記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

TOKIO×日テレ 人気番組コラボ…「ぐるナイ」など8日間出まくる!

スレッド



 21日にCDデビュー20周年を迎えるTOKIOが「TOKIOスペシャルDAYS」と題した企画で、記念日にあたる21日から8日間、日本テレビの人気番組とコラボすることが9日、分かった。コンセプトは「ガチで汗をかく」。TOKIO出演のバラエティー「ザ!鉄腕!DASH!!」から28日の「DASH!!」3時間スペシャルまで駆け抜ける。


 「ぐるぐるナインティナイン」(25日)では初めて全員で「ゴチバトル」参戦。「笑点」(28日)では2006~08年の元日に放送していた特番「大笑点」以来、6年ぶりに笑点メンバーと“対決”する。山口達也(42)の「行列のできる法律相談所」(21日)、長瀬智也(35)の「天才!志村どうぶつ園」(27日)など、分かれての出演もある。


 城島茂(43)は「デビューからDASHし続けて20年、メンバーフル稼働でお世話になった日テレの各番組にごあいさつに伺いたい」と気合。「僕たちならではのサプライズでいろんな汗をかく1週間を目指します!」と完走を誓った。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

9月24日

スレッド
今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本日は万年腹痛が襲い続けて居たと思ったら腰痛も「俺も俺も俺もだ」と言う感じで襲い続けて結局ダブルで襲い続けたから最悪な1日でした。最近は腰痛が酷くて座るのは辛くて仕事にもならない感じです(-""-;)腰を斬り落としたくなります!マジで斬り落としたくなります!万年腹痛は腹痛止めの薬を飲めば自然とトイレへ行きたくなるんですけど腰痛って体の置き場所に困ります。立って居るなら楽なんだけど座るのは辛い。本当に辛い。空海ミズイちゃんが誘って下さった戦国BASARAファンクラブミーティングは色々考えた結果、お断りする事にしました。こんな腰痛持ち、空海ミズイちゃんにご迷惑を掛けるだけだし多分席に座った途端失神すると思うので(苦笑)本当に申し訳有りませんでした。お返事が遅くなりまして申し訳有りませんでした。情けない体を持った私を責めて下さいませ~(号泣)もう私は戦国BASARAのファンじゃ無いんだわ!絶対、戦国BASARAのファンじゃ無いんだわ!保志総一朗様のダルダルトーク&大川透様の無能トークを楽しめないなんて終わって居る(^^)
グッズのメールも来たんですが余り欲しいと思う品物は無かったんで←
腰痛を我慢して戦国BASARAファンクラブミーティングに参観しても良いんですけど体が休めない状態で月曜日から仕事は辛いです。多分月曜日から動けなくなると思う。まさか戦国BASARAファンクラブミーティングは立ち放しと言う事じゃ無いだろうし場所がよみうりホールと言う事はあの席か、ちょっと辛いな~と思って本当に誘って下さった空海ミズイちゃんには申し訳無い気持ちが一杯です。本当に申し訳有りませんでした。私も此処まで腰痛持ちになるとは思って無かったので(大汗)もしかして事務所から工場の配置替えのしっぺ返しは此れ?最低最悪!!!早めに会社を辞めれば良かった!!!(おいおい)だが空海ミズイちゃんが戦国BASARAファンクラブミーティングを誘って下さる前に私の所にも戦国BASARA公式ファンクラブから戦国BASARAファンクラブミーティングの案内は来て読んで居たんですが行きたいと言う気持ちは全く起こらなかったのでスルーして居ました。つまり戦国BASARAファンクラブミーティングは行く気は起こらなかったんです。キャストを見ても行く気は無かったんです。それなので申し込みはしなかったんです。言っちゃあ悪いけど保志総一朗様も大川透様も見飽きたのでスルー(おい)あとは俳優さんと小林さんだけ?ちょっと詰まらないな~(おいおい)東京のイベントなら知って居る人達も行くみたいなんですが手土産を用意して無いし。多分、挨拶してくれると思うのでスルーと言う訳には……ま、この日記を読んでホッとして居るかも知れないんですが(^^)また機会が有りましたらお声を掛けて下さいな!!!


空海ミズイちゃん、本当にご免なさいm(_ _)m


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

戦国BASARA公式ファンクラブBASARA CLUBから

スレッド





我が家の郵便受けに何事!?と思うぐらいな形で突っ込まれたって感じの封筒が…!!と思って見たら宛名の所に「会報誌在中」と書いて有るのでまさか誕生日カードや年賀状の二の舞じゃ無いだろうなと思いつつ上側から切って開けたんですけど表紙には前田慶次様が居なかった!!!とガッカリした。前田慶次様が全く居ないなら此の会報誌は要らない(号泣)もし前田慶次様が居ない会報誌なんて欲しがる前田慶次様ファンが居るんだよ!!?まだ伊達政宗様なら分かるんだけどゴリラは要らないゴリラは!!!
ゴリラゴリラ言って居たら石田三成様に斬滅されるかも知れないんですが←
でも前田慶次様を選んだのにオマケの伊達政宗様達が表紙とは…矢張り前田慶次様に表紙を飾って貰いたかった未だ向こうの方が我慢できる(^^)去年のまめ戦国BASARA戦国武将様達の表紙は嬉しかったもん。


前田慶次様だけ欲しいんですが?


あとは五味として捨てる。
矢張り石田三成様に斬滅されるのは決定だな←
嫌だ嫌だ此んな裏表紙は要らない本当に要らない要らない。


前田慶次様はグッズに居た…!!?
そして可愛かった(///∇///)←
伊達政宗様は格好良い!!!今までと違って格好良い!!!


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

9月23日

スレッド





山中いの(NARUTO)、本城狂死郎[黒坂八郎](銀魂)、天野亮司(緋色の欠片)、奴良リクオ(ぬらりひょんの孫)、実渕玲央(黒子のバスケ)、稲葉浩志様(B'z)、誕生日お目出度う御座います!!!山中いの、本城狂死郎[黒坂八郎]、天野亮司、奴良リクオ、実渕玲央、稲葉浩志様にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座りまする今晩は。
本日は8時前に起床して資源五味&昨夕の食器類洗いを済ました以外、暇な時間は有ったんですが三陸・大船渡 東京タワーさんままつりへ行く時間になるまで全く絵は描かず母上と三陸・大船渡 東京タワーさんままつりへ向かい夏木ゆたかのホッと歌謡曲のラジオ収録を観覧して約5時間立ち続けたお蔭で足はガクガク、まぁ座ったら座ったで腰がチクチクなので立ち続けた方が私は嬉しいんですけど矢張り絵を描いて居る時間は無くなりました。帰宅したら絵を描こうと心掛けて居たんですが帰宅したのは17時半頃だったんで矢張り無理だなと思って本日は絵を描く事は諦めました。話したい事は其んな事じゃ無いんですけど(苦笑)母上と三陸・大船渡 東京タワーさんままつりへ行くとか向かうとか書いて居ますが本当は母上の後を付いて行くだったんですけど何故か母上と三陸・大船渡 東京タワーさんままつりへ行くと言う感じに(^^)母上は夏木ゆたかさんや新沼謙治さんを見られる事やトーク&唄が楽しみだったみたいなんです。早めに東京タワーへ向かったんで夏木ゆたかのホッと歌謡曲のラジオ収録まで1時間は有りました。色々と商店テントを見てステージへ。意外と見やすい場所、間近で見られる場所を選んで夏木ゆたかのホッと歌謡曲のラジオ収録を待ちました。だんだん人が集まり出して、あと30分と言う所でリハーサルが始まり新沼謙治さんの姿が見えた時に母上を見てみたら行く時、被って居た布の帽子を脱いで居ました!!あれ、暑くて脱いだのかな?と思って居ました。今思えば私の後ろに居た人、私を蹴っ飛ばすし荷物だか鞄だか分からないんだけど私の腰の辺りに当たるし、あ、腰はヤバい!!と思ったんですけど折角芸能人を間近で見られるチャンスだと思って我慢して居ました←
1時間の我慢だと思って居ましたけど此う言うのって図々しい大人が多くて嫌いです!先ず始めにラジオ収録なんだからCM中でも新沼謙治さんや大沢桃子さんや美月優さんが歌って居る時は夏木ゆたかさんは仕事中なんだから声を掛けちゃ駄目だと思うのに平気で2回も声を掛けたりサインを求めたりする人、割り込みをする人、美月優さんの手作り内輪を奪って返さない人、自分さえ良ければと言う行動が目に付きました。こう言う行動は止めて欲しいです!あと撮影、録画はしないで下さいと言って居たのに平気で撮影したりする人も居ました。私の左に母上が居たんですけど私と母上の間から手が伸びて撮影して居るし、と言うか母上の後ろに居た女性は問題有りでした(-""-;)始まりは母上の布の帽子から始まりました。何で帽子を脱いだんだろうと思ったんですけど其の後ろに居た女性が母上の肩を叩いて「前が見えない。帽子を取って」と言われたらしいんです。はあ?母上が被って居た帽子って布で前が見えないほど広がった帽子じゃ無いんですけど?何が邪魔だと言うんだよ?翼が大きい帽子なら分かるけど母上が被って居た帽子はペッチャンコ。本当に何が邪魔だと言うんだろう?私には分からな過ぎる。可哀想な母上は未だ未だ続く。新沼謙治さんは最初のゲストとして出て来たんですが「見えない、見えない」と言ったり新沼謙治さんが歌ったら一緒に歌ったり。新沼謙治さんの唄を歌いたかったらカラオケへ行って歌って来いよ!!!可哀想な母上、新沼謙治さんの歌声じゃ無く見知らぬ女性の歌声を聴いた訳だ最低最悪。とんでもない三陸・大船渡 東京タワーさんままつりでした。無料ステージだから仕方が無いんでしょうけど(^^)


浜松町駅で東海道新幹線を見て居たら見慣れない電車が過ぎて行きました↓



調べてみたんですけど矢張り見た事が無い電車でした!!
電車に詳しい方が居らっしゃったら教えて下さいませ~(*´∀`)♪
ちょっとボケた撮影になって居ますが(苦笑)




あと三陸・大船渡 東京タワーさんままつりで無料配付して居たミニ内輪。
母上は「バナナ」と言って居ますけど「ナナナ」です「ナナナ」←
ま、一瞬バナナと見間違えましたけど(泣笑)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

旧芝離宮恩賜庭園の探索

スレッド



三陸・大船渡、東京タワーさんままつりスペシャル&夏木ゆたかのホッと歌謡曲の収録を観覧して夏木ゆたかさんからサインを頂き増上寺の徳川家のお墓を参拝して旧芝離宮恩賜庭園へ移動しました。
そう言えば東京タワーへ向かう途中にJR浜松町駅の目の前に文化放送(ラジオ局)が在って何かイベントをして居たんで旧芝離宮恩賜庭園へ向かう前にちょっと覗いてみようと思って母上と行ってみたらヲタクばかりで何か御当地のAKBみたいな女の子達が居て握手をして居ましたんですけどスタッフさん達が「握手は無料です。撮影は駄目です」との事←
余り興味が無かったので旧芝離宮恩賜庭園へ。


曼珠沙華↓






普通の人は彼岸花と言うんでしょうけど私は曼珠沙華と言います(^^)
もう終わりですね~曼珠沙華は。


桔梗↓






何だか終わりそうな感じな桔梗ですが桔梗は今頃の花なので此んなに項垂れて居るのは可笑しい。
あ、そうか…本日の暑さにやられちゃったのかな(T-T)
でも蕾の桔梗も有るから未だ未だ見頃は有ります良かった良かった!!!


#旅行

ワオ!と言っているユーザー

夏木ゆたかのホッと歌謡曲の収録を観覧

スレッド







本日は母上とJR京浜東北線で浜松町駅へ向かい浜松町駅で下車、増上寺までテクテク歩きながら増上寺と東京タワーを撮影して居たら徳川家お墓の参拝が出来ると言う事だったんだけど夏木ゆたかのホッと歌謡曲と言うラジオ日本放送で『三陸・大船渡 東京タワーさんままつりスペシャル』の公開録音が行われてゲストには新沼謙治さん、大沢桃子さん、美月優さんと言う事で少し曇りがちのお天気で会場には多くのお客様で大盛況でした。会場内では3333匹のさんまが振る舞われ、お客様はもう大満足。さんまを焼く香ばしい香り其して煙が秋空に漂って居ました。
三陸・大船渡、東京タワーさんままつりスペシャルと言う事も有って東京タワーが見える傍で秋刀魚の焼ける匂いと煙が何とも不思議な感じがしました←
皆様、秋刀魚目当てなんだな~とか思いつつ夏木ゆたかのホッと歌謡曲の収録場所へ。


本日は生放送の午後3時から東京タワー屋外特設ステージにおいて『夏木ゆたかのホッと歌謡曲 三陸・大船渡 東京タワーさんままつりスペシャル』の公開録音が行なわれました。
ゲストは新沼謙治さん、大沢桃子さん、美月優さん。
少し曇りがちのお天気でしたが会場には多くのお客様で大盛況でした。会場内では3333匹のさんまが振る舞われ、お客様はもう大満足。さんまを焼く香ばしい香り其して煙が秋空に漂っていました。


尚この模様は9月23日(火)15時~16時に『夏木ゆたかのホッと歌謡曲 三陸・大船渡 東京タワーさんままつりスペシャル』として放送されて楽しめました。
本日はデーゲーム中継のため18時からの短い放送でした。


リハーサル↓



美月優さん。




大沢桃子さん。


新沼謙治さんはマネージャーさんがリハーサルして居て「ああ」「ええ」と言って音程を取って居ました(笑)




本番になる前に夏木ゆたかさんの話。
夏木ゆたかさんの話は面白かったです!!!笑っちゃいました!!!


本番↓



夏木ゆたかさんと新沼謙治さん。
新沼謙治さんは3曲歌ったかな?




夏木ゆたかさんと美月優さん。
この衣装で演歌とは吃驚です!!!←




夏木ゆたかさんと大沢桃子さん。
三陸の元漁師さんから頂いた海漁旗の法被を着て歌って居ました!!!格好良い!!!


夏木ゆたかさんのサイン↓



16時に収録が終わり移動して居た夏木ゆたかさんを見掛けました!


私「夏木さん、サインを書いて下さいませんか?」

夏木ゆたかさん「良いですよ~」


中々ペンが出て来なくって焦りましたけど何とか夏木ゆたかさんに書いて貰いました!!!
夏木ゆたかさんに握手もして貰いました。
夏木ゆたかさん、身長が高くってスラ~として手は温かくて柔らかかったです(*^▽^*)


#旅行

ワオ!と言っているユーザー

9月22日

スレッド





響リョウ(超音戦士ボーグマン)、奈良シカマル(NARUTO)、虎徹清音(BLEACH)、小椿仙太郎(BLEACH)、誕生日お目出度う御座います!!!響リョウ、奈良シカマル、虎徹清音、小椿仙太郎にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
えーと秋分の日は火曜日なので月曜日発売の『少年ジャンプ』は普通に売って居ました。そりゃあ其うだよね~月曜日発売なら月曜日だもん!火曜日が祝日なら月曜日発売の『少年ジャンプ』は関係無いもん!普通に会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄っての蒲田グランデュオ内の有隣堂で購入パターンですけど蒲田アニメイトへ寄ってみたものの一番おみくじ 銀魂は完璧終わって居ました。ま、引く気は無かったんですがどんな物だろう?と思って見てみたかったんですけど欠片すら無かったです。たぶん多くの銀魂ファンが一番おみくじをチャレンジしてお宝GETしたんだと思って私は10月中旬頃の一番くじ ハイキュー!!を引きたいと思います(*´∇`*)結局一番くじの話かい!?確か『NARUTO』と『HUNTER×HUNTER』は休載、読む漫画が何本か無いけど気にしない気にしない。
表紙&巻頭カラーは久保田ゆうと先生の新連載『Sporting Salt』。絵柄が天野明先生?と思ったんだけど違った!でも似て居るね!
久保田ゆうと先生の『Sporting salt』と言うタイトルだからスポーツ漫画かな?バスケ漫画が終わったからスポーツで、あ!次世代スポーツ「医学」物語!!と書いて有るから相田リコみたいなキャラが出て来るとか?ちょっと読んでみる。天野明先生じゃ無いの?それじゃ無かったら天野明先生のアシスタントだったとか?可成り天野明先生に似て居る絵柄。だけれど読み易い、見やすい。ドジな男の子主人公。沢田綱吉到来(違)然もランドセルを背負って居ると言う事は小学生?然も見た目が変わらないのに高校生で日本一のスポーツドクターになるとか言い出して。でも此の漫画、可愛いな~(*´∀`)♪あと男の子主人公の母親、見知らぬ人を家に上がらせてご馳走を振る舞う。天野明先生の漫画じゃ無いの?(まだ言うか)この『Sporting Salt』は読み易いので次号も読むと思う。堅苦しい話じゃ無いので低学年でも読めるかも?絵柄も可愛いし。それでは本編作品を不親切極まりない感想記事を書くぞ~皆様、覚悟は良いか!?だが読みたい人だけだぞ?読みたい人だけどうぞ!!!
































ドレスローザの暴走は止まらない!!矢張りドフラミンゴを倒さないとドレスローザは元通りにはならないんだろうか?動物達は暴れて海賊達は泥棒して人々は人を斬り子供は泣き叫ぶ、そして愛しい人達の死。ドレスローザに平和は訪れるんでしょうか?ルフィ、早くドフラミンゴを倒して!これじゃドレスローザの国民達が可哀想だよ!ルフィばかり背負わせたんじゃ大変だけどルフィは絶対そのぐらいの器を持って居ると私は信じて居る!ルフィならドレスローザの国民達を救い出せる事が出来る!だって何よりも人の痛みが分かるから!本当にルフィならどんな地獄でも引っ張って地上に上げてくれる力を持って居ると私は信じて居る!早く此の悪夢から脱出させてあげて!!
ドフラミンゴVSルフィ&ローさん。殆どローさんとドフラミンゴの会話だけ。ルフィはオマケ?←
そしてローさんの回想シーン。何だろうローさんの幼い頃って誰かに似て居る。誰だっけ?本当に誰かに似て居る。目付き悪いよね~でも可愛い(はあ?)16年前?それじゃローさんって今幾つなんだ?26歳だったら16年前は10歳?10歳には見えない。せいぜい8歳か9歳、10歳と変わらないじゃ無いか!!!ローさんの親は医者?もともと医者になる人間だったんだ。いつ死ぬ?3年と2か月後に死ぬから沢山殺して全部ブッ壊したいって幼いローさんは可成り野心家。コラさんって随分ドジなキャラだな~子供が仕掛けた罠に転けた派手に転けたよ。そして子供達を叩く。自分の席に座り叩かれた子供が「紅茶です。熱いです」と言って居るのに飲んで吹いた派手に吹いたよ。熱かったんだね!船長ドフィってドフラミンゴの事?このコラさんがドフラミンゴの弟?子供は嫌いだと言ってローさんを窓から投げ捨てた。鉄山に落下したローさん。コラさんはコラソンですか。助かったローさんはコラさんを殺してやる!!!って。でも此のコラさん、随分ドジなんだね!!煙草で燃えちゃって居るみたい(^^)




何だろう此の扱いのキャラ?(笑)馬なの馬?古舘春一先生って此う言うの好きなのかな~。








































空知英秋先生が昔?昔だったかな?ちょっと前に高杉晋助が物語に絡む様になったらギャグは描けないと言う事を言って居たけど最後までチラ見したんだが確かにギャグは無いね。あ、ご免なさい。服部全蔵を助ける為に現れた猿飛あやね!!本当に格好良いよ猿飛あやね!!「御庭番衆の頭に触るな」って銀魂の女性キャラは強いな!!高杉晋助は其んな事は百も承知と言う感じの表情。猿飛あやねが煙幕を投げて、そしたら無数のクナイが!!サブ達はアッサリ殺られたけど来島また子と河村万斉は何とか弾いて高杉晋助は余裕?この人の焦り顔を見てみたい。御庭番衆と暗殺部隊の忍者達(黒装束の忍者達は暗殺担当)助かった?猿飛あやねは服部全蔵と逃げる。そして走る銀さんと落下した船を見ながら走る徳川茂茂。あ、神楽ちゃんも志村新八も居た!服部全蔵を心配する徳川茂茂。そりゃあ其うだよね!心配だよね!でも銀さんは「前見て走れェ!!」「生き残りてェなら前だけ見て走れェ!!」と。徳川茂茂は「それが私の将軍の戦いであると」「無数の仲間の死を踏み台にしても世のため、民のため生き延びろと!?」確かに心優しい徳川茂茂なら耐えられない現状だよね。「私にとって全蔵も、そしてそち達も護るべき大切な民だというのに」涙ぐむ徳川茂茂。本当に心優しい徳川茂茂だな。神楽ちゃんも分かるんだよね其の気持ち!銀さんも分かる「将軍、全蔵はアンタのダチ公は死んだりなんかしねェよ」「何故ならアイツにゃ俺のダチ公がついてっからだ」服部全蔵には猿飛あやねが!そして「将軍、アンタは何故なら、何故なら」夜兎が前に2人、後ろに2人現れた!!!
銀さん、神楽ちゃん、志村新八が構えた「アンタにゃ俺達ダチ公がついてっからだ」銀さん、神楽ちゃん、志村新八が格好良い!!
服部全蔵は務めを仕損じたと言って思った以上に敵は強大だったって其りゃあ1人で片付けようだなんて無理な話だよ!ガラじゃ無い事をするなと言った服部全蔵がガラじゃ無い事をしたと言い出し猿飛あやねに最期を看取れるとはって言って崩れた。もう足が動かないらしい。猿飛あやねに行けと言う服部全蔵。猿飛あやねは諦めない!!「立って走るの」「立ちなさい!!」って服部全蔵に未だ務めを果たして居ないと言う。そして生きて帰るの!将軍と一緒に。私達と一緒に。あの江戸にみんなで一緒に帰るの。御庭番衆である前に、将軍である前に友達が果たすべき務めよ。猿飛あやね~、貴女は善い女ね!!!銀さんが其処に居たら惚れるわ!!!夜兎4人が万事屋&徳川茂茂目掛けて走って来た!!!うわああ、怖い!!!万事屋はアイコンタクト、これって凄いよ!3人はお互いこうした方が良いと判断したと言うか息ピッタリ。崖に向かってジャンプ。夜兎も追い掛けようとするけど銀さんが神楽ちゃんが夜兎1人に反撃!!志村新八は徳川茂茂と崖を下って居た!!あ、そうか!志村新八も夜兎と戦ったら徳川茂茂は1人になっちゃうもんね!だけど夜兎2人が志村新八と徳川茂茂を追い掛けて「新ぱっ…」って志村新八を心配する銀さん。銀新だ銀新。donさん、銀新だよ銀新!!!公式銀新だよ銀新!!!だけど銀さんも神楽ちゃんも夜兎に殺られそうになる。夜兎、強いな!!怖いぐらい強いな!!志村新八は必死に崖を下って居るけど夜兎に殺られちゃうの?そしたら夜兎がドッって!?何が起きたの?夜兎の腹から刀が!!近藤勲と土方十四郎の登場!!!!!格好良い!格好良い!格好良い!でもカラクリに落下した2人が此んな所に居たとは。夜兎も最強なんだね~刀がブッ刺されてもニタニタ笑って。徳川茂茂を狙って居る!上から夜兎2人を倒した銀さんと神楽ちゃんが現れて合計4人の夜兎を倒した。志村新八も徳川茂茂も助かった!!銀さんは「やっと忠臣のご登場か。落とし穴から参上とは優雅だねェ」近藤勲は「そうでもねェさ」「岩のすき間に光が見えた気がしたが、まだまだ光陽は遠そうだ」夜兎が渡り廊下にうじゃうじゃ居て。これってどうなるの?夜兎が此んなに居て銀さん達は勝てるの?まともに戦えるのって4人ぐらいだよね?1人は徳川茂茂を護らなきゃいけないし。でも銀さんや神楽ちゃん、真選組が幾ら強くても此の人数の夜兎を倒せるとは思えない。本当にどうなるの?これで神威が加わったら最悪だよね!!






J-WORLD TOKYOで開催。ハロウィンの黒バスは可愛いな~(*´∀`)♪
何だろう此の可愛さ!!!
行ってみたいな~J-WORLD TOKYOに行きたいな~。






本日休載の先生方、葦原大介先生の頚椎症性神経根症ってどんな病気なの?
お大事に~~~。


暗殺教室、E組頑張ってる&烏間先生善い体と死神骸骨(この死神、黄瀬涼太みたいな感じだったのに)!トリコ、小松が殺られてトリコ怒る!斉木楠雄のΨ難、祖父母登場!BLEACH、滅却師の熾烈な争い&やっと主人公と浦原さん登場!田上マコトさん浦原さん登場ですよ!この浦原さん好きです!以上です。結構長くなりましたね!他の作品も読んで居ますよ!こち亀は大阪の案内だから大阪へ行く時、持って行こうかな!?(泣笑)本当に長くなりました(^^)



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

9月21日

スレッド



青雉(ONE PIECE)、パッパグ(ONE PIECE)、島崎慎吾(おおきく振りかぶって)、誕生日お目出度う御座います!!!青雉、パッパグ、島崎慎吾にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
本日は『九龍妖魔學園紀』の葉佩九龍と皆守甲太郎が出逢った日なんですけど全く記念絵を描いて居なく9月21日が終わりそうです。何やってんだ私!?と言う感じなんですが本日は何でか忙しかったから記念絵どころか絵を描く事すら出来なかったです。本当に何やってんだ私!?(笑)昨日痛かった腰は朝になったら痛くなってないかな?と思って居たんだけどちょっとチクチク腰は痛いだけで済みました。でも絵を描く程の腰の状態じゃ無いので様子見して居たんですけど矢張り座って絵を描く事は無理かな~と思ってダラダラしちゃって結局9月21日は絵も描かずに終わりそうです、否終わります。なんて勿体無い日曜日!!ヲタ充電で『ONE PIECE』『ハイキュー!!』だけって悲しい結果に。最近こう言う事が多くて勿体無い日々を過ごして居ます。本当に勿体無いな~。
関係無い話なんで反転とか或る方法で読むとかにしようかと思ったんだけど別に私は悪口を言って居る訳じゃ無いので其のまま晒します、もし気分が悪くなったり被害妄想したりしないで下さいませ←
巷では一番くじやら一番おみくじやらが全国のコンビニやアニメイトで開催されて居ますけど其の一番くじやら一番おみくじやらを10回20回引くのは分かるが全部引いてしまうのって其の人は自分勝手な人ですよね。何故ならば一番くじやら一番おみくじやらを引きたいのは其の人だけじゃ有りません。他にも其の一番くじやら一番おみくじやらを引きたい人は居る筈なのに、然も全国のコンビニやアニメイトと数が少ない地域の場合、その人が全部引いてしまった訳ですから当然売れ切れなので其の一番くじやら一番おみくじやらを引きたい人は一番くじやら一番おみくじやらが引けないで終わるんですよね。そう言う人の事を可哀想と思わないんですか?自分と同じもののファンの子達が可哀想だと思わないんですか?自分も同じ事をされたら嫌だと思わないんですか?全国のコンビニやアニメイトに寄って一番くじやら一番おみくじやらを引こうとしたら「もう完売しました」と言われたら嫌だと思わないんですか?そう言うのがグッズなら取り寄せたりすれば良いと思うんですけど一番くじやら一番おみくじやらは売れ切れたら終わりと言う事が多いので其の一番くじやら一番おみくじやらは入荷しないと思うんですが其れを分かってて引いたんですか?そう言う人に限って自分の好きなものが無かったりすると「選りに選って好きなのが無い」とか言うんですよね!自分の事しか考えて居ないから神様が罰を与えたんですよ!自分さえ良ければ良いと言う人が多くて困ります。一番くじやら一番おみくじやらも他のファンの子達の事を考えて10回か20回で終わらせて、もし5、6回で後が無かったりしたら全部引いても良いと思うんですけど最初から全部を引いてしまうのは自分勝手な人だと思います。全部欲しい気持ちは分かるけど全部引いてしまうのは矢張り自分さえ良ければと言う考えで私は其う言う人は嫌いです。そりゃあ好きなものを全部欲しい一番くじやら一番おみくじやらは有りますよ!でもね全部引いてしまったら他に引きたい人が引けないのは可哀想じゃ無いですか。他の人にも其の一番くじやら一番おみくじやらの楽しみを味わって頂きたいと思うのです。私は間違って居ますか?


つまり一番くじやら一番おみくじやらを1人が買い占めてしまうのは良くないと思います(-""-;)


多くのファンの子達が一番くじやら一番おみくじやらを引いて欲しいのに一番くじやら一番おみくじやらを運営して居る会社はまさか1人が全部欲しいからって買い占めて居るとは思って居ないだろうし一番くじやら一番おみくじやらを全部引いてしまった1人が良い客とは言えないですよね。
一番くじやら一番おみくじやらは1人が楽しむものじゃ無いので←
全部引いて良かったと思う様な人が居たら可成り自分勝手な人ですよ!自分さえ良ければと言う人ですよ!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日曜洋画劇場『HOME 愛しの座敷わらし』

スレッド



2014年9月21日(日) よる 9:00 ~ よる 11:40 放送
HOME 愛しの座敷わらし


水谷豊主演の話題作!父の転勤で突然の田舎暮らし
バラバラになった家族を、不思議な出会いが変えてゆく


ストーリー

東京本社での仕事がうまくいかず、左遷同然で岩手支社へと転勤になった晃一(水谷豊)は、妻の史子(安田成美)、長男・智也(濱田龍臣)、長女・梓美(橋本愛)、そして実母の澄代(草笛光子)とともに築200年の古民家に引っ越してきた。


東京のマンション暮らしでは味わえなかった広い部屋、囲炉裏のあるスペース、ガーデニングも楽しめる広い庭と大はしゃぎの晃一だったが、史子や梓美の表情は今一つ。史子は山村独特の近所付き合いに大苦戦、東京の中学でクラスメートと馴染めなかった梓美も新しい学校でどことなく孤立。智也も持病のぜんそくのため、大好きなサッカーができず、澄代にも認知症の影が忍び寄ってきていた。


当の晃一も商品開発の仕事から馴れない営業となり、スーパー店長・岩井(段田安則)に冷たくあしらわれるなど仕事でも大苦戦。それでも家では仕事での不満など一言ももらさず、ひたすら家族を思い前向きに頑張っていた。


それでも梓美は不満を爆発させ、ついに家族の絆は崩壊か、と思われたそのとき、不思議な出来事が高橋家で起こり始める。智也、梓美、さらには史子までが、いるはずのない着物姿の小さい子供の姿を見たという。ご近所に聞くと、それはこの地方では有名な「座敷わらし」というのだが…。


以来、なぜか高橋家に変化が訪れて…。


キャスト・スタッフ

■監督
和泉 聖治

■原作
荻原 浩 「愛しの座敷わらし」(朝日文庫刊)

■脚本
金子 成人

■撮影
会田 正裕

■美術
近藤 成之

■編集
只野 信也

■音響効果
佐々木 英世

■音楽
池 頼広


■出演
高橋 晃一 … 水谷 豊
高橋 史子 … 安田 成美
高橋 梓美 … 橋本 愛
高橋 智也 … 濱田 龍臣
高橋 澄代 … 草笛 光子
菊池 聡子 … 飯島 直子
菊池 米子 … 草村 礼子
千葉 はる … 佐々木 すみ江
菊池 桂 … 沢木 ルカ
安藤 … 長嶋 一茂
高部 恭子 … 高島 礼子
川田支社長 … ベンガル
石田企画開発部長 … 梅沢 富美男
小川人事部長 … 石橋 蓮司
岩井店長 … 段田 安則
松本社長 … 宇津井 健


この人に注目!

水谷豊
1952年7月14日北海道出身。68年にTVドラマ『バンパイヤ』(フジテレビ)で初主演。一時、芸能界から遠ざかるが、1970年に映画『その人は女教師』で復帰、同時にスクリーンデビューも果たす。
72年『太陽にほえろ!』(日本テレビ)第1回にゲスト出演し、その後、『傷だらけの天使』(1974年=日本テレビ)で冴えないチンピラ風の私立探偵を好演。1976年に主演した映画『青春の殺人者』で、キネマ旬報ベスト・テン主演男優賞を当時最年少で受賞。若くして演技力の高さを評価される。
1977年「はーばーらいと」で歌手デビュー。1978年には実直な教師役を好演した『熱中時代』(日本テレビ系)が大ヒット。翌1979年には『熱中時代・刑事編』(日本テレビ系)が高視聴率を獲得するとともに、主題歌の「カリフォルニア・コネクション」が大ヒット。
2002年10月から連続ドラマとしてスタートした「相棒」は、今年10月に『season13』を迎える人気番組となっている。
映画は『相棒-劇場版-絶体絶命!42.195km東京ビッグシティマラソン』(2008年)、『相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜』(2010年)、『HOME 愛しの座敷わらし』(2012年)、『少年H』(2012年=13年公開)、そして『相棒-劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』(2014年)など。

橋本愛
1996年1月12日熊本県出身。2008年、所属事務所が主催したオーディションでグランプリを獲得し、芸能界デビュー。同年、OV『Give and Go -ギブ アンド ゴー-』に主演。難聴を抱えながらバスケットボールに熱中する少女を好演し、『告白』(2010年)でクラス委員長という重要な役どころを演じる。
その後も『アナザー Another』(2011年)、『貞子3D』(2012年)など話題作に出演しながら、CMでも活躍。
『桐島、部活やめるってよ』(2012年)ではヒロインかすみを演じ、日本アカデミー賞優秀新人俳優賞など、数々の映画賞を受賞する。同じ2012年には『HOME 愛しの座敷わらし』、『ツナグ』、『さよならドビュッシー』などの映画のほか、「理由」、「はつ恋」といったドラマにも出演。若いながらも高い演技力を誇る女優としての地位を固めていく。
2013年は『くちづけ』、『俺はまだ本気出してないだけ』に出演。朝の連続テレビ小説「あまちゃん」で主人公アキの親友・ユイを好演。幅広い層の人気を獲得した。
最近では「若者たち2014」(2014年=フジテレビ)などのドラマのほか、話題となったアクションエンタテインメント『渇き。』(2014年)など、数多くの映画作品に出演。来年には新作が続々公開予定だ。


Copyright© tv asahi All rights reserved.



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第662話『両雄相まみえる!麦わらと天夜叉』

スレッド



一触即発!ゾロVS藤虎!!ドフラミンゴに倒されたローを回収しようとゾロと錦えもんがドフラミンゴに刃を向ける!だが突如、海軍大将・藤虎が現れゾロの行く手を阻んできて…!?と言うか此の時は海軍大将・藤虎がドフラミンゴと手を組んで麦わらの一味を捕らえるのかって思って居ました。それかドフラミンゴに海軍大将・藤虎の弱みを握られて居るのかとも思って居ました。実際の話はもう少し先に分かるとして、たぶん海軍大将・藤虎はロロノア・ゾロを倒そうとは思って居ない。倒そうと思って居るなら国民の前で倒す筈だし海軍大将・藤虎の考えってドフラミンゴと違う考えだと思う。この時点でもドフラミンゴの考えて居る事が分からない。否ドフラミンゴの事なんてどうだって良いんだよ!!!ローさんはどうなったの!?原作通りに進んで居るの?まさかローさん、死んで居ないよね!?
本日は珍しくTVで観賞しました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
それなので画像付きです。って要らぬ情報(笑)“ビッグ・マム”の海賊船襲来!タマゴ男爵とペゴムズを乗せたビッグ・マムの海賊船がサニー号に襲い掛かる!彼らはシーザーが目的のようで…!?ってタマゴ男爵?ペゴムズ?ビッグ・マム?一体誰なの!?こんな奴ら何処で観たんだっけ?私の記憶には微かなタマゴ男爵しか覚えて居ないんですけど?誰なんだタマゴ男爵?ペゴムズ?ビッグ・マム?シーザーが目的って!?あんなオカマ、捕らえてどうするの?あ、シーザーを殺すのね!?シーザーって或る意味、守銭奴?サンジが格好良かったな~でも苦労人みたいな。ボロボロなのにナミ達を守って居る!!本当に格好良い!!






ルフィが「錦えもん!!」って心配して居る(ToT)






ドフラミンゴ、ローさんをお姫様抱っこして下さいよ~。






ゾロ「ルフィ!早く出口を見付けて此処から出ろ!」

ルフィ「うん!」




サンジ「俺はビッグ・マムと戦う!!」








フランキー「俺はSMILE工場を壊すぜ!!!」

ロビン「(笑)」

ウソップ「ひいい!!」










ドフラミンゴ「この国には厄介な奴らが居る」


そして、そして、この人!!!









いよいよ、登場ですか!!!いよいよ、この人が登場ですか!!!
来週放送の予告を観て悲鳴を上げてしまいました←
donさんや田上マコトさんにメールしようかと思ってしまうぐらい興奮してしまいました!!!




来週放送には例のあの人の声が判明するのね~♪楽しみです!!!



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり