記事検索

こんにちは。紫のバラの人です。

https://jp.bloguru.com/love

フリースペース

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳チーズハンバーグ

スレッド
全体が茶色くなってしまう。チー... 全体が茶色くなってしまう。チーズを見せるようにすると見栄えが良くなる。 🌹ヘタクソ but LOVE ...
■材料(2人分)

合い挽き肉…200g
カットトマト(缶詰)…200g
キャンディチーズ…4個
(ピザ用チーズでもよい)
たまねぎ…1/3個
マッシュルーム…4個
ブロッコリー…1/2株
塩、こしょう…各少々
コンソメスープ(液体)…1/2カップ
マヨネーズ…大さじ1(もう少し多めでもいいかも/ハンバーグが固くならない)

■作り方

1/たまねぎの半量はみじん切りに、残りは薄切りにする。

2/マッシュルームは石づきを取り、縦4等分に切る。

3/ひき肉にたまねぎのみじん切りとマヨネーズを加え混ぜ、紙粘土ぐらいネバっとするまで練る。
冷蔵庫で1-2時間寝かせる(水分や脂分がなじみ固くなりにくくなる)

4等分にして中にチーズを入れて「厚みのある小判形」に成形する。
平べったくしすぎると調理の途中でチーズが出てしまうのでしっかり隠す。
チーズはあえて丸くなくても、ピザ用の細長いものをそのままでもよい。小判型、にこだわらず、まん丸でもよい。
空気をしっかり抜き、隙間をなくすと肉汁が漏れずらくなる。全体的に割れがない、つるん、とした状態にする。

4/鍋にトマト、薄切りにしたたまねぎ、コンソメスープを入れて中火にかける。
温度が低いとトマト缶の酸っぱさが消えないので、しっかり煮立てる。

5/この間に、ブロッコリーを小房にわけてゆでてざるに上げておく。

6/4が煮立ったらマッシュルームと肉を加え、ふたをして弱めの中火にし、10分煮る。

7/こしょうをふって器に盛り、ブロッコリーを飾る。ソースは全部かけるより、ハンバーグにかかってたれるぐらいのほうが見た目が良さそう。

※酸っぱさ対策?
・砂糖(1缶あたり小さじ1)
・はちみつ
・バター

※肉は焼いてもよい。
#チーズハンバーグ #ハンバーグ #料理

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳みそもやしスープ

スレッド
こってりみそ味!豚もやしスープ

■材料(2人分)

豚バラ薄切り肉(豚ひき肉でも可)…150g
もやし…1袋

a.水…500㎖
a.みそ…大さじ2
a.みりん…大さじ1
a.しょうゆ…小さじ1
a.鶏ガラスープの素…小さじ1
a.すりおろし生姜…こさじ1/2強(好み)
a.にんにくチューブ…小さじ1/2強(好み)
a.砂糖…ふたつまみ

塩…少々
炒りごま…小さじ2
刻みねぎ…適量
好みでラー油…適量

■作り方

1/aを別ボウルで作っておく。
2/豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切る。
3/鍋にごま油大さじ1/2を熱し、豚バラ肉を入れ、強めの中火で焼き色がつくまで焼く(色がつくまでしっかり焼く)
4/もやしを加えて1分ほど炒め合わせる。
5/aを加えてよく混ぜ、中火で2〜3分煮る。好みで塩で味を調える。
6/器に盛り、炒りごま、刻みねぎを散らし、好みでラー油をたらす。
#みそもやしスープ #料理

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり