記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

  • 焼酎用の白麹仕込み!『刈穂』

焼酎用の白麹仕込み!『刈穂』

スレッド
 『刈穂 純米酒 ホワイトラベ...  『刈穂 純米酒 ホワイトラベル(white Laber KARIHO)』  
秋田清酒  秋田県大仙市
ホワイトラベルにアルファベット... ホワイトラベルにアルファベットが! 焼酎用の白麹仕込み!『刈穂』 焼酎用の白麹仕込み!『刈穂』 焼酎用の白麹仕込み!『刈穂』

白麹仕込みの純米酒!

日本酒用の麹といえば、黄麹であり、白麹は通常焼酎用に使われている麹です。

その焼酎用の白麹を留麹の一部に使用し、甘味と酸味が個性的なバランスで調和したジューシーな味わい。

ラベルもちょっと新感覚、ホワイトラベルにアルファベットが並んでいます。

英語でこのお酒の特徴がビッシリ書かれていて、酸味の効いた新感覚の日本酒を、

ワイン圏の外国へもアピールしていこうという意図でしょうか。


   『刈穂 純米酒 ホワイトラベル(white Laber KARIHO)』  秋田清酒  秋田県大仙市

   ★これも良く冷やして、ワイングラスで呑むのが、香りを楽しむのには良いかも。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり