記事検索

未来のわたしの創り方

https://jp.bloguru.com/miho

フリースペース

ブログスレッド

  • 人前で話すのが苦手な人へ -point of view-

人前で話すのが苦手な人へ -point of view-

スレッド
人前で話すのが苦手な人へ -p...


「うわ、みんなが見てる。どう思われてるんだろ~(><)」

「緊張しすぎて、頭の中が真っ白になった…」



自己紹介やプレゼン、会合のスピーチ、初対面の相手…

何十人、何百人でなくても、たった一人の前でも、

緊張してしどろもどろになってしまう。



以前の私がそうでした。



呼吸が浅くなって、体がこわばり、目は泳ぐ。

声は震えてうわずり、心臓が飛び出すんじゃないかってくらい鼓動が大きい。



そして、そんな自分に気が付いて、さらに汗だく、さらに真っ赤に。





緊張の絶頂スパイラル。





場数を増やしたって変わらない。

「(見ないで~!)」

と、心の中で何度叫んだでしょうか。



緊張を通り越して、もう人が怖い。

その場から逃げられるものなら、ホント逃げたい。



そんな時、小手先のテクニックより、まず意識してほしいこと。



それは、









視点の主語を変えること。









『 ”みんな” が わたしを 見ている。』 ✖



『 ”わたし” が みんなを 見ている。』 〇







<見られている>じゃないんですね。

あなたが<見てる>のです。



そんな視点で人前に出てみてください。

場数を踏むなら、そこからです。





そこからは、どんな景色が見えますか?











+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+

馬場 美穂(ばば みほ)

    *†*

コーチプロフィール

ホームページ

ご相談・お問い合わせ

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+




#あがり症 #変換 #緊張 #能動 #視点

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり