記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

だちゅー? だぢゅー!

スレッド
 『花泉 だぢゅー』   花泉...  『花泉 だぢゅー』   花泉酒造  福島県南会津郡南会津町 使用米:五百万石(喜多方産)6... 使用米:五百万石(喜多方産)60% 夢の香60%  四段仕込み:ヒメノモチ(下郷町産)65%  
使用酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)  アルコール度数:16度
   「この酒(さげぇ)飲んみゃれ うめえだぢゅー」 ...    「この酒(さげぇ)飲んみゃれ うめえだぢゅー」  だちゅー? だぢゅー! だちゅー? だぢゅー!

 「だっちゅーの」 はパイレーツのギャグ! 1998年の新語・流行語大賞を受賞しましたが、

その 「だっちゅ」 ではなく  「だぢゅー」 です。

「だぢゅー」 とは南会津地域の方言だそうで、親しみをこめた強調語だそうです。

     「この酒(さげぇ)飲んみゃれ うめえだぢゅー」 
 
特約店のみで展開していく花泉 「口万(ろまん)」シリーズです。


   『花泉 だぢゅー』   花泉酒造  福島県南会津郡南会津町

福島で開発された酵母 「福島夢酵母」 を使用し、酒米も同じく福島で開発された夢の香を使用するなど、

福島にこだわりながら、香りも華やかで日本酒の魅力を多くの人に知ってもらえるお酒です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-05-16 16:53

方言が名前になっているんですか
同じ日本とは思えない言葉ですね

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2014-05-18 10:11

方言は面白いですね。
同じ日本でも地域により言葉の使い方が違います。
方言はまったく理解できないものが多いですね。
純粋の鹿児島弁や奄美、沖縄の言葉もまったく分かりません。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり