記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

黒子のバスケ 黒子テツヤのサイダー&火神大我のアセロラソーダ

スレッド





皇居の一般公開の紅葉狩りへ行った帰りに東京駅のジャンプショップへ寄ってくれると言う約束なのでジャンプショップへ寄って来ました。ジャンプショップへ寄るのは何十年降りなんでしょ~余りにも近いから行かないと言う事も有って、気が向けば行くみたいな感じでも有りますけどジャンプショップは本当に何十年降りです。そして情報では連載終了して居る漫画のグッズはちょっと怪しいと思って黒子のバスケとNARUTO狙いで(^^)でも何でかNARUTOグッズが見当たらず幾ら探しても見付からず店員さんに尋ねようと思ったんですけど待たせて居る母上に此れ以上待たせるのは拷問みたいで嫌だったので泣き泣き黒子のバスケのグッズを購入。
本当に何処に行ってしまったんだってばよNARUTO←
黒子のバスケで購入したのは此のジャンプショップ限定のドリンク。黒子テツヤのドリンクはサイダーと書いて有ったので飲めると思うんですけれども火神大我のアセロラソーダはどう考えてもアセロラが苦手な私に飲めると言う飲料水じゃ無い。母上に火神大我のアセロラソーダも欲しいと言う事を伝えたら「折角、来たんだから買いなさいよ!」と手渡しされました(# ̄З ̄)


アセロラソーダは飲めるかな?
飲めなかったら母上にあげようと~←


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

皇居の紅葉の探索

スレッド
本日は
母上が区民プールの水中ウォーキングへ行かないな~と思ったら皇居の一般公開して居る紅葉狩りを見に行きたいと言い出して然も其の帰りに東京駅に在るジャンプショップへ寄ってくれると言う話なので一緒に皇居の一般公開の紅葉狩りへ行く事に。殆どジャンプショップへ心奪われております(^^)春の一般公開も見に行きましたけど今回の秋の一般公開は期間が短いと訊きスマホの充電が無いまま行動しました。デジタルカメラを早めに購入しなくては!と思う時こう言う催し物が多くて悲しくなる空しくなる。スマホをちゃんと充電して置こうと~今度から(今度からかよ)
春の一般公開の時は母上の足の調子が悪くて杖を突いて歩いて居たから早めに入れたけど今回は何とも無いので一般と一緒に入ったんですけど入るのに一時間は掛かりました←
それでも早い方だと思いますよ?紅葉だから見とれる事は有ってもいつまでも其処に居ると言う訳じゃ無いので進みは悪くなかったので素早く紅葉を撮影が出来ました。写真で収めて居るのを見る限り紅葉は凄かったんじゃ無いかと思われ勝ちですけど紅葉の部分は少ししか無かったなと言う感じでした。見事に紅葉になって居る木も在ればイマイチ紅葉が見頃じゃ無い木も在りました。もう散っちゃった木も在りました。


橋を渡って門の前↓










宮殿↓




宮殿周辺の紅葉↓




















えーと、母上と私は乾門じゃ無い方へ↓














桜が咲いて居ました↓






皇居の白鳥↓








皇居の一般公開の紅葉狩りは凄い人混みでしたけど紅葉が見れて嬉しかったです。
でも言っちゃあ悪いんですが皇居の一般公開の紅葉より皇居の外の方が紅葉は綺麗でした←
ま、普段入れない皇居の一般公開の紅葉狩りなので貴重な体験をさせて頂きました。有り難う御座います。


#旅行

ワオ!と言っているユーザー

12月5日

スレッド
本日
会社退勤後に池袋へ行きK-BOOKSとアニメイトへ行って来ました。時間が時間なのでアニメイト前の薄桜鬼トラックのメニューは有り付けなかったんですけどトラックの画像が良かったので撮影。






アニメイト内も暫くの間ウロウロして2階だったかな?3階だったかな?忘れたんだけど銀魂10周年記念の催し物を遣って居て撮影。








クローム髑髏(家庭教師ヒットマンREBRON!)、誕生日お目出度う御座います!!!クローム髑髏にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座いまする今晩は。
本日は上記に書いた通り会社退勤後に池袋へ行って来たんですけど一時間滞在の予定が二時間滞在になってしまい帰宅したのは21時でもうクタクタだったんだが誰ガ為ノ世界 総集編やparfumを読んで黒子のバスケ30巻を読んだら日付変更線間際。分かって居たんですけど分かって居た事なんですけど漫画や同人誌を読むと反復しちゃうんですよね~何度も何度も読み返しちゃって本当はあとで読めば良いのにと思うんですけれども何だか明日地球が滅亡したら読めなくなったら死んでも死に切れないと言うか。欲しいと思ったら手段を選ばないから悪徳ですよね~あ!悪徳と言えば悪徳の瞳さん元気かな?本当に関係無い話をしてすみません。
会社の16時頃、社長と社長の子供が遣って来て工場見学をして行きました!工場見学って社会の勉強かな?
自分の親が社長なら頼めば社会の勉強は出来ちゃうよね~私なんて母上は事務職だったから無理だったけどもし工場勤めだったら可能だったのかな?それでも難しいな~相方も相方の両親も国会公務員だから子供の時、大変だったんだろうなと思います。相方は結婚しない子供産まないと言って居るけど其れは分からないよね!良い人が居たら結婚して欲しいし子供も作って欲しいと思うんですけど結婚や子供が幸せの形と言うなら人それぞれなので断言しませんが。本当に良い人が居たら結婚して欲しいです。幸せになって欲しいです。あ、話が逸れました。子供の勉強って今は各自なのかな?工場見学って社会の課外授業だよね?普通は学校で新聞社とかパン工場とか申し込んで行くんじゃ無いのかな?今は行かないのかな?よく分からないや!


明日は会社が休みになりました。
お絵描きしたいと思います!頑張ります!
銀高と吉田松陽先生、待って居て下さいね。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

銀魂 お菓子入り巾着&飴缶

スレッド



此方は購入する予定は無かったんですけど何となく購入したくなって購入しました(日本語可笑しい)お菓子入り巾着と言ってもスナック菓子が2袋入って居るだけ、飴缶と言ってもミルク飴が入って居るだけのまるで銀魂ファンにお菓子類を買わせようとするお菓子メーカーの策略みたいなお菓子の詰め合わせ(^^)なんか失礼な事を言いましたか?大変失礼致しました。気を取り直してお菓子入り巾着の説明を見りゃ分かる?その通りで御座いますお客様(誰がお客様なんだ?)銀さんの衣装を思わせる様な巾着袋です。でも銀さんの衣装かと思ったんですけど銀さんの衣装に雪の結晶やら花模様やらは有りません。銀さんの衣装は波模様……もしかして黒の洋服の下は此んな模様とか?銀さんのファンになって日が浅いので分からない事だらけです。教えて下さると嬉しいです(*^V^*)
飴缶は此のお菓子入り巾着の隣に陳列されて居たので購入しました←
最早この飴に関しては何も言わないです。私は余り飴を舐めないからたぶん賞味期限が切れてから食べれば良かっただなんて言い出すのに決まって居ます。本当に飴って舐めないんだよ!好きとか嫌いとかじゃ無くて食べる習慣が無かったから飴を舐めると言う感覚が無いんだよ!貰っても舐めないしね!飴っていつ舐めるものなの!?どの瞬間で舐めるものなの!?噛み砕こうとするから無理なのかな……氷とかも有るとガリガリと噛み砕きますからね!硬くても平気で噛み砕きます。噛み付き亀みたいな私です(笑)


池袋は真選組のシールステッカーなんだって!それとランダムで1枚↓




余り期待して居なかったんで此れが出ても「あ、そう…」と思いました↓



万事屋金ちゃん、コイツ余り好きじゃ無い(# ̄З ̄)


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

カステラまんじゅう(カスタードチョコレート)

スレッド
此方は
絵柄だけで選んだらどちらもカステラまんじゅうだったと言う然もカスタードチョコレートと言うお菓子。合わせて16個も食べる事になりました(笑)たぶん中身は全く変わらないお菓子にパッケージに騙されて購入する阿呆んだらです莫迦たれです。何だよカステラまんじゅうって!!何だよカスタードチョコレートって!!どんなにチョコレート好きでも此れは無いよな!!何で違う絵柄なのにお菓子は一緒って何!?戦国時代と幕末時代って同じかよ!?カステラまんじゅうって何?カスタードチョコレートって何?
余りのショックにどんな食べ物なのか忘れました←
取り敢えず近い内にどちらも開封して食べようと思います。きっと戦国時代や幕末時代の味がするんです。たぶん戦国時代や幕末時代の味がするんです。そう思って食べないと自分が悔しい(何でだよ)私って同じ味がするお菓子に未練は無い、と言うか同じお菓子を同日に食べたいと思わない人間で下手したら食べないで捨てるかも知れない人間なので、でもチョコレートは無類のチョコレート好きだから美味しかったら食べると思います。


戦国BASARA Judge End カステラまんじゅう(カスタードチョコレート)↓




劇場版 薄桜鬼 かすてら饅頭(カスタードチョコレート)↓




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

戦国BASARA4 片倉小十郎 謹製 野菜粥

スレッド



ずっと探し捲って居た戦国BASARA4 片倉小十郎 謹製 野菜粥を池袋アニメイトで遣っと遣っと見付けて購入して来ました。本当はデマなんじゃ無いかと思って居たんですけれども多分売り出すとしたら池袋アニメイトかな?と思って居たら矢張り池袋アニメイトでしたか。それじゃ見付からない筈だわ!本当に見付からなかったらAmazonで取り寄せようかと考えて居ましたが送料が商品より高いって可笑しいので止めました。
そう言う訳なので池袋へ行ったら絶対この戦国BASARA4 片倉小十郎 謹製 野菜粥は在ると思って居ました信じて居ました←
飴缶も在りましたけど飴缶は前田慶次様が無かったので止めました。この戦国BASARA4 片倉小十郎 謹製 野菜粥が手に入って嬉しかったです!だいぶ前から探して居たんで諦めようかな?と思って居ましたけど此う遣って手に入る事が出来て本当に嬉しかったです!池袋行きを決行して良かったです。本当に嬉しかったです。


いつか戦国BASARA4 片倉小十郎 謹製 野菜粥を食べたいと思いますO(≧∇≦)O


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ限定版30/藤巻忠俊

スレッド







黒子のバスケ限定版30/藤巻忠俊


12月4日発売の黒子のバスケ30巻は限定版は数量限定だったかな?兎に角ドラマCDだったから本日と言うのは心配だったんですけれども何とか置いて在ったのではホッと安心しました。ま、中には此のドラマCDを購入するか黒子テツヤの爽やかな笑顔を購入するか真剣に悩んで居る女性2人組が居ましたが私なら此方のドラマCDを勧めますが?でも此の限定版を購入したら黒子テツヤの爽やかな笑顔はコミックスのカバーを外した背表紙に居ますけどちょっと小さいので嫌だ!大きい黒子テツヤの笑顔を見たいんじゃ!と言う人は通常版をどうぞ。
此のボックスとコミックスの表紙はバイトの黒子テツヤ達。浜田賢、いな木吉鉄平の着ぐるみが気になる!←
藤巻忠俊先生って男性なのに手が小さいんですか?握手すると手が小さいと言われるらしい。え、そうなのかな?でも其んな小さい手で描いた漫画が此んなにも素敵なら手が小さい手が大きいは関係無いんだなと思ってしまいます。いつでも素敵な漫画を少年ジャンプで見られると思って居たんですけど黒子のバスケじゃ無理と言う事なのですね~残念。次回作を期待してお待ちしております♪


内容は赤司征十郎のメンタル面の表裏と火神大我の第2ゾーン覚醒。他のメンバーも此れでもかと出て来ます!荻原シゲヒロの応援、この辺りから涙腺が壊れた。黒子テツヤと一緒に泣きそうになった。このお蔭で火神大我は第2ゾーンに覚醒したんだけど最後の最後までヒヤヒヤしながら見た漫画は黒子のバスケだけです。本当にヒヤヒヤしたよ!
一番面白かったのは藤巻忠俊先生の落書きNG←
最初のは組体操かよ!?2番目は亀で3番目は赤司征十郎が中2病で4番目が火神大我の風邪引き?木吉鉄平はブルース・リーを思い出すらしい(笑)もっと笑えたのはキセキの世代の才能が全く無い分野。黄瀬涼太は絵がヘタ。青峰大輝は掃除できない。赤司征十郎はギャグが笑えない。緑間真太郎は料理がダメ。紫原敦は音痴(キャラソンは別)と言う事は無人島じゃ此の人達、何も出来ない?料理がダメと掃除できないは無理だ!何だろう、相田リコみたいな料理が出て来るのかな?紫原敦は音痴、キャラソンは別としてもリズム感はバスケでは必要なのに音痴って!!青峰大輝は掃除が出来ないのは分かる気がする!なんか男臭い部屋っぽい。下手すると1年前のペットボトルとか部屋に転がって居そう!黄瀬涼太はモデルなのにデッサン力が無いのか、最悪だな~。今吉翔一とどのくらい絵が下手なのか見てみたい。


黒子のバスケの話をもっともっとしたいんですけれども此の30巻で終了です。
誠凛は皆で力を合わせて優勝を導いたのです!私達も皆と力を合わせて黒子のバスケを応援して来ました!
とても良い作品に出逢えて嬉しかったです。


あとは来年1月9日に放送される黒子のバスケを楽しみにして居ましょうね!!!


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

'ROUND MIDNIGHT

スレッド



此方も魔人・九龍スペースで先程の作家さんのスペースに此の作家さんの薄本が在って見た事が無い表紙だったので購入しました。中身は矢張り見た事が無い内容でした。思い切りネタバレの話でしたが面白かったです!この作家さんは殆どの九龍キャラが出て来るので好きです。葉佩九龍も私のイメージと違いますが中々格好良いです。皆守甲太郎はなんか可愛い感じがします(^^)
内容は皆守甲太郎が作るカレーのレシピを教えて欲しいと言う話で何故かファイトクラブに突入←
ファイトクラブって流行ってんのかな?どうでも良いんだけど葉佩九龍の本名って!?もしかして今井秋芳監督がもう1つ考えた葉佩九龍じゃ無い名前と言う事?たぶん其うだよね!葉佩九龍の本名って!確か○○○龍って言う名前!どちらがネタバレしてんだ私(笑)


戦う葉佩九龍と皆守甲太郎にドキドキしましたO(≧∇≦)O


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

【腐】くるりぐるりと&てとて

スレッド
此方も
K-BOOKS中古の場所で魔人・九龍スペースで見付けたくるりぐるりと&てとて。くるりぐるりとは購入した記憶が有ったんですけどもう悩んで居る時間は無く取り敢えず購入して家でペラ見してみたら購入して居ました(^^)くるりぐるりとはR-18なので其れならば読んだ事が有るかも?と思いつつ、でも読む気は起きず、もしかしたら資源五味で出すかも知れない。我が家に2冊も同人誌は要らないので(酷)てとては新刊で見掛けなかったので中古で購入して良かった其して見付かって嬉しかったと思いました。
ま、どちらも皆守甲太郎と葉佩九龍が多く出て来る内容なんですけど八千穂明日香は黙認か?←
くるりぐるりとは読まないけどてとては読みました。うーん、指輪物語みたいな話ですね!最後のオチも何となく分かってしまう内容でドキドキ感は薄い。いな私だけかな?でも九龍の漫画を久し振り読めて良かったです!最近、九龍の漫画を読む事は少なくなったので久し振りに九龍の漫画を読めて嬉しかったです!


【腐】くるりぐるりと↓




てとて↓




指輪物語を思わせる内容でしたが面白かったです!!!
この作家さんは今ハイキュー!!なので九龍はもう発行しないかも?
最後の発行のてとてを購入できて良かったです!!!


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

【腐】誰ガ為ノ世界 総集編

スレッド





本当は新品を購入しようと思ったんですけど新品の場所には見付からなかったので已むを得ず中古の場所で探して購入して来ました。総集編にしたのはご覧の通り5冊発行して居て5冊購入するよりも1冊に纏まって居る方が良いと思いまして、NARUTOの中古も欲しかったんですけど其れは今度の時にして銀魂の土方十四郎×坂田銀時+高杉晋助がどうなって行くのか?どう絡んで行くのか?面白そうだったのでソチラを優先しました。本当は願わくば花の下で総集編が欲しかったんですけれども土方くんの青春も欲しかったんですけれども願わくば花の下で総集編は見付からず土方くんの青春は新刊に在りましたが中古の場所に行ったらもう時間が無かったので止めました。NARUTOのサスナル、NARUTOのサスナル、NARUTOのサスナルと思って居たら時間が無くなったんですけどね(^o^;)
表紙は格好良い土方十四郎と銀さんがお互い絡みながら落下して居ると言う感じ?
内容は土方十四郎がお見合いをして女性と一緒に居た所を銀さんは出逢ってしまった所から物語りが始まって銀さんは土方十四郎の事が好きなのに、いな絡みが有るのに好きって可笑しいか土方十四郎がお見合いしたと言う事にも文句が言えない男の身で悶々しながら大雨の中パチンコへ行って来ると志村新八と神楽ちゃんに言って出掛けたんだけど途中で土方十四郎に逢いちょっと揉めて橋の傍で踞って居る女性が居たと思ったら具合が悪くて踞って居たみたい。子供が橋に転がった薬袋を拾ったら橋から落ちそうに!銀さんは直ぐに詰め寄り子供を助けたんだけど代わりに銀さんが橋から落ちて行方不明に!土左衛門になった銀さんを拾ったのは高杉晋助で土方十四郎は幾ら探しても銀さんは見付からない。一方、銀さんは記憶喪失になりながらも高杉晋助と関係を。ある時お祭りが有ると知り出掛けた銀さん。途中で土方十四郎と出逢うが!?


お祭りに行きたい銀さんは虚無僧姿で外出するんだけど途中で土方十四郎に逢い然も土方十四郎に気付かれて追い掛けっ子が始まるんだけど銀さんの「はわわ」が可愛くて!可愛くて!土方十四郎が追い掛けて来るのをビビり其れでも逃げる銀さん。それじゃ逆効果なのに逃げる銀さん。
やっと追い付いた土方十四郎は銀さんの手首を掴むんだけど「銀時じゃねーのか」と←
銀さんが声を出したら「フッ」と言って笑う土方十四郎が格好良かったです!銀さんが見付かって嬉しかったんだろうけどフッと笑う土方十四郎が格好良かったです!これじゃ銀さんは惚れるわな!土方十四郎が格好良いです!もし此の作家さんと出逢うのが早かったら土銀だったと思う。いな土銀も良いんですけどね(^^)この作家さんの土銀よりも先に別作家さんの土銀を好きになったので、でも此の銀魂は空知英秋先生の絵のタッチに近いかも?コマ運びが似て居ます。


願わくば花の下で総集編とZ3総集編を引き続き探す積もりです。

#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり