元和4年(1618年)、奥州街道吉岡宿と七北田宿の間の新道を作るにあたり、
初代内ヶ崎筑後(後に織部と改名)が伊達政宗公により召しだされ、
富谷に宿場を設けることを命じられたのが始まりとされています。
酒造業は寛文元年(1661年)、二代目作右衛門の創業以来、
350有余年県内屈指の歴史と伝統を誇っています。
『鳳陽 超辛口純米酒』 内ヶ崎酒造店 (宮城県黒川郡富谷町)
キンメダイ、コショウダイ、サーモン、カンパチ
いつもの、さかなでいっぱいプラス!
★コショウダイは特に美味し!
「貝尽くし」 を注文! いつもの、さかなでいっぱいプラスです!
赤貝、サザエ、ホタテです。
これぞ! 酒呑みの極意(広島流)です!
空になった一升瓶を逆さまに立ててしばらく置いてると。
★盃で半分ほど取れるのは脅威です!
※勿体無いではなく、國酒を崇 める心が大切なのです。
昨日は大丸に、帰りに3時のおやつにと赤萬に入る!
先日は入れなかった(早い時間にネタ切れで閉店でした)
久しぶりだが、赤萬も瓢たんも味噌ダレや餃子の味が・・・変わりました?
この画像は真冬の姿です。
毎日暑い日が続いていますね!
西日本は梅雨明けがこの18日に発表されました。
ここ住吉の山口とうふのおサルさんも帽子をかぶせてもらっています。
★山口とうふの招き猿! 皆さん足を止めてみています。
お米のデザインにTバッグをはかせたユニークなラベルになっています。
その名も 「NUDY」 と命名! 蔵の遊び心が伺えます。
お酒の味は至って真面目で美味しい酒です。
「若竹屋酒造場」 福岡県久留米市田主丸町
JR三宮駅から南、センター街を更に南下したとこにある穴場的角打ち店!
酒屋さんのビル地階にあり近くのサラリーマンが常連さんです。
ここも女性客はほぼ%です! ですから神戸角打ち学会の男性会員がお連れします。
★この日はマドンナは他の用事があり不参加! 両手に花でした^^
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ