記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

オトメイトマガジン vol.13

スレッド



もうね表紙とポストカードとメモリアルポスターに釣られて購入した『オトメイトマガジン vol.13』です。B'sLOG別冊で巻頭特集と言う事は殆ど『薄桜鬼』だらけ?カズキヨネ画伯の絵を見放題!!!ぎゃほーぎゃほぎゃほー然も斎藤一と沖田総司のポストカード。メモリアルポスターは土方歳三も居るけど斎藤一と沖田総司は『薄桜鬼SSL』で水着姿!!!ぎゃほーぎゃほーぎゃほー此処は天国か?カズキヨネ画伯の斎藤一と沖田総司、素敵!!!
もっと間近で見たいと言う事なのでポストカードを退かしてみました(*´∀`)


『オトメイトマガジン vol.13』の本誌だけ↓



ぎゃほーぎゃほーぎゃほー、凄く良いわ!凄く良いわ!
ちょっと字が邪魔だけど(^^)


ポストカードは本誌の表紙と同じ↓



ぎゃほーぎゃほーぎゃほー、凄く格好良いわ!凄く格好良いわ!


オトメイトパーティーのパンフ↓



オトメイトパーティーって行った事が無いので此のパンフを読んで行った感覚に。
顔を知って居る声優陣で詰まらない←
三木眞一郎様は居ないか…残念。


薄桜鬼SSL 土方歳三、沖田総司、斎藤一のメモリアルポスター↓



ぎゃほーぎゃほーぎゃほー、水着姿ですよ!水着姿ですよ!
土方先生も水着姿ですか?←


オトメイト作品を購入したので2枚頂きました。




中身↓



薄桜鬼は出なかったけど大満足です!!!


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

薄桜鬼 SSL2/ミカサ

スレッド



薄桜鬼 SSL~sweet school life~2/ミカサ


此方も蒲田アニメイトで購入したんだけど余りにも時間が有り過ぎたので時間も忘れて読んで居ました。チマチマした薄桜鬼キャラが可愛くて可愛くて、可愛くて何だ??可愛いからどうした??(笑)矢張り藤堂平助は雪村千鶴の同期生だったか。沖田総司と斎藤一は先輩?土方歳三、原田佐之助、永倉新八は先生!近藤勇は学園長??と言うよりPTAの人みたい!!風間千景は生徒会長???何年ダブって居るんだ此の人??雪村千鶴の事は「嫁」とか言って居るし。多分、雪村千鶴が卒業するまで学園に居座る積もりなんだよ!!!風間千景、或る意味凄い!でも或る意味莫迦かも知れない(笑)
本当にチマチマした薄桜鬼キャラ達は可愛いです(*´ω`*)
話も可愛いのでサクサク読めちゃいました!!!皆、雪村千鶴が好きなので何とか雪村千鶴を振り向かせようと奮起するんだけど原田佐之助先生が有利かな!?原田佐之助先生は優しいからね!土方歳三先生はストレス溜まり放しなのか憤怒して居てばかりなのでちょっと怖い!あ、南雲薫とかお千とか出て来ます。他にも薄桜鬼キャラが出て来て可愛いです!!


そしてミカサ先生の色紙が特典!
沖田総司&斎藤一です(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

銀魂くんのあゆみ/空知英秋

スレッド



銀魂くんのあゆみ/空知英秋


此方のコミックスも蒲田アニメイトで購入したんですけど一瞬、違うコミックスを手にしたと思うぐらいの『銀魂くんのあゆみ』です。ひと昔のジャンプは此んな感じの漫画が載って居たんですけど今の子達は知らないだろうな~頁を開いても男・漢・男、下手したら女性なんて出て来たか?と思うぐらい男・漢・男でした。右見ても左見ても男・漢・男だったんで男子校に放り込まれたと言う感じでした(^^)でも私は其んな世界に男らしさ漢らしさを感じて凄いと言うより素晴らしい世界だと思って読んで居ました。ギャグも少なかったので『少年ジャンプ』を久し振りに読んでみたら吃驚しましたよ!女性作家さんは居るわギャグも含まれるわ、私の読んで居た『少年ジャンプ』はもう時代錯誤になったんだな~と思っちゃいました。出来れば『るろうに剣心』とか『スラムダンク』とか『魔人探偵脳噛ネウロ』とか読んでみたかったな~リアルタイムで。ちょこちょこ見て居たんですけどちゃんと見て無かったのでアニメも似たり寄ったりなんで勿体無いな(苦笑)
『銀魂くんのあゆみ』とは関係無い話をベラベラと←
中身は『銀魂』の今までと空知英秋先生のキャラ評価。銀さんの評価は100点満点で65点、低い!主人公なのに評価が低い!土方十四郎だなんて70点。銀さんより5点多いだけ?大丈夫なのか此の漫画(泣笑)ま、空知英秋先生が辛口コメントをして居るだけで安心ですけど土方十四郎が崩れたら真選組はただの変態集団ですって!?そんな変態集団を作ったのは空知英秋先生なんですけど?山崎退と桂小太郎の扱いが可哀想だ!山崎退は特に無しって!?何の為に登場させたんだ?捨て駒か?毛利元就様か?桂小太郎は「ヅラじゃない桂だ」いい加減、飽きましたって!?産み出したの空知英秋先生なんですけど?近藤勲と長谷川泰三の評価が高いのは空知英秋先生が小父さんだから?小父さんの呟きなら分かるのかな?ちょっと寂しいね~でも良かった!何がしたいのか分からないと言うキャラが居なくて!!それこそ何で登場させたのか分からないだなんて可哀想だよ。


あとは各担当者さんのコメントと空知英秋先生の仕事場。
各担当者さん達も結構辛口コメントですね~そうじゃ無いと空知英秋先生と遣っていけないか。
仕事場は漫画家の先生ならあんな感じですよ!机の上はゴチャゴチャして居ます。ペン軸とか気になって居ましたけど結構少ないですね!あの本数で細かい部分が描けるなら凄いわ!勉強になるわ!


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ29/藤巻忠俊

スレッド



黒子のバスケ29/藤巻忠俊


本日、会社の退勤後に蒲田アニメイトで『銀魂』第五十六巻と『銀魂くんのあゆみ』と一緒に購入した『黒子のバスケ』29巻です。あれだけ新刊コミックスは購入しない!購入しない!と言って居たのに新刊コミックスを購入して居る辺り矛盾を感じております世阿弥まことで御座います(笑)『黒子のバスケ』って『スラムダンク』と違う魅力が有るバスケ漫画だと思うよ!但し私は最近ファンになったばかりなので『黒子のバスケ』の事は好く知らないんですよ~ま、ゆっくり愛を深めて行けば良いかな?と思って居ます。
表紙は誠凛VS洛山の白熱した試合風景です。
誠凛のバスケ能力が大した事が無かったと言う所から始まりあの絶望的な状態で読みながらMr.Childrenの『星になれたら』を聴いたら涙が出ますよ!?まるで黒子テツヤの心情みたい!「もう負けたくない」とか「また笑い合えたら」とか本当に黒子テツヤの心情だよ黒子テツヤのテーマソングだよ(勝手に)いよいよ天帝、赤司征十郎がプレー!洛山が有利!どうでも良いんですけど赤司征十郎って一年生なのに生意気~然も主将って益々生意気~本当に生意気だな~赤司征十郎。なんとしても誠凜に勝って貰いたい!本当に勝って貰いたい!頑張れ~誠凜!!!


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

銀魂 第五十六巻/空知英秋

スレッド



銀魂 第五十六巻/空知英秋


うーん、何と言えば良いのかな?将軍暗殺篇と言うのか高杉神威反逆篇と言うのか此の話が本編で終わって居ないのにコミックスが発売と言う事は途中までなんだな~巻跨ぎなんだな~と思ったんですけどコミックスの神威が矢張り神楽ちゃんの兄なんだなと思うぐらい神威が可愛かったんで購入しました。そして空知英秋先生の実家の愛犬チャッピーは可愛いの~こんな可愛い顔して空知英秋先生に歯を出して唸って居たと言うんですけど余程、空知英秋先生が怪しい人間に見えたんでしょうね!多分ゴリラに見えたとか?(笑)こんな可愛い空知英秋先生の実家の愛犬チャッピーは虹の彼方へ。ご冥福をお祈り致します。
五十六巻の感想は嫌いな話が無かったし表紙も悪くなかったので←
忍者の話は好きなので忍者特集の漫画がもっと載って居たら銀魂は全巻集めて居たと思います。でも私は虫が嫌いなので虫の話が載って居たらちょっと引けると言うか読んだら捨てちゃうかも?それだけ虫は嫌いです。テラフォーマーズなんてもっと嫌いです。銀さんは読むみたいだけど私は読みません。と言うか銀魂と違う話をダラダラ書いてしまいました(^^)えーと鍛冶屋の話から始まり、志村新八の眼鏡の話、あとは将軍暗殺編前編と言う感じ?この巻はシリアスな部分も含まれて居るけどギャグも含まれて居るので笑いながら読めたけど第五十七巻はシリアスだろうな。これでおちゃらけて居たらガッカリだけど(苦笑)


ま、暇だったら本編とコミックスを照らし合わせて読もうかな?


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

月刊銀魂 2014年10月号

スレッド



連載10周年突破記念!月イチ刊行!!と言う謳い文句の『月刊銀魂』をFamilyMartで見付けて、10冊なんだけど本当に10冊なんだけど購入して来ました。これってコミックス派の人は可哀想なんじゃ無い?だって今までの読み切りか連載が載って居て然もコミックスと変わらない値段って…ワナワナ
10月だから10月のネタを集めました!と言うか冷やし中華を始めました!じゃ無いんだから10月のネタを集めなくても良いと思うんですけど?だから此の10月の月刊銀魂は面白い話が無い←
今回は坂田銀時と志村妙の誕生日だから坂田銀時と志村妙だけ?と思ったら銀さんは主人公じゃん!!小中学生には非常に分かり辛い話ばかりで…あ、銀魂は異例作品か。小中学生向けな感じを匂わせて本当は小中学生向けじゃ無い銀魂。つまり空知英秋先生の難癖が絡んで居て捻くれもんじゃ無いと通じない銀魂。と言う事は私が空知英秋先生の理解者??そんな莫迦な。


あ、この本はコンビニ限定なので書店やアニメイトには置いて有りません。
そして本数も少ないので手に入り辛いかも?あと11月分は11月7日発売なので10月分は無くなるかも?
欲しい人は早めにコンビニへGo!


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

10月2日

スレッド



黒神めだか(めだかボックス)、小堀浩史(黒子のバスケ)、誕生日お目出度う御座います!!!黒神めだか、小堀浩史にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
10月で遣りたい事と言えば10月誕生日のキャラの誕生日お祝いの絵を描きたいと思って居ます。私の知って居るキャラで誕生日お祝い絵を描くとしたら軽く20枚ぐらい超えるかも?10月9日は犬神杜人(魔人)、紫原敦(黒子のバスケ)、10月10日は羽柴当麻(トルーパー)、トト・ジェフティメス(九龍)、うずまきナルト(NARUTO)、XANXUS(REBRON!)、坂田銀時(銀魂)、西谷夕(ハイキュー!!)、あと何人か居た、10月13日はリボーン(REBRON!)、10月14日は沢田綱吉(REBRON!)、響五葉(九龍)、10月16日は田島悠一郎(おお振り)、10月21日に森田成一様の誕生日お祝い、10月25日は如月翡翠(魔人)、10月28日は菜っちゃんの誕生日お祝い…などなど色々居て描き切れるのか捌き切れるのか分からないんだけど誕生日お祝いはしたいと思って居るので頑張ります!!こんなに誕生日お祝いが居ると今年もハロウィンはスルーします。と言うか此れだけ描きたいキャラが居るのと誕生日お祝いをしたいのと重なって、とてもハロウィンの絵を描く時間は有りません。そもそもハロウィンって何ですか?私は日本人なので外国の催し物は何も知らないんですよ。ハロウィンって何をするの?
さて日曜日は会社の男性従業員I数さんから借りた『スウィングガールズ ファースト&ラストコンサート』を観たいんですが犬神杜人と紫原敦の絵を描かなきゃo(T□T)o←
あ、インスタントのプリンを購入して来たのにプリン型も購入して来たのに全くインスタントのプリンを作る時間も無い。折角プリンを作りたい気持ちは有るのに全くインスタントのプリンを作る時間が有りません。映画館の映画は観られないけどDVDならどんな姿でも観られるんだが選りに選って10月と忙しい時に映画のDVD、私は最悪最低。一体いつ映画のDVDを観る積もりなんだ!?そしてインスタントのプリンはいつ作る積もりなんだ!?DVDの方は然も4枚以上も有るし本当にどうする積もりなんだ!?出来れば土曜日は会社が休みだと有り難い。そうしたら土曜日は絵を描く時間に当てて日曜日はDVDを観る時間に当てる。犬神杜人と紫原敦を描けば!あ、トト・ジェフティメスはどうしよう?XANXUSもスルーかな…ちょっと描けそうに無い。と言うかXANXUSは描いた事が有るんだっけ?微妙に分からない。沢田綱吉は母上に描かせて(←)夏樹さんが見たいと言って居たと伝えれば尻尾振って沢田綱吉を描くと思うんですけど夏樹さんが私の沢田綱吉を見たいと言うなら私は頑張って描きます!!!何の強制だ何の?土曜日は頑張って絵を描きたい。落書きでも良いから絵を描きたい。頑張ります!!


最近はちょっと寝不足なので此の辺までの日記が多くてすみませんでした。
明日は新刊コミックスが大量に有るので楽しみです~♪
頑張って明日中に記事更新したいと思って居ますけど無理だったら土曜日かな?土曜日は出掛ける事になったら最悪だな(^^)頑張って明日中に新刊コミックスの記事更新をしたいと思います。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

スウィングガールズ ファースト&ラストコンサート

スレッド



本日会社の男性従業員I数さんから『スウィングガールズ ファースト&ラストコンサート』のDVDを貸してくれました!!!
上野樹里さん出演って聴くと『のだめカンタービレ』かな?ブログ開設者となる前に『のだめカンタービレ』の原作は読んで居たんですが…うーん、イマイチだった印象←
さて、『スウィングガールズ ファースト&ラストコンサート』はどんな物かな?


持ったら結構DVDが重たかったんで何だろう?と思ったら、






こんなに入って居たーーー!!!
いつ観ようかな?『スウィングガールズ ファースト&ラストコンサート』は観ようかな…。
日曜日に観られるかな?ちょっと無理かな?でも頑張って『スウィングガールズ ファースト&ラストコンサート』をガン見しようかと。
土曜日は会社休みになるのかな?そうしたら絵を描こうかな私?(泣笑)


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

お薦め映画『スウィングガールズ』

スレッド



スウィングガールズ(2004)
SWING GIRLS
メディア 映画
上映時間 105分
製作国 日本
公開情報 劇場公開(東宝)
初公開年月 2004/09/11
ジャンル コメディ/青春/音楽
ジャズやるべ♪


IMDBで検索[IMDB Search]スウィングガールズをYahoo!で検索Yahoo!で検索
スウィングガールズ [Blu-ray]
参考価格:¥ 4,935円
価格:¥ 3,681円
USED価格:¥ 2,282円



【クレジット】
監督: 矢口史靖
製作: 亀山千広
島谷能成
森隆一
企画: 関一由
藤原正道
千野毅彦
エグゼクティブプ
ロデューサー: 桝井省志
プロデューサー: 関口大輔
堀川慎太郎
脚本: 矢口史靖
脚本協力: 矢口純子
撮影: 柴主高秀
美術: 磯田典宏
編集: 宮島竜治
音楽: ミッキー吉野
岸本ひろし
照明: 長田達也
録音: 郡弘道
助監督: 片島章三


出演: 上野樹里 鈴木友子・テナーサックス
貫地谷しほり 斉藤良江・トランペット
本仮屋ユイカ 関口香織・トロンボーン
豊島由佳梨 田中直美・ドラム
平岡祐太 中村拓雄・ピアノ
あすか 久保千佳・アルトサックス
中村知世 岡村恵子・アルトサックス
根本直枝 大津明美・テナーサックス
松田まどか 清水弓子・バリトンサックス
水田芙美子 山本由香・ベース
関根香菜 渡辺弘美・ギター
辰巳奈都子 小林陽子・トロンボーン
中沢なつき 木下美保・トロンボーン
前原絵理 吉田加世・トロンボーン
長嶋美紗 宮崎美郷・トランペット
あべなぎさ 下田玲子・トランペット
金崎睦美 石川理絵・トランペット
竹中直人 小澤忠彦(数学教師)
白石美帆 伊丹弥生(音楽教師)
小日向文世 鈴木泰三(友子の父)
渡辺えり子 鈴木早苗(友子の母)
谷啓 森下(音楽の先生)
金子莉奈 鈴木亜紀(友子の妹)
桜むつ子 鈴木みえ(友子の祖母)
眞島秀和 高志(自動車工場の工員)
三上真史 雄介(自動車工場の工員)
福士誠治 井上(野球部3年)
高橋一生 部長(吹奏楽部の男子生徒)
田中要次 パチンコ店の店長
徳井優 カラオケボックスの店員
木野花 スーパーフロアの主任
大倉孝二 スーパーフロアのチーフ
西田尚美 真澄(音楽教室の生徒)
菅原大吉 音楽ホールの司会者
谷本和優 聡(音楽教室の生徒)
小形雄二 列車の車掌
江口のりこ 楽器店の店員
佐藤二朗 バス運転手
森下能幸 弁当屋
宝井誠明 久保田先生
坂田聡 パチンコ客
岩佐真悠子 千恵(女生徒)
森康子 老婆
林田麻里 公園前の奥さん
武田祐子 テレビのアナウンサー


【解説】
 「ウォーターボーイズ」で男子のシンクロナイズドスイミングを取り上げた矢口史靖監督が、今度は東北の高校を舞台に、ひょんなことからビッグバンドを組んでスウィング・ジャズの演奏にハマっていく女子高生たちを描いた青春音楽ドラマ。17人の落ちこぼれ高校生たちがジャズに触れ没頭していく姿を爽やかに綴る。主演は「チルソクの夏」の上野樹里。バンドのメンバー全員が4ヵ月にわたる猛特訓の末に、劇中で演奏される楽曲すべてを吹替えなしでこなした。


 東北地方のとある片田舎の高校。夏休みのある日、13人の落ちこぼれ女子生徒たちは教室で数学の補習を受けていた。その時、補習組の一人、鈴木友子が高校野球予選の応援に行ったブラスバンド部の仕出し弁当が遅れて届いたことに気づき、弁当運びを口実に13人はまんまと補習を抜け出すことに成功する。だが道中、弁当は長い時間炎天下に晒されてしまい、それを口にしたブラスバンドの生徒たちは、次々と腹痛を起こして入院する事態となった。唯一難を逃れた拓雄は、次の試合までに即席のブラスバンドをつくることにするが、集まったのは補習をサボるのが目的の友子たち13人と、ちょっと変わった女子3人だけだった。そこで拓雄は、17人でも演奏可能なビッグバンドジャズをやろうと思いつくのだが…。


Copyright (C) 2014 Stingray. All Rights Reserved.



会社の男性従業員I数さんが音楽の楽しさを忠実に描かれて居る映画だと言う事なので今度DVDを貸してくれるらしい。あれ、『のだめカンタービレ』を貸してくれるんじゃ無いの?と思ったんだけど『のだめカンタービレ』だと女性向け映画か?うん?この『スウィングガールズ』も女性向け映画の様な?
音楽の事はサッパリ分からないけど河原和音先生の『青空エール』を読んで居るから同じかな?と思って←


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

10月1日

スレッド


本日は都民の日です!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
FM横濱を聴いて居たら本日は学校が休みだと言って居る学生さんらしき人から歌のリクエストをしたので何でだろう?こんな水曜日に学校が休みって可笑しいと思って調べたら都民の日だと知り其う言えば(主に都立)学生さんの姿を見掛けないな~と思いました。学生の頃は都民の日は知って居たので有効活動して居たんですけど学校を卒業したら関係無くなりました(^^)都民の日で休めるのは都立の学生さんだけです。社会人になったらもっと関係無くなります。ちょっと前までは都民の日の事を忘れて居ました。だって都民の日だからと言って会社を休める訳じゃ無いので、と言うか会社休みたいなら有給休暇を取るしか無いんですけど有給休暇って使った事が無いです。冠婚葬祭以外、会社の有給休暇は取って無いな~。もっと多人数の会社なら有給休暇を取って遊べるかも知れないんですけど社長を入れて10人しか居ない会社なのに平日休みを取ったら大迷惑を掛けてしまう!!冠婚葬祭だってブーブー文句言われた事が有るのに!!平日休みって羨ましいんだけど実際に平日休みを取ったら休んで居られない。プー太郎の時も有りましたが矢張り精神的に悪いです。悪い事をして居ないんだけど何だか顔を上げて歩けなかったです。早く働くなくちゃ!と思って2ヶ月が限界かな?(苦笑)
でも母上って凄いな~と思いました!!!
母上って私を20代半ばで産み私の父上と20代後半で離婚。私の父上から1円もお金を貰わず私を此処まで育て来てくれました。私には掛け替えの無い母上で有り、もう母上には頭が上がらないのです!20代半ばで私を産みって私は其の頃何して居たかな?と思って考えてみたら其の頃は会社を辞めたくて辞めたくて会社へ行かないで横濱へ行ったりして居たんじゃ無いかと。母上は幸せを掴んで居たのに私は絶不調。対照的な2人だな~。20代後半で私を抱えて仕事探し。その頃の私はゲームに嵌まって居て遣っと勤め始めた会社が労働基準法に捕まりそうな長時間勤務。下手したら2、3時間しか寝て無かったかも?絵なんて描いて居る時間も無かったな~家に居たのは2、3時間ぐらいしか無かった。どんな20代後半?母上は文句言わず付き合ってくれて、でも此の生活が2年も続いた。何この最悪最低な20代後半?母上は38歳に会社勤め最後の会社に就活。前の会社は静岡県へ引っ越しと言って居たのでテッキリ静岡県へ引っ越すのかな?と思ったら茨城県に居る両親から余り離れた場所には行きたくないと言って居たので会社を辞めたんですよね!今考えばあの時、母上が静岡県へ引っ越す事を承諾して居たら今と違う人生を歩んだかも知れない。母上が38歳の時、私は10代でぶっちゃけ他人や友人の事なんて何も考えて居ない。本当に最悪最低な10代だな~母上、こんな娘で御免よm(。≧Д≦。)m


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり