1月
18日,
2015年
水冷一体型CPUクーラー
が・・・、これでケースを新調しなくてはならなくなりました(^^ゞ
しかもミドルタワーでは装着可能なケースが見当たらず、フルタワーでないと無理なようです。
装着例で検索したら、GRoneってのが安価でありました。
ふむ・・・やっぱデカい(笑
候補の一つとして_〆(。。)メモメモ・・・
12月
29日,
2014年
珍しく・・・
愚息が帰ってきたら、ダッシュで玄関まで下りて行ったのでそのままかと思ったら・・・
帰って来ました(笑
少し時間が空いたので、M/BにCPUでもセットしようかな?!(笑
と、現をぬかしてると・・・やっぱNepton 280L付けたいな(^^ゞ
となると、ケースを新調するしかない。
取り付け可能なケースを調べると、GRoneしかない?!
むぅ・・・来年の課題やな♪
12月
23日,
2014年
PCパーツ・・・その後
CPU Core I7-4790K
SSD 256GB
MB ASUS Z97‐DELUXE
Memory CFD DDR3 PC3-12800 CL9 8GB×2
etc
最小構成では組める処まできました。
でも・・・今の状況ではセットアップは勿論の事、データ移行に関する時間の確保が出来そうにありません。(^^ゞ
下手をすれば、来春??<組上げ
のんびりやりますか?!(苦笑
12月
5日,
2014年
オモチャ復活♪
起動しないとの事でジャンクとなってましたが、何とか起動させ初期化する事が出来ました。
おそらく?、HDDがいっぱいになり起動に時間が掛かるのを耐えられず、電源を切ったりしたのではないかと思われます。
ファームウェアも最新にして、書き込み、再生、ダビング、予約と一通りチェックしてセッティング。
完璧やと思いきや・・・今朝電源を入れたら、ご機嫌ななめ。(笑
まっ、もうちょっと遊ばせてもらいます。(≧∇≦)
12月
3日,
2014年
マザーボード
“ミシシッピー”だと29,000円ちょいなのに、32,000円。
ショップには丁寧にお断りして(笑、“ブルゾン”(どこやねん)をポチッとしようと思ったら・・・
なんと!! 32,000円になっとるやないか!!
為替?!
なんか買う気が失せた。(苦笑
仕方ないんで(なにが仕方なんだか解らんが、ジャンクのBDレコーダーをゲット。(爆
HDDが1Tなんで、無事復活したら居間で使ってるのと交換して、そいつをσ(^_^)の部屋で使ってるHDD無と入れ替える♪
今回の「オモチャ」は如何に?!
11月
30日,
2014年
見逃したぁ~
「検事・霞夕子」じゃなかったらしい。
先週の「科捜研の女」を観たつれあい曰く「当日座り込んでた佐川満男も出てたし間違いない」との事。
「なんでスーツやねん?!」と突っ込んだら、「最近の科捜研は、キャラ変わって来てんねん」と返されました。
確かに沢口靖子も違うパターンで演じてる気がします。
しかし・・・・
観たかった・・・(-。-) ボソッ