記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


一雫入魂 全量が大吟醸! 『楯野川』

スレッド
『楯野川 本流辛口 純米大吟醸... 『楯野川 本流辛口 純米大吟醸』  楯の川酒造  山形県酒田市
一雫入魂 全量が大吟醸! 『楯... 原料米:庄内産出羽燦々(契約栽... 原料米:庄内産出羽燦々(契約栽培米)  精米歩合:50%  使用酵母:山形KA単体  
アルコール度数:15~16度 日本酒度:+8  酸度:1.6  アミノ酸度:1.0 
大吟醸で希望小売価格:1800... 大吟醸で希望小売価格:1800ml 2940円 はコスパの最たるものです。

一雫入魂 全量が大吟醸! 『楯... 「立ち呑み処 串かつ ぱねぱね... 「立ち呑み処 串かつ ぱねぱね」 一雫入魂 全量が大吟醸! 『楯... 一雫入魂 全量が大吟醸! 『楯...

『一雫入魂』 この蔵の基本です。

「獺祭」 と同じで、全量が大吟醸の蔵です

平成22年より全ての酒が精米50%以下の酒米による、純米大吟醸だけを造る蔵です。

蔵元 佐藤淳平氏、東京農大醸造学部出身の若手の蔵杜氏です。


   『楯野川 本流辛口 純米大吟醸』  
 
米の旨味と後味のキレの良さで料理を引き立てる辛口食中酒こそが、
日本酒の基本、酒通好みの王道、と考え 「本流」 と名付けました。(蔵元)

自社酒米研究会の酒造好適米 「出羽燦々」 で仕込み、日本酒度+8まで長期完全醗酵。

ただ辛いだけではなく、やさしい旨味、落ち着いた香り、爽快な切れ味のバランスが取れた食中酒向け辛口です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり