記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

4月9日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は多くの方々から壬生紅葉の誕生日お祝いをして頂き其して壬生紅葉の絵を褒めて頂き有り難う御座います!!!魔人學園は永遠に不滅です!!!産み出してくれた今井秋芳監督に感謝感謝です!!!改めて思った事は壬生紅葉って意外とファンが多いのな!そう言えば魔人ファンのブロ友さん全員じゃ無いけど壬生紅葉ファン。私も2番目に好きだから強ち分からなくは無い気持ちなんですけど蓬莱寺京一を描いた時よりも反応が良いと言う事は壬生紅葉、蓬莱寺京一を抜いた?憧れの方にも反応が有って舞い上がってしまいました(^^)私踊れそう私歌えそう私ピアノ弾けそう。そのぐらい嬉しかったです!!!夢を見てんじゃ無いか?と思ったんですけど夢じゃ無かった!!何この感動?涙が出そうだよ!!!泣いても良い?ねぇ、泣いても良い?
嬉しい時も涙って出るんだね、知らなかったよ←
そう言う訳なので本日は眠れそうにも有りません!!!それだけ嬉しかったんです!!!やっとやっとやっと魔人學園ファンに認められた気がしました。やっとやっとやっと魔人學園ファンに出逢える事が出来ました。長い長い歳月、同志を探して居ました。だからと言って同人誌作家様を馴れ馴れしく一般人と同じ扱いしたら失礼かと思って遠慮して居ました。でも今考えたら遠慮って良くなかったんだな~と思いました。遠慮しちゃいけないな~と思いました。ゴリ押しはしないけど遠慮はしなくても良いんだと思いました。本当に有り難う御座います!!!もっともっと絵を巧くなりたい!誰もが「巧い」と認められる絵を描いてみたい!そして自分でも認められる絵を描いてみたい!今の儘だけでは満足しないぞ!頑張ってもっともっと絵を巧く描きたいと思って居ます!


本当に謙遜じゃなくて絵は下手糞ですからね!巧く描ける様になりたいと思って居ますけど中々巧く描けないな~と悶々して居ます( ̄~ ̄;)←
うーん、どうしたら巧く描ける様になるんですかね?
頑張って絵を描き続けて居れば巧く描けるんですかね~本当に謙遜じゃなくて絵は下手糞だから絵を巧く描ける様になりたい!!土日は絵を描き捲るぞ!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

土曜プレミアム・世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春~人気マンガ家競演編~

スレッド

4月11日(土) 21:00~23:10
土曜プレミアム・世にも奇妙な物語 25周年スペシャル・春~人気マンガ家競演編~


阿部寛×ルフィ競演!ワンピース特別コラボ▽楳図かずお・永井豪恐怖の傑作ドラマ化!▽“もやしもん”作者珠玉の名作に稲垣吾郎▽前田敦子・長谷川京子▽タモリ


キャスト【ストーリーテラー】 タモリ  

【ゴムゴムの男】 鬼頭:阿部寛  犬飼:北村有起哉  ルフィ「ワンピース」(原作:尾田栄一郎 「週刊少年ジャンプ」(集英社)連載)より

【自分を信じた男】 薄井次郎:稲垣吾郎  影山守:手塚とおる  他

【面】 岡本未来:鈴木梨央  未来の父親:袴田吉彦  未来の母親:霧島れいか  アキ:山岡愛姫  和尚:麿赤兒  他

【蟲たちの家】 水谷留衣子:長谷川京子  水谷紘一:板尾創路  徳井羽奈子:入山法子  喫茶店マスター:楳図かずお(特別出演)

【地縛者】 浅野範子「青空こころの会」社会福祉士:前田敦子  早川善也「青空こころの会」地区リーダー:田中圭  浅野真利子 範子の母:渡辺真起子  他


1990年4月19日、日本初のオムニバスドラマ、『世にも奇妙な物語』が産声をあげました。


大きな反響をいただき、以来番組は様々な「奇妙」を世に送り出してきました。


そして今年、番組は25周年を迎えます。


これまでに放送した作品数は、『487』。


皆様の声援があればこそこれほど多くの作品を世に送り出してこられました。


25周年イヤーを迎えた『世にも奇妙な物語』は同番組を愛してくださる皆様に感謝の思いを込めて。


25周年だからこそできるスペシャルな企画として“人気マンガ家”などとコラボ!有名マンガ家たちの選りすぐりの名作たちが織りなす「奇妙」な世界をお送りする。


『ワンピース』とのコラボ作品<ゴムゴムの男>では、阿部寛が演じる元若頭、鬼頭という男がルフィと出会い、大事なものを見つけることになる。阿部が、体がゴム状になる“ゴムゴムの実”を食べてしまい、体が伸び縮みする映像は必見。


稲垣吾郎主演、手塚とおる出演でお送りする<自分を信じた男>は『もやしもん』などで人気の石川雅之の原作をドラマ化。稲垣と手塚が存在感のないサラリーマン役で登場、透明人間のような扱いを受けてきた人生を振り返り、生きた証を残そうと銀行強盗を企てることを決意!その衝撃の結末はいかにも「奇妙」な世界である。


『デビルマン』など多数の人気作を生み出した永井豪原作<面>には人気子役・鈴木梨央が主演。ある日、面にまつわる恐ろしい伝説を聞いた日から、一緒に話を聞いた小学生たちに異変が起き、ぞっとする結末が待っている。


『まことちゃん』『漂流教室』など世界的に名をはせる楳図かずお原作<蟲たちの家>には長谷川京子が主演。夫(板尾創路)からの恐ろしいまでの強い愛情は束縛、そして監禁へとエスカレート。精神に異常をきたしはじめた妻(長谷川)は逃れるために虫になりたいと願い、ついにクモになってしまう。楳図もカメオ出演する。


『富江』などの人気作で根強いファンを持つ伊藤潤二原作<地縛者>は、ある日、地面に縛り付けられたように同じ姿勢で全く動かない人間が現れ始める。危険だと誰も近づこうとしない中、ボランティアをしている範子(前田敦子)が一人一人に話を聞き始めると、そこには思いがけない事実が潜んでいた。


誰もが抱える罪がテーマとなっており、自分にもおこり得るのではと思える物語。1秒たりとも見逃せない。


キャスト

【ストーリーテラー】
タモリ

<ゴムゴムの男>
鬼頭:阿部寛
犬飼:北村有起哉
ルフィ「ワンピース」(原作:尾田栄一郎 「週刊少年ジャンプ」(集英社)連載)より

<自分を信じた男>
薄井次郎:稲垣吾郎
影山守:手塚とおる 他

<面>
岡本未来…鈴木梨央
未来の父親…袴田吉彦
未来の母親…霧島れいか
アキ   …山岡愛姫
和尚   …麿赤兒 他

<蟲たちの家>
水谷留衣子  長谷川京子
水谷紘一   板尾創路
徳井羽奈子  入山法子
喫茶店マスター 楳図かずお(特別出演)

<地縛者>
浅野範子「青空こころの会」社会福祉士…前田敦子
早川善也「青空こころの会」地区リーダー…田中圭
浅野真利子・範子の母         …渡辺真起子 他

スタッフ

【原作】
「ゴムゴムの男」コラボ企画:尾田栄一郎
集英社
フジテレビ
東映アニメーション

「自分を信じた男」:石川雅之『自分を信じた男2』(講談社「週刊石川雅之」所収)

「面」:永井豪『面』(ダイナミック企画)

「蟲たちの家」:楳図かずお『蟲たちの家』(小学館刊)

「地縛者」:伊藤潤二『地縛者』(朝日新聞出版「潰談」所収)


【演出】
「ゴムゴムの男」:木下高男
「自分を信じた男」:城宝秀則
「面」:植田泰史
「蟲たちの家」:松木創
「地縛者」:河野圭太

【脚本】
「ゴムゴムの男」:神森万里江
「自分を信じた男」:ふじきみつ彦
「面」:高山直也
「蟲たちの家」:高山直也
「地縛者」:田辺満

【編成企画】
水野綾子
野崎理

【プロデュース】
永井麗子

【制作】
フジテレビ

【制作著作】
共同テレビ


©Fuji Television Network, inc. All rights reserved.


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

壬生紅葉ハピバ!!

スレッド





皆守の甲ちゃんの誕生日お祝いに裸体の絵を描こうと思ったのに全く描く時間が無いとは…ブツブツ
もう時間も日にちも無いので諦めます←
今年の壬生紅葉の誕生日お祝いに会社忙しくって皆守の甲ちゃんの絵を描いて居る場合じゃ無いんですわ…(┳◇┳)


壬生紅葉ハピバ!!!!


本日4月9日は『東京魔人學園剣風帖』の壬生紅葉の誕生日です。
実は加瀬康之様の誕生日は3月14日なんですけど誕生日お祝いをするの忘れちゃって九角天戒の誕生日と一緒にお祝いしちゃおうと思いまして壬生紅葉ハピバ!!だけと言う事にさせて頂きます。
今年も思い切り手抜きの壬生紅葉の絵で壬生紅葉の誕生日お祝いです(^_^;)もう少しマシな絵を描ければ!!と毎回思うので毎回拙い絵で、と言うか腐女子丸出しを更新する訳にはいけないと思って(苦笑)
矢っ張り壬生紅葉の誕生日お祝いをちゃんとしたい!と思うんですけどね腐女子丸出しの絵を晒すのは抵抗を感じて…(ノ△T)


今年もこうやって壬生紅葉の誕生日お祝いが出来て嬉しいです!!
壬生紅葉ハピバ!!!!
壬生紅葉にとって良い一年になります様に(*^人^*)


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

4月8日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
昨日会社の前社長の次男が棚卸しの話をして来て棚卸しをして居ない事に気付き時間が有る時に棚卸しをしようと思って本日16時から少し棚卸しをしようかと思ったんだけど17時に会社を退勤しないと『銀魂゜』が観られないから16時に棚卸しはしないで納期が無い品物作りをして17時には部屋掃除、そう言えば本日は此処では無い東京と言っても千葉県寄りか西東京市かなんですけど雪降りで、でもとても寒い1日だったんですが何故かエアコンを点けないで仕事をして居ました(^^)私って寒さも暑さも感じない体の人間なので他の誰かが「寒い!!」「暑い!!」と言わない限り私はエアコンを点けません。戸締まりの時に其う言えば本日エアコン点けたっけ?と思って見たらウンともスンとも動い居なかったエアコン……皆が「寒いね!」「寒いね!」と言って居て私も賛同して居たのに蓋を開けてみたらエアコンが点いて無かったと言う。本当にどうなってんだ?(笑)
17時に会社を退勤して真っ直ぐ帰宅したんだけどスマホの充電が23%しか無くて『銀魂゜』を観ませんでした、いや観られませんでした←
母上は『銀魂』が嫌いなのでTVは観せてくれません。本当に『銀魂』が嫌いなので観る事を許してくれません。本来銀魂グッズが見付かったら捨てられる(マジで捨てられた事が有ります)だから私も余り大きな声で「銀魂が観たい」と言えず況してや「銀さんが銀魂なんだよ」と言ったら益々、銀魂グッズを捨てられてスマホで『銀魂゜』を観る事も禁じられてしまいそうです。ま、母上の場合は毛嫌いして居る感じだと思って居ますが私もゴリ押しはしたくないので『銀魂゜』が観られなくても良いかと思ってしまって居ます。元々18時代のTVアニメは観られないんですから仕方が無いと思って居ます。ぶっちゃけTVはニュースと天気予報しか観ない(^^)そう言いつつ『黒子のバスケ』と『ONE PIECE』は観せてくれるから私は満足して居ます。『銀魂゜』は残念だけど仕方が無いので本当に仕方が無いので諦めます。観られる環境なんだけど無理強いをしてまでして観たいと思うアニメでは無いと思って居ますから。それに18時代ってニュースの方が大事だから!!!ちょっと放送時間が悪いな~と思って居ます。『黒子のバスケ』や『ONE PIECE』『NARUTO』『暗殺教室』はよく考えて居ますね!そんな時間にニュースを遣って居ないので安心して観られます。はっきり言って18時代って速報が入って緊急だったら切られる可能性高いもん!矢張り18時代って危なっかし!!!


ま、本当に気が向いたら『銀魂゜』を観るかも知れないんですけどちょっと今の状況だと無理です(^^)
『銀魂゜』を観られる環境の人は是非観て下さい。そして楽しんで下さい。
来週は観られるかな?まだ棚卸しをして居ないからちょっと難しいのかも知れない(-""-;)



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

銀魂゜第266話『一時停止はうまい具合には止まらない』

スレッド


第266話「一時停止はうまい具合には止まらない」


◆ 2015年4月8日放送
緊急事態!江戸の時間が止まった!!
新シリーズ1話目にして、銀さん、神楽、新八以外の全ての時間が止まってしまった!その原因は、どうやら拾った「三千世界時計」を寝起きの銀さんが破壊したことにあるようで…。壊れた時計を直すべく翻弄する万事屋メンバー。果たして江戸の運命はいかに!?


キャラクター


坂田銀時
◆ CV:杉田智和



頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
甘いものを定期的に取らないとイライラするほどの甘党。
普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。
元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だったが、 今では木刀しか使わない。
愛車はスクーター。


志村新八
◆ CV:阪口大助



父を亡くした上に、廃刀令による影響で完全に廃れてしまった剣術道場の息子。
フリーターをしていたが、実はレジ打ちも満足に出来ない。
銀時に借金取りから姉を救ってもらったことから、彼の魂を学ぼうと万事屋で働き始める。
しかし、すぐに後悔する事になるのだが…。
人気上昇中のアイドル・寺門通ちゃんの親衛隊の隊長という一面を持つ。  


神楽
◆ CV:釘宮理恵



宇宙最強最悪の戦闘民族「夜兎族」の少女。
江戸に来れば大金がつかめるとはるばる地球へ来たのだが、ヤクザの用心棒をさせられていた。
しかし、それが嫌になって逃げ出したところ、銀さん達に出会う。
故郷に帰る為のお金がたまるまで、万事屋の押しかけバイトとなる。
可愛い顔をしているが、激しいツッコミが持ち味でもある。



定春
◆ CV:高橋美佳子



ちょっと大きい万事屋のペット。
捨てられていたところを神楽に拾われた。
その巨体と怪力でしばしば飼い主たちを生命の危機にさらす。
一見ただの巨大な犬だが、実は“龍穴”を守護する“狗神”という種族。
紅き果実(いちご)と山羊の血(牛乳でも可)で本来の力を覚醒させることができる。


音楽情報



OP(2015年4月~)
『DAY×DAY』
歌:BLUE ENCOUNT

【プロフィール】
熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンド。
昨年9月メジャーデビューを果たし、全国ツアーは常に即日SOLD OUT。大型フェスへも多数出演し、今年1月にはファーストシングル「もっと光を」をリリース!勢いが止まらないベスト・ルーキー。

【コメント】
田邊駿一(Vo. Gt.)
学生の頃から原作を読んでました!どんなに傷つこうとも守り続け、そして信じ続ける銀さんのとてつもなく強い「芯」に、いつだって胸を熱くしてきました。今回、この壮大な世界の一部になれて本当に幸せです。銀さんに負けることなく僕らBLUE ENCOUNTにも守り続けている音楽があります。僕らの「芯」が銀魂のパワーに少しでもなれますように。いつかあなたにも届きますように。




ED(2015年4月~)
『DESTINY』
歌:ねごと

【プロフィール】
平成生まれの4人組、新世代ガールズロックバンド。オルタナティブなロックに、蒼山幸子(Vo/Key)の透明感溢れる歌声が広がるポップでファンタジックな唯一無二の音世界。3月にアルバム「VISION」をリリースし、初の全国ワンマンツアーを開催。

【コメント】
ねごとVo/Key蒼山幸子です。
今回、私たちの楽曲を「銀魂」のエンディングテーマに起用していただけるということで、とてもうれしく思ってます!
この楽曲は、突然大きな壁にぶつかったり、真っ直ぐ歩いていこうとすればつまづいたり、また、そうして諦めそうになった最後の瞬間に思わぬ喜びが訪れたり、そんな予測できない人生の不思議を、どこまでも楽しんで生きてゆきたいという想いを込めて作った曲です。
私たちの曲が銀さんをはじめ、「銀魂」の世界を少しでも鮮やかに彩ることができたら光栄です!


スタッフ

原作
空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監修
藤田陽一

総作画監督
竹内進二

デザインワークス
中村ユミ

美術監督
福島孝喜 間庭奈美

色彩設定
歌川律子

撮影監督
寺本友紀

編集
瀬山武司

CG監督
鈴木知美(旭プロダクション)

音楽
Audio Highs

音響監修
小林克良

音響監督
高松信司

監督
宮脇千鶴

プロデューサー
松山進(テレビ東京) 斎藤朋之 三浦進

プランニングマネジャー
番泰之(テレビ東京) 樋口弘光

制作
テレビ東京 電通 BN Pictures


(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

【訃報】漫画家・藤原ここあさんが死去 『妖狐×僕SS』など

スレッド



藤原ここあさんの代表作『妖狐×僕SS』


 『妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス)』などで知られる漫画家の藤原ここあさんが、3月31日に亡くなった。藤原さんが連載していたスクウェア・エニックス「ガンガンJOKER」公式サイトで発表された。取材に対し、編集部は「死因は病気」と明かしたが、それ以上は公表されなかった。


 サイトでは「生前ご愛顧を賜った読者のみなさまに、謹んでお知らせ申し上げます。編集部一同、先生の画業に敬意と感謝を表するとともに、ご冥福を心よりお祈り申し上げます」とコメントするとともに、葬儀はすでに親族、近親者のみで執り行われたことを報告。


 また、藤原さんが「ガンガンJOKER」で連載していた『かつて魔法少女と悪は敵対していた。』は、4月号(3月20日発売)掲載分が最終回とし、単行本に未掲載分の刊行など、今後に関しては、決まり次第改めて本誌および公式HPで告知する。


提供元(android)


©KDDI/mediba/©テレビ朝日/©朝日新聞社

#その他

ワオ!と言っているユーザー

銀魂゜2015年4月8日放送!!

スレッド



ストーリー

天人(宇宙人)が来襲して、突如価値観が変わってしまった町、江戸。
宇宙人、高層ビル、バイクに電車などなど何でもありの世界で、変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。


男の名は坂田銀時。
通称、万事屋・銀さん。
いい加減で無鉄砲。
でも決めるところはさりげなく決めたりして…。


笑えて、泣けて、心温まる、銀さんとその仲間たちの生き様、とくとご覧あれ!






(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

4月7日

スレッド























































今晩はの時間で御座います今晩は。
本日からいよいよ『黒子のバスケ』は帝光編と言う事&オープニング・エンディングが変わると言う事でドキドキワクワクムネムネして居たんですけどオープニングの小野賢章様は矢張り良いですね!!!彼の歌声を聴くと『黒子のバスケ』が始まるのね!と思うから嬉しくなっちゃう!!!CMで此のオープニングを唄って居る小野賢章様の映像を観たんですが可愛格好良かったです!!!リアル黒子テツヤが出来ますよ小野賢章様なら!!!そして帝光編!流石に皆可愛い!あの青峰大輝が爽やか!火神大我を観て居るみたいにバスケ好きが滲んで居る!でも開花して居て青峰大輝反抗期が訪れるんだよね!黒子テツヤがバスケ部に無事入部できたんだけど一軍とか二軍とか有るんだね……バスケが強い学校じゃ尚更か。黒子テツヤは二軍だったかな?黄瀬涼太は何処に入るか悩んで居て一軍に選ばれたのは赤司征十郎、緑間真太郎、青峰大輝、紫原敦の4人。然も赤司征十郎は副部長に選ばれて居て、何だか怖いよ赤司征十郎怖いよ!その内、目付き悪くなるんじゃ無いの?急に叫んだり?そんなの赤司征十郎じゃ無いよ!もう赤司征十郎じゃ無いよ!
体育館に出る幽霊に怯える青峰大輝が可愛かった(*´∀`)ノ
キセキの世代は中坊の時、髪の毛短いんだね!!赤司征十郎なんて高校生の黒子テツヤと同じぐらいの髪の毛だし!!でも童顔で可愛い!!あの緑間真太郎も可愛い!!赤司征十郎の提案で何かテクニックが出来たら一軍にって勝手だな、おい。青峰大輝が色々考えてくれたけど何か必殺技みたい!!シュワッて曲がるボールとは何だシュワッて曲がるボールとは?(笑)そして帝光編のメンバー。あ、そうか!黒子テツヤはメインじゃ無いんだ!!虹村は確か置鮎龍太郎様でしたよね?赤司征十郎と並ぶと変な感じ!黒子テツヤがバスケ部練習試合に参戦!だけどブルブルしてまるで小鹿みたいな黒子テツヤ(はぁと)そしてバタンッと倒れる黒子テツヤ(はぁと)そして起き上がると鼻血たら~の黒子テツヤ(はぁと)そしてパスを失敗して紫原敦に「捻り潰すよ」と言われる。休憩。あっははは、桃井さつきの手作り弁当(^^)ガンバレの文字に愛を感じますよ!!!虹村が灰崎をゲームセンターで見付けて来て灰崎は虫の息だった……虹村最強説。その後、赤司征十郎が黒子テツヤに助言。パスが巧く回る様になり紫原敦も緑間真太郎もシュートし易いと絶賛。最初は黒子テツヤを辞めさせる積もりだったコーチはベンチだったら良いと言われて黒子テツヤがニコッと笑ってガッツポーズ!一番良かった時だね。


すっかり忘れて居た事なんですけど会社の棚卸しをして無かった←



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

戦国BASARA4のスタイリッシュな縫いぐるみ第五弾が発売決定!!

スレッド



『戦国BASARA4』のスタイリッシュなぬいぐるみ第五弾が発売決定!


満を持しての「徳川家康」「前田慶次」が登場です!



待って居ました!!!!!
前田慶次様のスタイリッシュな縫いぐるみ((o(^∇^)o))
誕生日プレゼントに欲しかったけど誕生日まで待って居られないから自分で買う!!!!!


やっとやっとやっと前田慶次様グッズ、作ってくれるのね~嬉しいです(感涙)



#趣味

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ 第63Q 青い空の日

スレッド













第63Q 青い空の日
第62Q 最高の選手です
第61Q 今度こそ
第60Q 勝つために
第59Q ナメんじゃねぇ!!
第58Q 真の光
第57Q 笑っちゃいますね
第56Q 差し出そう
第55Q オレは知らない
第54Q もらっとくわ
第53Q ジャマすんじゃねーよ
第52Q オレのもんだ
第51Q 全力でやってるだけなんで
第26Q~第50Q
第1Q~第25Q


第63Q 青い空の日

tv【MBS】4月4日(土)26:58~ 【MX】4月7日(火)23:00~ 【BS11】4月7日(火)24:00~ 4月13日(月)18:30~


洛山との決勝戦の前夜、黒子は誠凛メンバーに「キセキの世代」との出会いと決別の過去を話しはじめる。バスケの名門・帝光中バスケ部に入部するも、黒子はクラス分けテストの結果3軍スタートとなる。


一方このテストで異例の1軍スタートを決めた4人の1年生がいた。青峰、緑間、紫原、赤司。
才能の差を痛感しながらも気持ちを奮い立たせて練習に励む黒子だったが、その努力も空しくコーチから退部を勧められる。


しかし、影の薄い黒子の存在とその可能性に興味を持った赤司の提案により、チャンスが与えられて...。


KUROBAS CUP2015(C)藤巻忠俊/集英社・黒子のバスケ製作委員会


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり