記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

ハイキュー!! 第25話『三日目』

スレッド



第25話「三日目」
9/21[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか








インターハイ宮城県大会が終了した。

それぞれの思いを胸に日向、影山、そして烏野のメンバーたちは--。


第24話「脱・“孤独の王様”」
9/14[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青城戦ファイナルセット、土壇場での日向・影山の連携プレーで、デュースに持ち込んだ烏野。

苦しい時間帯にも関わらず、影山のかつてのチームメイト・国見の力を、巧みに引き出す及川を前に、影山は--。


第23話「流れを変える一本」
9/7[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよファイナルセットに突入した青城戦。烏野は日向の囮を軸に、奮闘を見せる。

しかし、チームとしての地力に勝る青城の多彩な攻撃の前に、じりじりと点差が開いていく。このままでは、青城に押し切られてしまう--。

試合の流れを変えるため、繋心がとった選択とは…!?


第22話「進化」
8/31[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

第2セット、コートに戻った影山は、少しずつチームメイトへ意識を向けるようになる。

ぎくしゃくしていた月島にも歩み寄りを見せる影山。攻撃に幅が出た烏野は、変人速攻を軸に優位に試合を進めていく。

そんな烏野を前に、及川には中学時代の記憶が去来するのだった--。


第21話「先輩の実力
8/24[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野のかみあわないプレーを見て、試合のリズムを変えるためセッター交代を決める烏養。
影山に代わりコートに入った菅原は『コートの外から見ていたからこそわかる事』を活かし、烏野の反撃が始まった。

一方、コートの外から試合を見ることで、影山の心境にも変化が--。


第20話「及川徹は天才ではない」
8/17[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

青葉城西とのIH予選3回戦が始まった。序盤から繰り広げられる、影山と及川のセッター対決。
試合巧者の青葉城西は、及川のもと烏野の隙をついて着実に得点を重ねていく。
次第に焦りを見せ始める影山。

そんななか烏野のムードメーカー・田中が奮起するが、それを見た及川は--。


第19話「指揮者」
8/10[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

3回戦進出を決めた烏野排球部の相手が、青葉城西に決まった。及川率いる青城は、練習試合のときよりも格段に滑らかな連係プレーを見せる。

一方、繋心は及川の強力なサーブを凌ぐためのフォーメーションをチームに告げる。そして影山は、中学時代の先輩・及川との初の公式戦を前に--。


第18話「背中の護り」
8/3[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山の『変人速攻』を軸に、伊達工をリードする烏野。だが伊達工のブロックも青根を中心に、烏野の攻撃に対応しはじめる。

そこで問われるのは、エース・東峰の真価。
東峰は、伊達の『鉄壁』を打ち抜くことはできるのか--!?


第17話「鉄壁」
7/27[日] 17:30~18:30 MBS/TBSほか

東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。
立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。

大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは--。


第16話「勝者と敗者」
7/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。

別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。

各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第15話「復活」
7/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。

一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第14話「強敵たち」
7/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。

音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え、士気が高まりさらに練習に励む面々。

そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第13話「好敵手」
6/29[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。
なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。

しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第12話「ネコとカラスの再会」
6/22[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

いよいよ音駒との練習試合がはじまった。
エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。

しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第11話「決断」
6/15[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。

猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第10話「憧れ」
6/8[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。
日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。

そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第9話「エースへのトス」
6/1[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。
しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。

そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いて--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第8話「“エース”と呼ばれる人」
5/25[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。

一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・鳥養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第7話「VS “大王様”」
5/18[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、
勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。
しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。

超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は--。


※放送時間は変更になる場合がございます。

第6話「面白いチーム」
5/11[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。

しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。
そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、
“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。

強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第5話「小心者の緊張」
5/4[日] 17:30~18:00 MBS/TBSほか

セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。

2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。

そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった--!


※放送時間は変更になる場合がございます。

第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか--!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」
4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

9月20日

スレッド



美里葵(東京魔人學園剣風帖)、美里藍(東京魔人學園外法帖)、雛川亜柚子(九龍妖魔學園紀)、木兎光太郎(ハイキュー!!)、堀江由衣様、誕生日お目出度う御座います!!!美里葵、美里藍、雛川亜柚子、木兎光太郎、堀江由衣様にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
久し振りに会社出勤となりました本日は何も出来ない儘1日が終わりそうなんですけど最近は腰痛が酷くて酷くて酷くて(何回繰り返すの?)座る事が辛くて辛くて泣きそうです。何やねん此の腰痛は…?皆守甲太郎じゃ有るまいし本当に何やねん此の腰痛は?もう腰痛で悲鳴を上げそうですよ。会社の仕事中なのに腰痛で悲鳴ってどんな人間なんだよ私(苦笑)本当に腰痛で座る事が辛いです。もう婆ですからね!婆だなんてなるもんじゃ無いですよ!でも生きて居る以上、皆歳を取る訳だし仕方無いと言えば仕方が無い事なんですけどね出来れば歳は取りたくないもんです(ToT)もう今じゃ2時間も座って居ると腰が壊れそうな状態です。映画館で映画なんて観られないですよね。あああ、歳だけは取りたくないもんです。その前に腰痛にならない方法って無いもんですかね?座り方が悪いのかしら?多分、座り方が悪いんだと思います。あと遺伝性?母上の家系は皆腰痛持ちです。昔は其うでも無かったんですが最近じゃ腰痛持ちになりました…最低最悪です(^^)
会社の仕事中も成る可く立つ様にして居ます←
立って居る方が楽なんですよ!情けない事に座ると座れるんですけど段々腰が痛くなるので集中力が切れます。多分2時間の映画を観て居たら最後辺りは何も覚えて居ないと思います。7月に入ってから腰痛が悪化した感じ。家でも座ると言うより横になるか立つかのどちらかです。座ると本当に痛いので。そうなると絵も描けないから結局8月頃と変わらない状態になるな~近い内に整形外科へ行くかな?治る訳じゃ無いんだけど今より楽になるかも知れない今より痛くならないかも知れない。腰痛って一度痛めたら治らないんですよ!上手く付き合ってあげるしか無いのです。腰痛持ちになんかなりたくなかったんですけど仕方が無いよね~もう年寄りだもん!!!


土曜日が会社出勤だと日曜日に遣る事を遣ったら直ぐ日曜日は終わってしまうので出来れば土曜日休みが欲しかったです。来週の土曜日も会社出勤なので日曜日にしか自分の好きな事が出来ずちょっと萌えチャージは出来ません。そして悲しい事に腰痛悪化。本当に最低最悪な9月。
明日は絵を描きたいんですけどちょっと無理かな?腰痛が更に酷くて←
出来たら描くとして此れ以上、腰痛悪化をしない様にしなきゃ!!体を伸ばせば痛くないかな?ズキンズキン痛い腰がもっと悪化する前に就寝だ!!結局9月も余りブログ巡りやコメントしないで終わりそうです!すみません。本当にすみません。時間を見付けてブログ巡りやコメントをしたいと思いますので気長にお待ち下さいませませ。絵はどうしよう!?此方も気長にお待ち下さいませ。描きたい気持ちは有るので!!!矢張り全て腰痛の所為だ、おのれ腰痛め!!(違)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

三陸・大船渡 東京タワーさんままつり開催

スレッド



9月23日(祝)「三陸・大船渡 東京タワーさんままつり」開催!
新鮮な大船渡産のさんまを炭火焼で3,333匹振る舞います!
昨年完売した「さんますり身汁」「さんまバーガー」も販売します!


東京タワーでは、岩手県大船渡市と協力し、大船渡産の炭火焼さんまを無料で振る舞う
恒例の「平成26年度 三陸・大船渡 東京タワーさんままつり」を9月23日(火・祝)に開催します。


当日は大船渡港から直送された新鮮なさんまを、大船渡からこの日の為に上京したスタッフの皆さんの
熟練した〝炭火焼"の技で香ばしく焼き上げ、さんまを引き立てる「大根おろし」に
「辺塚だいだい」を添え、千葉県山武市の「さんまに良く合うしょうゆ」とともに、3,333名様に無料配布致します。


この他会場では、大船渡のご当地バーガー「大船渡さんまバーガー」1,000食を限定販売するほか、
さんま本来の旨みと香りが味わえる大船渡の伝統料理「さんますり身汁」も限定で2,000食販売します。


特設ステージでは、三陸出身のアーティストによるLIVE、ラジオ日本の公開生放送等、豪華ゲストが続々登場!


9月23日(祝)は秋分の日!秋の味覚を東京タワーで思う存分堪能して下さい!



◆三陸・大船渡 東京タワーさんままつり◆
●日程 9月23日(火・祝)秋分の日 ※小雨決行/荒天中止
●時間 9:00~16:30 ※9:00~開会式を実施。 
※7:30から会場でさんま引換整理券を配布します。
●場所 東京タワー屋外特設会場
※駐車場は大変混雑致しますので公共交通機関をご利用ください。
●主催 三陸・大船渡 東京タワーさんままつり実行委員会
●後援 港区、港区観光協会
●協賛 東京プリンスホテル
●協力 さんりく大船渡人会、鹿児島県肝付町、千葉県山武市、岩手県奥州市丹沢区愛宕地域振興会、酔仙酒造株式会社他


【内容】
●炭火焼さんま3,333匹の無料試食
・大船渡から直送された3,333匹のさんまを炭火焼にし、
大根おろし(岩手県奥州市産)と辺塚だいだい(鹿児島県肝付市産)を添えて無料で提供します。
※さんまをもらうには「さんま引換整理券」が必要です。
※さんま引換整理券は会場で7:30~、合計3,333枚配布致します。
※さんま引換整理券はお1人様1枚とさせて頂き、なくなり次第終了となります。
※さんま引換整理券には、引換時間が記入されています。整理券に記入されたお時間にお越し下さい。
※引換時間は選択できませんのでご了承下さい。


●さんまバーガーとさんますり身汁の販売
昨年大好評で完売した「さんまバーガー」と「さんますり身汁」を販売します。
・さんまバーガー(500円)※限定1,000食
・さんますり身汁(200円)※限定2,000杯


●大船渡特産品販売&さんま直送便受付コーナー


●ステージショー
・三陸にゆかりのあるアーティスト生LIVE(XUXU、濱守栄子、澤内早苗)
・ラジオ日本公開生放送(15:00~16:00)ゲスト:新沼謙治、大沢桃子、美月優、 パーソナリティ:夏木ゆたか
・明石家さんまさんのモノマネでお馴染み「ほいけんた」 モノマネショー
・いわて☆はまらいん特使 俳優 村上弘明さん登壇(13:20頃~)
・大船渡市のマスコットキャラクター「おおふなトン」&「ノッポン」のスペシャルステージ


●「塩蔵わかめ」プレゼント!
当日、会場に東京タワー展望券をお持ちの先着333名様に、大船渡の特産品「塩蔵わかめ」をプレゼント致します!
※10:00から配布を開始し、なくなり次第終了となります


売切れ御免!「さんますり身汁」


©TOKYO TOWER.All rights reserved.


http://www.youtube.com/watch?6G9MErH0gmo








#旅行

ワオ!と言っているユーザー

土曜ワイド劇場「内田康夫サスペンス・福原警部」

スレッド


9月20日
「内田康夫サスペンス・福原警部」


原 作
内田康夫
「軽井沢の霧の中で」(角川文庫刊)より

脚 本
森宮 栄

音 楽
吉川清之

監 督
伊藤寿浩

プロデューサー
高橋浩太郎(テレビ朝日)
内丸摂子(東阪企画)

制 作
テレビ朝日
東阪企画

出演
福原太一    石塚英彦
椿 和美     藤谷美紀
南田署長    宅麻 伸
小野 正     渡辺いっけい
根岸絵里    原 史奈
根岸嘉男    窪塚俊介
高木行彦    黄川田将也
長瀬美貴    京野ことみ
川中 勉     蟹江一平
島津夕紀    遊井亮子
北島 誠     賀集利樹
山崎悠子    原 千晶
          ほか

 福原太一(石塚英彦)は、警視庁捜査一課の警部。キレ者として名高いが、同時に食に対する探究心も人一倍旺盛なものがある。


 ある休日、数々の事件を共に捜査してきた奥多摩署の椿和美刑事(藤谷美紀)の案内で、福原はキャロットケーキが絶品だというペンション“ローズ奥多摩ガーデン”を訪れた。オーナーは根岸絵里(原史奈)という美女で、1年半ほど前、彼女の母親の別荘だった建物をペンションに建て替えてオープンしたという。


 レストランにはほかに、ペンションの経理を依頼されている公認会計士・萩原英二(伊礼彼方)や、この地に別荘を持つエリート商社マン・高木行彦(黄川田将也)らがいた。そして驚いたことに、奥多摩署の捜査係長・小野正(渡辺いっけい)の姿も…!


 小野によると、絵里は元々、呉服店の令嬢で、昔から地元の有力者や別荘族の息子たちによる“ナイトグループ”がおり、日本画家の夫・嘉男(窪塚俊介)がいながら、高木をはじめ、地元味噌醸造会社の社長・久保田圭介(鈴木裕樹)らナイトたちが彼女を固くガードしているのだという。かくいう小野も、絵里の隠れファンらしい。

 その翌朝、奥多摩の林道に停められた車の中で、萩原が絞殺体となって見つかる事件が発生! 小野の要請で、福原も捜査に加わることになった。死亡推定時刻は、前夜の11時からの1時間。スーツのポケットには、メモリーカードが抜き取られたデジタルカメラと、新宿のホテルのレストランのレシートが見つかった。
 

 萩原は妻子がありながら女性関係が派手で、スーツの襟元には口紅をこすりつけたような跡があった。犯人は女性なのか…!? 


事情を聴くため、再び“ローズ奥多摩ガーデン”を訪ねた福原は、前日よりもケーキの甘みが強いことに気づき、絵里の心に乱れがあることを見抜く。絵里は前夜5時頃から車で外出し、8時過ぎには帰宅したと話すが、どこに出かけていたかは明かさず、出張中の嘉男から電話があった12時少し前まで、ひとりでペンションにいたという。嘉男は美術展の打ち合わせのため、前夜は上野に出張していた。
 

 そんなとき、萩原が絵里を狙っていたという情報が入り、奥多摩署長の南田正隆(宅麻伸)や椿刑事は、絵里が萩原に強引に迫られて抵抗し、反撃に出た末の犯行ではないかと推理する。小野は絵里にそんなことができるわけないと反論するが、新宿のホテルの従業員が、萩原と一緒だった女性は絵里だと証言したのだ…! 内心、ショックを受ける小野…。


 福原たちの直撃に、絵里は衝撃の事実を打ち明ける。萩原と食事した後、2人でホテルの一室に入ったというのだ。だが、自分は萩原を残して先に部屋を飛び出したといい、犯行は否定。カメラのメモリーカードのことも知らないと話した。しかし、萩原の車内から絵里の毛髪が見つかった上、カメラからも絵里の指紋が検出され、彼女への疑いは深まるばかり。それでも絵里の肩を持つ小野のことを、福原は陰ながら心配するが…!? そんな中、こんどは久保田が謎の転落死を遂げて…!?


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

一番おみくじ 銀魂缶バッジ

スレッド



一番おみくじ 銀魂缶バッジ
■発売日:2014年09月中旬発売予定
■価格:1回310円(税込)
■取扱店:サークルK・サンクス、ファミリーマート、ローソン、アニメイトなど


※店舗によって、お取り扱いの無い店舗・発売時期の異なる店舗もありますのでご了承ください。なくなり次第終了となりますのでお早めに!
※写真と実際の商品とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。

一番おみくじ 銀魂缶バッジを組み合わせてGINGOを達成しよう!
全9種の銀魂缶バッジGINGOカードの中から一列揃った画像を撮って、キャンペーンハッシュタグ『#一番おみくじ銀魂缶バッジ』を付けてツイートしてね!!
銀魂缶バッジGINGOカードはどれを選択してもOK!手持ちの缶バッジの中からどれか一つでも同じ組み合わせを発見したら、GINGO成立!
ツイート数に応じてご褒美画像「銀魂銀時特別おみくじ」が公開されます!画像はツイート数に応じて変わるかも!?
さらに!GINGOに参加いただいた方の中から抽選で3名様に『ダブルチャンスキャンペーン 特製タペストリー』プレゼント!
※銀魂缶バッジGINGOカードはPCページで確認、ダウンロードいただけます。


■ツイート期間
2014年9月20日(土)〜2014年10月19日(日)

■ツイート方法
1.一番くじ公式ツイッター(@ichibanKUJI)をフォロー
2.一番くじ公式ツイッター(@ichibanKUJI)のキャンペーンハッシュタグ『#一番おみくじ銀魂缶バッジ』を付けて、一番おみくじ 銀魂缶バッジGINGOの組み合わせ画像をツイート。
【1】GINGOカードをプリントアウトしてツイートする場合
銀魂缶バッジGINGOカードはPCページで確認、ダウンロードいただけます。ダウンロードしたGINGOカードの上に銀魂缶バッジを置いた画像をツイート。その場合もGINGOカードナンバーがわかるように写真を撮ってね!
銀魂缶バッジGINGOカード一覧表はPCページにて配信中!

【2】GINGOカードを使用しないでツイートする場合
揃ったGINGOカードナンバーと、組み合わせ画像をツイートしてね。GINGOカードナンバーは手書きで記載、またはツイートしてくれてもOK!

※当選時、宛先を入力するにはバンプレナビへの会員登録(無料)が必要となります。
※応募には一番くじ公式ツイッター(@ichibanKUJI)のフォローが必要となります。
※賞品の発送はダブルチャンスキャンペーンの終了から6ヶ月以上かかる場合がございます。
※ご投稿頂いた画像に関連した障害やトラブルが生じた場合、責任は一切負いかねますので予めご了承ください。
※キャンペーンハッシュタグがついていないツイートや、上記内容と関係のないツイート、リツイートのみは銀魂缶バッジGINGOキャンペーン対象外となります。
※GINGOカードナンバーが確認できないもの、銀魂缶バッジの組み合わせ画像がないものはカウントされません。







【実施期間】
2014年9月5日(金)〜9月19日(金)

【おみくじ方法】
一番くじ倶楽部に会員登録(※登録は無料となります)したら一日一回銀魂一番おみくじ 銀魂缶バッジにチャレンジしよう!

各賞一覧



ラストワン賞 スペシャル缶バッジ




一番おみくじ 銀魂缶バッジ ダブルチャンスキャンペーン



(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・サンライズ・アニプレックス
提供 株式会社バンプレスト



缶バッジは此れ以上、要らないので此の一番おみくじ 銀魂缶バッジは遣りません!!!
欲しい銀魂缶バッジが無いので(*´∇`*)
あと開催場所が蒲田アニメイトだけってちょっと遣るのは無理!!!




#趣味

ワオ!と言っているユーザー

9月19日

スレッド



乙女座のシャカ(聖闘士星矢)、ラジュラ(鎧伝サムライトルーパー)、綾瀬川弓親(BLEACH)、長門(NARUTO)、屁怒絽(銀魂)、真柴迅(おおきく振りかぶって)、誕生日お目出度う御座います!!!乙女座のシャカ、ラジュラ、綾瀬川弓親、長門、屁怒絽、真柴迅にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄り購入したグッズは大した事が無かったんですけどガチャガチャで散財した感じですが溜まりに溜まったストレスを発散したから多少痛い目に遭っても気にしないし嬉しい出来事です。ガチャガチャを遣らなきゃ散財しなかったかも知れないんですがガチャガチャを遣りたかったし遣らなかったら溜まりに溜まったストレスは発散しないで溜まり続けてどうなって居たのか分からない。だからガチャガチャを遣って良かったです!!嬉しかったです!!そう思って帰宅したら我が家付近に黒い物体が……!?何が居るの?と思ってスマホのカメラで撮ってみたら上の写真の様な状態でした。
真っ黒な子猫と電信柱に真っ黒な親猫、否電信柱の方も子猫か?←
急いで撮影したから真っ黒な猫達はまるで化け猫みたいな感じになってしまいました(^^)我が家付近では此の黒猫達しか見ないです。他の柄の猫は全く見た事が無いです。別に黒猫が嫌いと言う訳じゃ無いんですけど此の黒猫達は野良なんですが充分毛並みが良く私近付いても逃げようとせず下手したら近付いても此の通り写真に収まってしまう程です。もっと落ち着いて写真を撮ったらもっとハッキリ黒猫達と分かるかも?あ、この間はヘルメットを被って居る様な白黒猫は居ましたけど此方も私を見ても近付いても逃げようとせず其処に居ます。今の野良猫って凄い根性!生きる為の根性かしら?夜中になったら五月蝿くて仕方が無いので誰か連れて行って下さいませ~。そう言えば猫って生まれて直ぐ親元を離したら駄目なんだって!!親猫が子供が居なくなったと思って直ぐ子供を作って産んじゃうって!人間と違って直ぐ妊娠して何匹も産んじゃうから子猫は或る程度、大きくなってから親元を離した方が良いらしい。何日前に其んな事をしたご近所さんが居て親元を離したら直ぐ子供を産んじゃって毎日にゃんにゃんですにゃんにゃん。可愛いんですけど毎日にゃんにゃん五月蝿くて。


本日は目出度い話と、ちょっと不安な話。従妹に二人目の子供が出来たらしいんです。本当に目出度いな!と言う話なんですけど出産日より数ヶ月早く産まれたと言う話で、え、産まれた?と思ったんですが其の従妹の二番目の子供は超未熟児で600gしか無かったそうです(ToT)産まれたと言うより赤ちゃんの成長が悪かったので帝王切開。本当に小さな小さな赤ちゃんだったみたいです。従妹の赤ちゃん、大丈夫なのかな?8月28日に産まれたらしいんですけど大丈夫かな?育つのかな?
従妹の赤ちゃん、雄助と言うらしい。然も今回は従妹が決めたらしいんですけど何だろう此の名前?←
昔の話になるんですけど従妹もヲタだった人間なので雄助ってどう言う積もりで付けたんだろう?まさか上地雄輔様を捩って?でも頑張って生きて欲しいです!!従妹の赤ちゃん、頑張って生きて欲しいです!!そして頑張って生きて雄助に逢いたいな~。本当に頑張って生きて欲しいです!!だけれど従妹、お目出度う御座います!!雄助、頑張って生きて逢おうね!!こんな小母さんに逢うのは嫌かも知れないんですけどね(泣笑)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ マスキングテープ

スレッド



此方も蒲田アニメイトで見掛けたんですけど秋の何たら何たらと書いて有るコーナーに置いて在った黒子のバスケ マスキングテープです。確か銀魂のマスキングテープも在った筈なんですけど此の時点では銀魂のマスキングテープは無かったんで黒子のバスケ マスキングテープだけを購入しました。黒子のバスケ マスキングテープは此の間購入した本の栞とか手帳のブックマークに使える物の絵柄と一緒で可愛いんですよ!ちび軍団がマスキングテープって本当に可愛いんですよ!エンドレスでちびのマスキングテープ、本当に可愛いんですよ!
でもマスキングテープってどうやって使ったら良いのか分からない←
何処で此のテープを切ったら良いんだろう?まさか赤司征十郎の真ん中の所で切ったら私は本当に赤司征十郎が嫌いなんじゃ無いか?と思われそうで嫌だな~頑張って赤司征十郎の所までテープを使い切りたいな~。本当に黒子テツヤから赤字司征十郎まで並べて貼りたいな~。本当に可愛いからプレゼントで使いたいな~。でも黒子のバスケを知らない人のプレゼントに使ったら「何だろう?これ?」と思われそう(^^)


こんな感じ↓




いや~ん、本当に可愛いな~黒子のバスケちび軍団!!!


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

SD ハイキュー!!ガチャ

スレッド
此方も
蒲田アニメイトで見掛けたんですけどレジ近くで並んで居る時だったんで会計が済んでからガチャを遣ってみました。まさか見本で飾って有る烏野高校のメンバーが出て来ないよね?と思い200円を投入してガチャンとレバーを横に動かしたらアカンベーされて居るみたいにカードが出て来ました。もう少し遣る積もりだったんですがレジで並んで居る人達が居たから1回のみ。もう少し遣りたかったな~。
あれ、見本と同じ絵柄と一緒だ←
出来れば影山飛雄のカードが欲しかった!!出来ればの話なんだけど影山飛雄が欲しかった!!当たり障りの無い烏野高校のメンバーのカードって。確かに影山飛雄が居るんだから嬉しいですし其りゃあ其うなんだけど矢張り影山飛雄1人のカードが欲しかった!!我儘なんだけど影山飛雄のカードが欲しかった!!一番くじも影山飛雄は出て来なかったし。違う物で影山飛雄が出て来たら未だ影山飛雄運は使い切って居ないんだなと思うんだけど此処まで出て来ないとなるともう影山飛雄運は無いんじゃ無いかと思う。私は素直じゃ無いから影山飛雄が出て来ないんだと思う。多分、次にガチャを遣ったら影山飛雄以外のキャラが出そう(泣笑)


烏野高校のメンバー↓




え、この間出て来たカード……影山飛雄が居るから良かったと言えるカード。
普通にお金を出して買う物は影山飛雄が多いけど←
私に影山飛雄運は無い!絶対、影山飛雄運は無い!


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

OTOMATE Party 2014 薄桜鬼 イベントセット

スレッド



此方も蒲田アニメイトの新発売グッズコーナーに置いて在って、もう1つは紙袋らしき物と便箋とか色々入って居たグッズが置いて在ったんで欲しかったんだけど置く場所に困るぐらい大きかったので小さな此方の方を選びました。沖田総司と斎藤一のポストカードと薄桜鬼らしい缶バッジ、キーホルダーは何とも可愛らしい!!!でもOTOMATE Party 2014っていつの話なんだろう?薄桜鬼の公式イベントって知らないんですよ。いつも参加してみたいとは思って居るんだけど中々こう言うイベントには参加しようにもどうしたら良いのか分からないと言うか何と言うか……何言ってんだ私?(^^)
公式イベントのグッズって初めてかも知れない←
こう言うグッズを見ると薄桜鬼らしいな~と思ってしまいます(*´∇`*)矢張り良いな~公式イベントのグッズ。カズキヨネ画伯の絵柄も良いよね~!矢張り購入して良かったです!本当に購入して良かったです!OTOMATE Party 2014のグッズ、然も薄桜鬼のグッズを購入できて良かったです!嬉しいです!本当に嬉しいです!


薄桜鬼のグッズを購入したからオトメイト×Girl's Stuleクリアカード↓




中身は↓




えーと何だったっけ?このゲームって何だったっけ?←


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ インターバルカードコレクションガチャ

スレッド



蒲田アニメイトの帰りガチャガチャコーナーで見掛けた黒子のバスケ インターバルカードコレクションガチャを10回まわしてみました。言っちゃあ悪いんだけど私は此う言うのって引きが悪いので余り期待したカードは出て来ないと思ったんですけど200円と言う安さに心奪われちゃって結局1200円分は遣る事に!溜まり過ぎたストレスを発散だ!と思ってガチャとレバー右回りしてカードがアカンベエと言う感じで出て来る……偶に機械が莫迦にして居る気分なんだけど気にしない気にしない(^^)
どうせ出て来るなら全員集合みたいな帝光メンバーがハロウィーンの姿をして居て楽しそうなカード!!!と思ってカードの絵柄を見たら、うーんの帝光メンバー?テツヤ2号?誠凛三柱は有るけど2枚だけと言う残念な結果に(泣)何枚かは新規加入なんだって!!!うれしいのやら悲しいのやら分からない気持ちです。そりゃあ嫌いじゃ無いんだけど欲しいカードじゃ無かったのは嬉しいやら悲しいやらです、はい。


1回目~10回目↓




右側の部分↓




左側の部分↓




欲しいハロウィーン絵柄は1枚も出て来なかったな~~~。


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり