記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

銀魂゜ 第285話『恋はゴキブリポイポイ』

スレッド



第285話「恋はゴキブリポイポイ」
◆ 2015年8月19日放送


地球を台所の影から護るダーティーヒーロー現る!?
多くの人で賑わう夏祭りの夜を見廻りにあたる真選組の土方と沖田。カップルに刀を突きつける男が出現。急ぎ駆けつける二人であったが、そこにいた男は近藤であった。近藤は、好意を寄せるお妙を夏祭りに誘ったもののことごとくことわられ酷くご乱心の様子。見かねた土方と沖田は近藤に仮面ゴキブリーダーRXのお面を被せてその場から逃走する。
ふと我に返った近藤は自身の惨めさを痛感。そこへ偶然、神楽とお妙に遭遇する。二人は近藤に全く気が付いていない様子。神楽が迷子になってしまったため、近藤はお妙と探すことに。束の間デート気分を味わう近藤であったが、銀時と鉢合わせるごとに事態は一変していき・・・。




キャラクター

坂田銀時
◆ CV:杉田智和



頼まれた事は何でもやる万事屋のリーダー。
甘いものを定期的に取らないとイライラするほどの甘党。
普段は無気力、脱力の人だが、実は凄腕の侍。
元攘夷志士で「白夜叉」と恐れられた程の剣の達人だったが、 今では木刀しか使わない。
愛車はスクーター。


志村新八
◆ CV:阪口大助



父を亡くした上に、廃刀令による影響で完全に廃れてしまった剣術道場の息子。
フリーターをしていたが、実はレジ打ちも満足に出来ない。
銀時に借金取りから姉を救ってもらったことから、彼の魂を学ぼうと万事屋で働き始める。
しかし、すぐに後悔する事になるのだが…。
人気上昇中のアイドル・寺門通ちゃんの親衛隊の隊長という一面を持つ。  


神楽
◆ CV:釘宮理恵



宇宙最強最悪の戦闘民族「夜兎族」の少女。
江戸に来れば大金がつかめるとはるばる地球へ来たのだが、ヤクザの用心棒をさせられていた。
しかし、それが嫌になって逃げ出したところ、銀さん達に出会う。
故郷に帰る為のお金がたまるまで、万事屋の押しかけバイトとなる。
可愛い顔をしているが、激しいツッコミが持ち味でもある。



定春
◆ CV:高橋美佳子



ちょっと大きい万事屋のペット。
捨てられていたところを神楽に拾われた。
その巨体と怪力でしばしば飼い主たちを生命の危機にさらす。
一見ただの巨大な犬だが、実は“龍穴”を守護する“狗神”という種族。
紅き果実(いちご)と山羊の血(牛乳でも可)で本来の力を覚醒させることができる。


音楽情報



OP(2015年7月~)
『プライド革命』
歌:CHiCO with HoneyWorks

【プロフィール】
ボカロとアニソン特化型の全国区オーディション「ウタカツ!」グランプリのCHiCOとクリエイターチームHoneyWorksとのコラボレーションユニット!
スマッシュ・ヒット「世界は恋に落ちている」(YouTube1400万回再生!)、「アイのシナリオ」に続く待望のサードシングルがTVアニメ「銀魂゜」のオープニングテーマに大抜擢!

【コメント】
銀魂のオープニングのお話を聞いたときは凄くビックリしました。
男っぽくてかっこいい銀魂の世界をどう表現しようか、どうやって私なりのかっこよさを出していこうか、HoneyWorksさんと時間をかけて全部歌に込めました。
銀さんの生きざまを一生懸命私なりに表現したので、聴いて感じ取ってもらえたら嬉しいです!最後に、月詠と山崎が好きです。<CHiCO>

【CD情報】
タイトル:プライド革命
発売日:2015年8月5日

■CHiCO with HoneyWorks盤<初回仕様限定盤>
・特製 ヤマコ描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「CHiCO」マルチポーチ

■アニメ盤<期間生産限定盤~2015年10月末>
・特製「銀魂゜」描き下ろしポスタージャケット
・特製 ”スマホも入る?!”「エリザベス」マルチポーチ




ED(2015年7月~)
『最後までⅡ』
歌:Aqua Timez

【プロフィール】
太志(Vocal)、OKP-STAR(Ba)、大介(Gt)、mayuko(Key)、TASSHI(Dr)からなる5人組バンド。普遍的でありながら強烈なメッセージ性を持った歌詞、 感情に訴える心地よく力強いメロディー、ジャンルの枠を超越したサウンドを奏でる。CDデビュー10周年を迎える今年は8月16日に日本武道館でのライブも開催決定。

【コメント】
銀魂は、すごく人間味溢れ個性的な登場人物たちが沢山登場するなぁと。
そんなこの作品に僕たちの楽曲を使っていただけて、とても嬉しいです。
『最後までⅡ』は、彼らの生き方にも通ずるところがある曲だと思います。
そして、皆さんの中でも何かを感じてもらえる曲になればいいなと思います。
僕らは今年で10周年を迎えるのですが、これから先もAqua Timezも走り続けます!

【CD情報】
タイトル:最後までⅡ
発売日:2015年8月5日

■期間生産限定盤(アニメ盤、CD+DVD)
アニメ絵柄描き下ろしデジパック仕様




OP(2015年4月~)
『DAY×DAY』
歌:BLUE ENCOUNT

【プロフィール】
熊本発、都内在住4人組エモーショナルギターロックバンド。
昨年9月メジャーデビューを果たし、全国ツアーは常に即日SOLD OUT。大型フェスへも多数出演し、今年1月にはファーストシングル「もっと光を」をリリース!勢いが止まらないベスト・ルーキー。

【コメント】
田邊駿一(Vo. Gt.)
学生の頃から原作を読んでました!どんなに傷つこうとも守り続け、そして信じ続ける銀さんのとてつもなく強い「芯」に、いつだって胸を熱くしてきました。今回、この壮大な世界の一部になれて本当に幸せです。銀さんに負けることなく僕らBLUE ENCOUNTにも守り続けている音楽があります。僕らの「芯」が銀魂のパワーに少しでもなれますように。いつかあなたにも届きますように。




ED(2015年4月~)
『DESTINY』
歌:ねごと

【プロフィール】
平成生まれの4人組、新世代ガールズロックバンド。オルタナティブなロックに、蒼山幸子(Vo/Key)の透明感溢れる歌声が広がるポップでファンタジックな唯一無二の音世界。3月にアルバム「VISION」をリリースし、初の全国ワンマンツアーを開催。

【コメント】
ねごとVo/Key蒼山幸子です。
今回、私たちの楽曲を「銀魂」のエンディングテーマに起用していただけるということで、とてもうれしく思ってます!
この楽曲は、突然大きな壁にぶつかったり、真っ直ぐ歩いていこうとすればつまづいたり、また、そうして諦めそうになった最後の瞬間に思わぬ喜びが訪れたり、そんな予測できない人生の不思議を、どこまでも楽しんで生きてゆきたいという想いを込めて作った曲です。
私たちの曲が銀さんをはじめ、「銀魂」の世界を少しでも鮮やかに彩ることができたら光栄です!


スタッフ

原作
空知英秋(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)

監修
藤田陽一

総作画監督
竹内進二

デザインワークス
中村ユミ

美術監督
福島孝喜 間庭奈美

色彩設定
歌川律子

撮影監督
寺本友紀

編集
瀬山武司

CG監督
鈴木知美(旭プロダクション)

音楽
Audio Highs

音響監修
小林克良

音響監督
高松信司

監督
宮脇千鶴

プロデューサー
松山進(テレビ東京) 斎藤朋之 三浦進

プランニングマネジャー
番泰之(テレビ東京) 樋口弘光

制作
テレビ東京 電通 BN Pictures


(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

8月18日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
昨日は会社での出来事だったんですけど良い事と嫌な事が同時に起きて会社出勤は憂鬱だったんですが社長や前社長の次男、男性従業員I数さんに話したらスッキリみたいで昨日ほど嫌な想いをしないで済みました。私に非が有るなら社長も前社長の次男も否定して来ると思うので私に非が無いと判断しました。初めての仕事と初めてじゃ無い仕事の差は見れば分かるだろうと思って。私と小母パートM田さんを混合して居たみたいなんですけど副社長は何も言わず出来上がった品物を引き取って行きました。
ま、誰もが失敗は経験するんだからクヨクヨしないクヨクヨ考えない!!!
失敗を恐れて居たら何も出来ない。遣ってみてどうしても無理だったら社長や前社長の次男に相談すれば良いんだから私は恐れる必要は無い。工場で初めて仕事をする前に分からない事は小母パートM田さんでは無く社長か前社長の次男に相談してと言われたから。あ、そう言ったのは本人達だし事務所だろうが工場だろうが私の上司は社長と前社長の次男だから。相談は社長と前社長の次男にします。そりゃあ女性の悩みは有るけど仕方が無いと思って諦めます(^^)仕方が無いですよね~。


昨日から会社の話ですみません…orz


本日の夕食はフレンチトーストでした。



取っ手の部分が壊れたフライパンで一生懸命フレンチトーストを作った母上(^^;)
よく其んなフライパンでフレンチトーストを作ったよねと感心しながらフレンチトーストを食べました。
普通フレンチトーストって食パンやフランスパンで作るんですけど我が家は違うパンでフレンチトーストを作るので見た目フレンチトーストじゃ無いみたいに見えます。因みに上の画像は我が家のフレンチトーストに似た画像を探して画像転覆OKを貼り付けました。


久し振りにフレンチトーストを食べたので美味しかったです!!!



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

8月17日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日から仕事始めと言う会社は多いと思いますけど我が会社も本日仕事始めです。ま、仕事始めと言うよりか早く会社退勤して『ジャンプNEXT!!』を買いたい気分で頭の中は其の事で一色(笑)もう頭の中は重量オーバーなのに色々な事が起きました。良い事も嫌な事も有りました。でも人間って良い事も嫌な事も平等に遣って来ると言うのに嫌な事が頭に残るんだろう?人間も其うだよね!良い人より嫌な人の事の方が頭に残るの。不思議だよね!私は余り人間の良い所、嫌な所を探さない人だから誰でも平等に付き合えるし誰かが誰かの嫌な事を言って居ても気にしないで付き合えるし。だからと言って好きか嫌いかと言われたら好まれて居る人と嫌われて居る人なら好まれて居る人の方が好きだけど(苦笑)
多分「嫌だ!」と言う気持ちや想いが強いから嫌だと思うんだろうな。その嫌だと言う気持ちや想いを取り除けば「嫌だ!」と言う気持ちや想いが無くなると思うんだけど人間って其んな単純じゃ無いから難しい(/´△`\)
嫌だ嫌だと思いながら何かを遣って居たとしたら何もかも上手くいかないと思います。だからと言って無理をしろ我慢しろと言う訳じゃ無いので無理の限界、我慢の限界は誰でも有るので其処までは無理をして我慢をして自分の出来る範囲、自分の遣れる範囲を把握して遣るべき事を遣ろう!社会人と言う事は其う言う事なんだけど其れじゃいつまで経っても新人と変わらない。会社はいつまでも新人を雇う積もりは無いだろうし、アッと思う様な発想や行動を期待して居るのにいつまでも新人じゃ別に普通の新人を雇いたいよね!そっちの方が覚えは早いし下手したら自分の言う事を訊いてくれるかも知れない。いつまでも新人気分じゃ困るよね!あれ、何で新人の話になったんだろう?(笑)途中、自分が何の話をして居るのか分からなくなって来て何が言いたいのやら。すみません!!!


サイト巡りをして居て或る文章と言うか文章の最後と言うか、大抵の日記や文章の最後は「。」か絵文字か「()」だと思うんですけど「。」は「。」でも「。。。」ってどう言う意味なんだろう?と思ってしまいます。それが未だ……いやいや日記や文章は可笑しい!コメントレスでも可笑しい!個人の自由と言っても晒して居る以上、読んで欲しくて晒して居るんだから誰が読んでも不快感を与えない様な日記や文章を書いて頂きたいと思ってしまいます。あの「。」を3つってどう言う意味なんだろう?と思ってしまいます。何か意味が有るんだろうか?と思ってしまいます。
アレが小説だったら話や内容より「。。。」が気になって小説を読んで居られなくなります←
何で文章の最後に「。。。」と入れるんだろう?お洒落とか?絵文字の代わりとか?それとも文章の最後は「。。。」が当たり前だと思って居るとか?日記や文章を読む度「。。。」が有ると次を読む気にならないんですよね。あ、「…」とか「・・・」とかじゃ無いみたいです。ちゃんと「・・・」を使って居ました。不思議なのは「・・・」の後は「。」は1つなんです。「・・・」の後も「。。。」だったら面白いのに!!!あとね変な所で改行してんの!読み辛いんですけど?変な所で改行したら前文と繋がって居ないのかな?と思ったら繋がって居たり話が繋がって居ると思ったら別な話だったり意味が分からないんですよね。だから読みに行っても殆ど読めて居ないので此のサイトさんは独りよがりの日記、自画自賛な日記なので読んで居て気の毒になっちゃうんです。本当はコメントしようかな?と思った時が有りましたけど、まぁ其のサイトさんの自由なんで放って置こうかと。小さな親切、大きなお世話と言いますからね!


だけど文章の後の「。。。」の意味を誰かに説明して頂いても理解しないと思います(笑)


だって小説を読んで居て文章の最後に「。。。」と書いて居る小説を読んだ事が無いんだもん!
日記も文章の最後に「。。。」と書いて居るサイトさんやブロ友さんを観た事が無いんだもん!
矢張り小説も日記も其うなんですけど文章の最後に「。。。」と書いて居るのは不思議で溜まらない。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ジャンプNEXT!!2015 vol.4/藤巻忠俊

スレッド





ジャンプNEXT!!2015 vol.4/藤巻忠俊


本日発売の『ジャンプNEXT!!』の事で頭がいっぱいいっぱいで、決しておっぱいでは無くて(当たり前だ)前日に『ジャンプNEXT!!』の表紙を見たんで興奮がMAX。緑間真太郎、黒子テツヤ、火神大我の夏休み?夏休みなの?え、豪華じゃ無い?緑間真太郎と黒子テツヤが居ないと思ったら今号でした。前号の感想で失礼な事を書いてすみませんでした!!!でもでもキセキの世代の表紙って絵になる!!!美形の人達ご馳走様です!!!
さて本命の『黒子のバスケ』を読みますかね~青峰&黄瀬のダブルチームで反撃開始かな?
最初は探して探して見付けたのが最後の頁で(笑)あれ?あれれ?と思って最後の頁から辿って行ったので可笑しい感じで読み始めでした(誰の所為だ誰の)表紙を見て吃驚と言うか此れって黒子のバスケだよね?と思う表紙でした。はっきり言ってバスケ漫画じゃ無いと言う感じ!本当にバスケ漫画?と言う感じ!可愛い相田リコとナイスボディーの桃井さつきの水着姿!!後ろには黒子テツヤと火神大我が居て突っ込んで居ました(^^)



青峰大輝&黄瀬涼太のダブルチームでシルバーをマークから話が始まりました。怒涛の攻撃まで行かなくてもJabberwockに一泡させる事が出来たら嬉しい。シルバーがちょっと参って居る所が嬉しい。青峰大輝が格好良い!!!他のJabberwock選手は何あれ?の状態なんだけどナッシュはゾーンの事を知って居た!然も黄瀬涼太の技は分からないみたいだけど把握して居る。ナッシュって自惚れて居なければ名プレーヤーですね!!!伊月俊、小金井慎二、水戸部凛之助、えーともう1人誰だっけ?(おい)が凄い凄い連発。だがシルバーは青峰大輝&黄瀬涼太を抜こうとドリブルをする。黄瀬涼太を抜いたシルバーだけど青峰大輝が追い付いてシルバーの目の前に!シルバーがちょっと躊躇したら黄瀬涼太がバックチップ!シルバーもJabberwock選手も驚く。日向順平と黒子テツヤが嬉しそう。完全無欠の模倣。一瞬青峰が二人いるかと思ったとか?観客も嬉しそう。火神大我はちょっとした説明、黄瀬がわざと抜かせて青峰がフォローした瞬間にバックチップ。赤司征十郎がボールを拾いナッシュがマーク。紫原敦がパス頂戴と言う感じで出るがナッシュはちょっと動く。赤司征十郎はピクッとして相田リコは其れを見て矢っ張り赤司くんは味方をゾーンに入れる事できる究極のパスを封じられて居ると感じる。赤司征十郎に黄瀬涼太は「ヘイ!!」と声を掛ける。赤司征十郎は黄瀬涼太にパスをした。受け取った黄瀬涼太は赤司征十郎の天帝の眼を模倣してシルバーを尻餅つかせた。尻餅を着かせたシルバーを抜いて、アンクルブレイク?嗚呼、アンクルブレイクでした!Jabberwock選手が黄瀬涼太をマーク。そのJabberwock選手を見て黄瀬涼太が青峰大輝にパス。この時の青峰大輝が格好良いの!!!パスを受け取った青峰大輝!桜井良が「青峰サ…」って?青峰サって何?褒めようとしたの?シルバーが青峰大輝の前でジャンプしてシュートを止めようとして居た。冷静な青峰大輝。この表情も格好良い!!!そして青峰大輝がシルバーを避けてシュート!皆も思う「何でアレが入る?」青峰大輝の型のないシュート!!VORPALSWORDSの皆は大喜び。Jabberwock選手達も驚く。そりゃあ其うだよね!あの速さあの型で横っ飛びしながら?と思うよね!そんな様子を桃井さつきは昔の青峰大輝&黄瀬涼太を思い出す。バラバラだった2人が今は同じチームに居てお互い協力しながらプレーして居る。桃井さつきが泣いて居ても嬉しそうな表情をして居る姿を黒子テツヤは其の桃井さつきを見て青峰大輝と黄瀬涼太に激励を送った。青峰大輝&黄瀬涼太のダブルチームが続く。手こずるシルバー。ナッシュは気付いたみたい。この人、莫迦じゃ無いか。赤司征十郎が気付いた時にはもう他のJabberwock選手にパスが通ってしまった。紫原敦はJabberwock選手の7番をマークしたけど此のJabberwock選手の7番は巧いみたい。それじゃ紫原敦が6番と7番マークは無理じゃ無い?相田景虎、黄瀬涼太、青峰大輝が黙って考えて居るみたい。黄瀬涼太の緑間真太郎の技を炸裂。盛り上がる会場。一方、紫原敦は6番と7番のマークを出来ないで居た。火神大我のパスを青峰大輝が受け取り青峰大輝がシュート。そして青峰大輝&黄瀬涼太でシルバーのマーク!!!会場は「勝てるぞ!勝てるぞ!」と盛り上がる。Jabberwockは舌打ち。黄瀬涼太の後ろ姿?そして黄瀬涼太が青峰大輝に「青峰っち、こいつオレに任せてくんないっスか?」と言う。青峰大輝は黙って其れから黄瀬涼太にシルバーのマークを任せた。そして青峰大輝は7番をマーク。シルバーは本当に黄瀬涼太を舐めて居る!舐め捲って居る!黄瀬涼太もシルバーを挑発する!ちょっと格好良いと思っちゃいました(゜ρ゜)火神大我がちょっと吃驚して居る。紫原敦はムッとして居る。赤司征十郎は押し黙って居る。相田リコと桃井さつきが心配する中、相田景虎は青峰大輝と黄瀬涼太の考えが分かったみたいで助言をする。
成程!!!シルバーのマークに青峰大輝と黄瀬涼太がマーク。紫原敦が6番と7番のマークの予定だった。だけど7番の実力が想定を上回って居た。紫原敦の守備範囲を持ってしても止められない程。肝心の点差が縮められて居ない。そしてもう1つ。シルバーも怪物。青峰大輝と黄瀬涼太の消耗が激しく体力が保たせるべき場面の遥か手前で尽きる。黄瀬涼太は其れを悟り、ある決断をした。青峰大輝の体力を温存する為に自分の体力が尽きる事になってもシルバーを1人で食い止める事を。それを知った黒子テツヤは試合を見る。


黄瀬涼太が青峰大輝になったり紫原敦になったりしてシルバーのシュートを止める。ナッシュは見抜いて居るんですけど?でもさ黄瀬涼太の体力って何処まで保つの?そんなに保たないよね?
そして黄瀬涼太は練習中の事を思い出す。
笠松幸男と話し合って居たのか!岡村も一緒って?そんなに仲良かったのか此の2人?でも思ったより凹んで無くて良かった。
だけどだけど悔しいよね!コテンパンに遣られちゃうのは仕方が無いとしても舐められて貶されてバスケ止めろタヒねと言われたら悔しいよね!仇じゃ無くて勝ってくれとお願いされたら黄瀬涼太も頑張っちゃうよね!黄瀬無双になっちゃうよね!何とかシルバーを跳ね飛ばしてダンクシュート!!!そして黄瀬涼太はゾーンに入って居て、緑間真太郎が言う「今この瞬間だけはコート上の選手で最強は黄瀬だ」盛り上がる会場。赤司征十郎はもう1人の赤司征十郎に呼び掛ける。70対60。え、赤司征十郎、大丈夫なの?もう1人の赤司征十郎を呼んで?可笑しくならない?最後辺りの台詞で赤司征十郎も、もう1人の赤司征十郎も大丈夫だと感じた。もう1人の赤司征十郎って天帝の眼でしょ?出て来てくれたら助かる!黄瀬涼太がソロソロ限界だと思う……矢張り限界でしたか。ボールを飛ばせなくなりヘタリ込む黄瀬涼太。黒子テツヤが叫ぶ。VORPALSWORDSは選手交代。えーと誰と?緑間真太郎かな?黄瀬涼太が「格好悪い」と言ったら赤司征十郎が肩を貸して「格好悪いものか」と労う。そして名前呼び。黄瀬涼太が吃驚する。緑間真太郎も感じた。Jabberwock選手が皆、莫迦にする貶す。ナッシュまで赤司征十郎に侮辱を言う。だけど赤司征十郎は怯まない。


ナッシュのパスを弾く赤司征十郎!!!


「絶対は僕だ 頭が高いぞ」


天帝の眼、赤司征十郎!!!
目がカッだとペルソナ4みたいで、でも格好良い。
どんな風にナッシュと戦うのか楽しみです!!!


今回の見所は黄瀬涼太の活躍、赤司征十郎の天帝の眼、青峰&黄瀬究極タッグ結成ですかね!?


次号は赤司征十郎の活躍が見られるかな。
出来れば火神大我のゾーンを使った連携プレーが見たいな!!!
次号の『黒子のバスケ』も楽しみです~\(*≧∀≦*)/


あと表紙を飾った夏休み満喫のキセキの世代の絵がクリアファイルで500名様にプレゼント!!!
と言う事なので応募しました。
当たるか当たらないか分からないけど応募しなければ当たらないと思って。当たると嬉しいな~♪

#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

8月16日

スレッド



今晩はの時間で御座います今晩は。
本日で会社の夏期休暇は終わります、と思うと何だか寂しい様な、もう少し遊べば良かったとか絵を描けば良かったとか思ってしまうんですけど会社の夏期休暇の間はずっと7時半起床だったので「これって夏期休暇なのか?」と頭を捻りそうな勢いなんですが本日も7時半起床だったんで幾らでも遊ぶ事が出来たし絵を描く事が出来たんですけど体が疲れ切っちゃって疲れ果てて遊ぶ事も絵を描く事も出来ませんでした。ギリギリ黄瀬涼太を描いただけで夏期休暇は終わってしまいました(^^)
遊んだと言っても蒲田と川崎へ行っただけで終わりました、此方もたった2ヶ所行っただけで終わっちゃいました…←
ま、会社の夏期休暇は1週間も無いから遊ぶと言っても絵を描くと言っても無理が有るのかも知れないんですけど今年は母上の実家の墓参りへ行かなかったから今までより時間も日にちも有る筈なのに……なんか時間や日にちを無駄に使ったみたいな気がして悔しいなと思って。もう少し休日が有れば良かったな嬉しいな。あとは9月の連休しか無いな!あ、でも9月の連休はKOROBAS CUP 2015が有るからちょっと無理かな?多分KOROBAS CUP 2015で萌えチャージMAXになっちゃって絵を描く所じゃ無いかも知れない。浜田賢二様を見て昇天しちゃったら申し訳有りません(笑)いや、昇天しちゃうでしょ!浜田賢二様を見たら昇天しちゃうでしょう!!!すみません、昇天しちゃって居たらすみません!!!


明日から会社出勤か…ちょっと憂鬱になりますけど私1人しか居ないから未だ頑張れますp(^-^)q
あの小母パートM田さんが居なくて良かったです!!!
居たら居たで怖いけど(泣笑)あの小母パートM田さんが居るとどんな失敗も安心しちゃいます←


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第705話『覚悟の時 コラソン別れの笑顔!』

スレッド



“オペオペの実”奪取に成功するコラソンだが!?
瀕死の状態ながらも“オペオペの実”をローに無理やり食べさせたコラソン!小型の筒を海軍に渡すようローに頼むが!?ってコラさんが必死な想いで“オペオペの実”を奪取したのも分かるしローさんがコラソンの銃痕を見て「治れ治れ治れ」と言うのも分かるんですけど、だけどだけどあのローさん可愛くなかったですかdonさん?あのローさんを持ち帰りたい!!!と言うか連れて帰りたい!!!そんなローさんにコラさん「あっはは、そんな魔法みたいな能力じゃねーって」ローさんの頭をナデナデ。何この人達?きゅーん。
コラさんもローさんも幸せになって欲しいと思っちゃいました(゜ρ゜)
なんかプロポーズも言って居たよねコラさん?ローさんに「2人で一緒に過ごそう」って。でもローさんは返事をしなかった。たぶん悪魔の実を食べたとしても自分の病気が治ったと思って無いんだろうな。迂闊にコラさんの「一緒に過ごそう」の言葉に頷けなかったんだと思います。何で選りに選って海軍嫌いのローさんに小型の筒を海軍に渡す様に頼んだんだろう?あんなに裏切らたと言う話をして居たローさんに!!!たぶん死にも狂いだったんでしょうね!冷静に考えればローさんに小型の筒を海軍に渡す様に頼むなんてしなかったんでしょうね!あのミスさえしなければ今のドレスローザもドフラミンゴに支配されなくて、え?もしかしてサボとルフィは出逢わなかったとか?それは其れで嫌だな。だけどコラさんが自ら海軍に小型の筒を渡せば助かったんじゃ無い?ローさんもちょっと海軍が好きになったりして本当に違った運命だったんでしょうね!ローさんも此んな感じじゃ無くて、なんかエリートみたいな品質良好みたいな男性になって居たんでしょうね!なんか其んなローさん嫌だな。


ルフィの事「麦わら屋」と呼ばずに「ルフィさん」と呼んで居るローさん(想像)


ちょっと気持ち悪いですね!!!
そんなローさんを想像してみて下さいよ。気持ち悪いですよ。
矢張り今のローさんが良いです!!!今のローさんが好きです!!!


8月22日はいよいよ『エピソード・オブ・サボ』の放送ですね~~~(≧∇≦)
勿論、私は観ますよ!!!
ONE PIECEファンは必見ですよ。感動を分かち合いましょうよ。楽しみですね。



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

アルスラーン戦記 第十九章 冬の終わり

スレッド





第十九章 冬の終り


Staff
脚本:待田堂子/絵コンテ:増井壮一/演出:榎本守、浅利藤彰
総作画監督:田澤 潮/作画監督:未定


Story
シンドゥラでの戦いを無事に乗り切ったアルスラーンは、旅先で得た新たな同志をともない、
ペシャワール城へと帰還する。そのころ、銀仮面卿ことヒルメスは、イノケンティス王に愛想を尽かし、
聖堂騎士団を連れてエクバターナを飛び出したボダンの討伐を命じられていた。
策謀を胸に秘めつつ、ボダンの立て籠もる城を目指すヒルメス一行。その耳に、すさまじい武勇を誇る、
不思議な旅人の噂が飛び込んでくる。


©2015 荒川弘・田中芳樹・講談社/「アルスラーン戦記」製作委員会・MBS








#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

8月15日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は家の燃える五味出しの為に早起き、と言っても会社の夏期休暇の間はずっと7時半起床なので早起きと言うのかどうか分からないんだけど本日も7時半起床(笑)だけど燃える五味出しへ家を出たのは8時半。7時半に起床しなくても充分間に合うんじゃ無いのか燃える五味出し(^^)
ま、暑いから其んなに寝て居られないんだけど23時頃に就寝、7時半に起床なら睡眠は取れて居る筈なんですが途中目覚めて居るのでちゃんと寝て居る事にはならない……のかな?←
早稲田実VS東海大甲府の試合を観たいと言う母上と蒲田へ向かったのは早稲田実VS東海大甲府の試合が終わった後。もしかして戦没者への黙祷は出来ないな~と思って居たんですけど何とか戦没者への黙祷は出来ました。1分間って長いね~!と言う母上と何十秒かの黙祷をしました。戦後70年。70年しか経って居ないんですよね。この平和がいつまでもいつまでも続くと良いですね!


『別冊マーガレット』9月号はユザワヤで買い物した後に購入したんですけどユザワヤではコピックを購入しました。



本当は水色だけを数本購入する予定でしたが黄色も灰色も欲しかったので購入!!!
水色だけじゃアレかな?と思って、いやアレって何でしょうね(^^;)
コピック2本だけ買い物ってまるで子供の買い物みたい、然もコピック2本だけ購入しても直ぐ違う色のコピックを購入する事になるだろうと思って確か黄色欲しかった筈!灰色欲しかった筈!と思って購入しました。


あと薬局のカツマタへ寄ってムヒを購入!!!
クールムヒと言う塗り薬です、確か嵐の相葉雅紀さんがCMをして居たクールムヒです。
キンカンでも良かったんですけどキンカンって臭いがキツいじゃ無いですか!然もキンカンを塗ったと分かるぐらい臭いじゃ無いですか!だからムヒの方が臭いは無く効き目は良くて!あ、もしかして相葉雅紀さんに貢献して居るのかな私?(そんな莫迦な)


色々と買い物して蒲田から帰宅。
丁度11時45分でした、母上とTVの前で直立不動←
12時に母上と戦没者へ黙祷しました。


皆様、戦没者へ黙祷しましたか?ちゃんと黙祷しましょうね!!!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

別冊マーガレット 2015 9月号

スレッド



別冊マーガレット 2015 9月号


昨晩の事なんですけど毎月13日発売『別冊マーガレット』9月号を本日蒲田グランデュオ内の有隣堂で購入した私です。有隣堂に未だ在るかな?と思いながら有隣堂で購入しました~本日無かったらどうしようと思ったんだけど本日購入して良かったと思いました。本当に良かったと思ってしまふ…(ノ_<。)
今月号は南塔子先生の『ReReハロ』の表紙&巻頭カラー!!!
最近『俺物語!!』が面白くって面白くって其して何故か感動してコミックス揃えようかな?と思ってしまう程です。他の別マ作品も読んで居ますけど『俺物語!!』は特に面白い!!!ま、絵柄は少女漫画らしかぬ感じですけどね(^^)あと目黒あむ先生の『honey』。鬼瀬大雅が好きです!!!今は川端志季先生の『宇宙を駆けるよだか』も面白い、と言うか普通の恋愛漫画じゃ無い所が面白い。


そして9月号は小冊子付きでってどう見ても豪華ですよどう見ても。そんで今月号も分厚く772頁なのでズッシリしてて読み応え有りそうです!!


別マ作品って普通のラブラブと言う感じの少女漫画じゃ無いのでベターな恋愛少女漫画が苦手、若しくは嫌いと思って居る方は居たらちょっと別マ作品は違うから読んでみて下さい。もしかして昔の恋愛は男性とラブラブしたいと夢を見て居る傾向が強かったんでラブラブ恋愛漫画が多かったのかも……私もラブラブ恋愛少女漫画は好きじゃ無かったので飛ばし読みして居ましたよ。でも今はラブラブ恋愛少女漫画を探すの難しいぐらい少ないです。だから毎月購入して読みたい気持ちが起きるんだろうな~。


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

8月14日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
本日で会社の夏期休暇は終わります、と言うのも土日は通常休みなので本当に会社の夏期休暇は本日までです。学生さん達が羨ましいと思う様になったのは会社で仕事をし始めた頃ですね。確かに会社員は家へ持ち帰る様な宿題的な物は無いんですが学生さん達の様な1ヶ月、2ヶ月休みと言う事は有りません。もちろん冬期休暇も短いです。それでも夏期休暇より長い1週間休みですけど本当に夏期休暇は短いです。月曜日から会社で仕事だと思うと憂鬱になりそうです(^^)
8月平日は本日までなので銀行関係へ行って来ました。ただの記帳だけですけどね←
そして本日はどうしても絵を描きたいと思って黄瀬涼太(黒子のバスケ)の絵を仕上げました。ま、色々な事をして居たら、と言うか銀行関係へ記帳打ち込み、我が家の米買い出しして居たら黄瀬涼太(黒子のバスケ)の絵を記事更新は夜になっちゃいました(笑)頑張ってもう1枚、絵を描こうと思って居たんですがちょっと無理になりました……黄瀬涼太(黒子のバスケ)の絵を仕上げるのに時間の掛かり過ぎましたorz


夏期休暇の間、平日に描いた絵は志村新八(銀魂)と黄瀬涼太(黒子のバスケ)の2枚だけとなりました(^^;)


購入して溜まったアニメのDVDやコミックスは1度も手に触れず終わりました。冬期休暇に観られると良いな~と期待しつつ結局観ないで何十年後に観て感激する時代遅れのヲタとなりましょうぞ。
皆様と話が合う時なんて一生来ないと思います←
絵でも描いて居ないとやって居られないや!と言う感じなので明日も頑張って絵を描きたいと思って居ます。たまには腐の絵を描いてみたいんですけど中々描けない環境なので、と言うかサザンオールスターズじゃ無いんですが四六時中も居たんじゃ腐の絵なんて描けませんよ!だからと言って母上の居ない時ってお風呂の時ぐらい?そんな短い時間、絵を描けと言われたって絵は描けませんよ!


うーん、腐の絵は何処で描けば良いんでしょう?←


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり