衣類の片付けに新兵器

今日は良い天気で湿度も低いので、それなら山へといいたい所ですが、大事な家事が待ち構えていました、
夏物衣類の整理です。
私はこれが苦手で、一日延ばししにしていましたが、もう後はありません、今日思い切って清水の舞台から・・・(大げさ)で、始めました。
まず、夏用衣類(洗濯済み)を、クローゼットから取り出し室内で通風します、クレーゼットもオープンで通気します。
「クイックプレス」という衣服折りたたみ道具で、夏物をどんどんタタミます。
今回初めて大量に処理しました、多小の馴れと大きさの調整が必要ですが、私にはスグレモノでした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

衣類の整理はほんと大変・・・。

処分と保存が苦痛ですね。

これは初めて見ました。
よさそうですね・・・(^^)v
投稿日 2008-10-18 14:10

ワオ!と言っているユーザー


もう着る事の無い(固い決意)XLなどは全てリサイクルに出し、残った衣類の整理をしています、そのため思いのほか少なくなりました。
投稿日 2008-10-18 23:13

ワオ!と言っているユーザー


テレビショッピングで見かけました。

夏物衣類の片づけは、まだ手を付けていません。10月中には、手を付けなければなりません。
投稿日 2008-10-18 18:05

ワオ!と言っているユーザー


この所気温が高いのやらで躊躇しておりましたが、この先の予定を考慮し、さらに今日の天候と湿度で決断しました。

秋冬も一緒に出して入替えなので、家の中は衣類で一杯でした。
一人暮らしにしては衣装持ちなのと、ダイエットで着れなくなった(大きすぎて)衣服の整理やらで大騒ぎ、やっと片付けて、その後部屋の掃除をしたら夕方になってしまいました、これからGymに行きます・・・・
投稿日 2008-10-19 03:23

ワオ!と言っているユーザー


 ほんとに、暑いですねぇ。


 我が家はまだ夏服、必要に応じて上着を着用。

 去年の今頃の写真を見たら、しっかり秋物の衣類でした。

 そろそろ夏服を片付けないと、あわてるんですよね。

 クイックプレス、売り場で試してみましたが、不器用なのか失敗の連続、買うのを辞めました。
投稿日 2008-10-18 21:26

ワオ!と言っているユーザー


この製品、ちょっとトレーニングしないと使えませんね、説明書も不十分です、でもコツを掴むと手でやるよりきれい、かつ同じサイズでたためますね。


今日一日秋冬モードへの移行で潰れました・・・
投稿日 2008-10-19 08:10

ワオ!と言っているユーザー


アレ、どうやって使うんですか?

手で畳んだほうが早くない?

私はまだ衣替えできてません。
主婦失格ですね。(-_-メ)
投稿日 2008-10-18 22:42

ワオ!と言っているユーザー


http://www.daisaku-shoji.co.jp/s_shopping_press.html

まずは、上記サイトをご覧下さい。
手より早いですよ。
投稿日 2008-10-19 08:15

ワオ!と言っているユーザー