記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


この日は 『大黒正宗』 と 『仙介』 の対決でした

スレッド
この日は 『大黒正宗』 と 『...
昨日の 『輝け!灘の酒フェアー』 の続きです。

魚崎にある「濱田屋」さんでいつも呑んでいるお酒です。

毎週水曜日には、「大黒対決!」 があります、
大黒正宗(コップ一杯)とその日の料理がセットでワンコイン(500円)です。

   『大黒正宗』 安福又四郎商店
 ★社長は女性の方です、安福節子さん、気品があって優しく愉快な方です。

この日は、「大黒正宗」 と 「梅乃樹・純米吟醸」 をたくさん頂きました。
また、「宮水ウォーター」 のペットボトルと、「いやし水」 の一升瓶入りも、

営業の皆さんありがとうございました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-02-21 09:49


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-02-21 09:50


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-02-23 01:00


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-02-21 09:51


    

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2010-02-21 10:09

地元で頑張っている酒蔵は、ぜひとも応援したいですね。

「濱田屋」さんもそうですが、標語には「原酒店」さんが、大黒正宗に力を入れられていますね。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-02-22 04:45

ファルコンさん!


そうですね、特に地元の小さな酒蔵さんは応援して行きたいですね。
兵庫の「原酒店」さん、店の入り口に大黒正宗たくさん並べていますね。

濱田屋さんの「飲酒主義共和国」のメンバーも、
よく原酒店さんに行かれてるようです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり