記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


夏の芳醇超辛! 『奥播磨』

スレッド
 『奥播磨 夏の芳醇超辛 純米...  『奥播磨 夏の芳醇超辛 純米吟醸』  下村酒造店  姫路市安富町
夏の芳醇超辛! 『奥播磨』 使用米:山田錦(麹)・夢錦(掛... 使用米:山田錦(麹)・夢錦(掛)  精米歩合:55%  使用酵母:協会9号
日本酒度:+13.0  酸度:1.8  アミノ酸:1.8   アルコール度:.17~18度
夏の芳醇超辛! 『奥播磨』 夏の芳醇超辛! 『奥播磨』

創業は明治17年、 年間製造数量は600石(一升瓶換算で6万本)。

「兵庫夢錦」 「山田錦」 を55%まで磨き上げた超辛純米吟醸夏バージョン。

芳醇にお米の甘みが感じられて、しかもとびっきりの辛口 「夏の芳醇超辛」!

暑い夏に冷たくひやしてグイグイ飲む酒です。


   『奥播磨 夏の芳醇超辛 純米吟醸』  下村酒造店  姫路市安富町


【兵庫夢錦】
  “愛山”  “兵庫北錦”  と共に、兵庫県だけの産地指定銘柄です。
  次世代の品種として最近注目の品種。 
  山田錦の特徴を受け継ぎながら、芳醇な味わいが特徴です。
  山田錦と比べ背丈も低く、病虫耐性も高く、栽培がしやすいようです。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2014-05-15 07:55

これですね、ババショフにあげたの。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2014-05-15 11:45

これです!
「奥播磨」 姫路の銘酒ですね。
少量生産と地元兵庫産酒米を使い丁寧に醸されています。
美味しいお酒ですね。^^

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり