
この中では二番目に好きな絵柄です。


最遊記 BLAST ミニクリアファイルコレクションを購入したのでゼロサム関連のポストカードを戴きました!!!
有り難う御座います。




峰倉かずや先生の絵柄ポストカードにしました。
本当は2ポイントなのでポスターを選べたんですけどポスターだと貼る場所が無いのと置く場所も無いので止めました!



#趣味

ワオ!と言っているユーザー

7月24日

スレッド
今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本当は昨日、昨日誕生日のうちはサスケの絵を描こうと思って居たんですけど会社の仕事でヘトヘト疲れて其れじゃ本日と思ったんだけど本日も本日(?)うちはサスケの絵を描かずに終わりました。矢張り平日に絵を描く事は無理な出来事となりました。以前なら多少の無理な事をしてでも絵を描いてキャラ誕はして居ましたけど今じゃ考えられないほど無理な話となりました。でもねキャラ誕も其うなんですけど絵を平日に描いて居る人って凄いと思いますよ!!!凄い尊敬しますし憧れます!!!私も描きたいと言う気持ちになります!!!絵日記とか凄い好きなので絵日記を描いて居る人も凄いと思うし尊敬しますよ!!!最近じゃ土日だって間に合わないぐらい絵を描くペースが落ちて居るので銀魂・高神威本『餓狼(仮)』の漫画もゆっくりだと思う(大汗)今から落書きで良いから描いて置こうかな?まだ話の内容は決まって居ないんですけどシリアス戦闘漫画なら戦うシーンとか高杉晋助と神威の共闘とか描いて置いても良い様な気がする……ん、でも黒田葛把様の誕生日お祝いの絵を描きたいので高神威本は無理かな。描き始めたら手抜きかと思われるぐらい早いんだけどもっと自由に漫画を描きたいな~。
相方の誕生日会が決定しました←
屋形船に花火大会だとさ!(笑)あれだけ人混み酔いすると言って居るのに屋形船に花火大会って私の命日は其の日ですか!?もう此うなったら浴びる程お酒呑むぞ!!!ぶっ倒れる程お酒呑むぞ!!!こうなったら誰の誕生日会なのか分からなくして遣る!!!誕生日プレゼントは何が良いんだろうな~我が家に在る相方から以前、誕生日プレゼントとして戴いた品物を差し上げるか(^^)それとも最遊記グッズ、前者は墓場まで持って逝く事になるから後者かな。私は薄桜鬼グッズが欲しいな(要求)マグカップとかは要らないけど他なら欲しいな(物凄い要求)



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

一番くじ 黒子のバスケ~放課後ver. 2~

スレッド



一番くじ 黒子のバスケ~放課後ver.2~
■発売日:2014年11月中旬発売予定
■価格:1回620円(税込)
■取扱店:コンビニエンスストア、書店、アニメイト、ジャンプショップ、ゲームセンターなど
※店舗によって、お取り扱いの無い店舗・発売時期の異なる店舗もありますのでご了承ください。なくなり次第終了となりますのでお早めに!
※写真と実際の商品とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。


今回のラインナップはこちら!

○A賞 ステーキボンバー ちびきゅんキャラセット
○B賞 黄瀬涼太 ちびきゅんキャラ
○C賞 笠松幸男 ちびきゅんキャラ
○D賞 紫原 敦 ちびきゅんキャラ
○E賞 氷室辰也 ちびきゅんキャラ
○F賞 相田リコ ちびきゅんキャラ
○G賞 日向順平 ちびきゅんキャラ
○H賞 赤司征十郎 ちびきゅんキャラ
○I賞 ミニバッグ
○J賞 クリアファイルセット
○K賞 缶バッジセット
○L賞 ラバーストラップ
○ラストワン賞 緑間&高尾 ちびきゅんキャラセット
○ダブルチャンスキャンペーン 放課後タペストリー


続報をお楽しみに!


(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会
提供 株式会社バンプレスト


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり