12月
24日,
2015年
Blu-ray 3D
うちのレコーダーは3Ð対応なので、見られると思い買おうと思ったが・・・・
もしかして、TVも3Ð対応じゃなきゃダメなん?!
えぇ~・・・レコーダーだけやったらアカンの?!
知らんかった。。。そんなバナナ
12月
22日,
2015年
むむぅ~・・・
リカバリーディスクを放り込んで、BIOSから起動設定。
矢印キーが効かないんでFnキー活用(笑
おろっ・・・読み込まん(;^_^A アセアセ・・・
ドライブ交換?!
なんかボロボロやなぁ~(≧∇≦)
12月
20日,
2015年
先ずメモリ♪
サポートセンターへ問合わせてみると、所定の手続きを踏まえたらバッテリーを送ってもらえるとの事。
この対応には感謝♪
キーボードの不具合も相談してキーボードも発注へ。
あとは、メモリとSSD。
年内は無理かなと思いながらAmazonでチェック。
SSDは・・・高いなぁ~ 256にするか(^^ゞ
おっ!こいつは安い♪
ぽちっ!
シリコンパワー製です。
相性問題が常に付きまとうんですが、今回も無事クリア(笑
SSD・・・年内無理っぽいです(爆
12月
18日,
2015年
新しいおもちゃ(^^ゞ
S9があるし要らないっちゃー要らないんだけど、Core i7 に魅かれGetしちゃいました。
本来、プレミアムエディションで16Gのメモリと256のSSDが載ってる筈なんだけど、いつものようにジャンクなんで付いてません(笑
しかもバッテリーも欠品(^^ゞ
バッテリーは無くてもACアダプターで動くのでBIOSチェック。
?(゚_。)?(。_゚)ンンッ?キーが効かん?!
こりゃキーボードも交換やな(;^_^A アセアセ・・・
メモリが8G2枚で約10K、SSDも256で15K。
Keyboardが3K・・・バッテリーまでとなるとプラス10K
アカン・・・資金不足や(爆