記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


13年古酒 『鷹勇 恕心』 開山300年記念酒!

スレッド
『鷹勇 恕心 特別純米 透関山... 『鷹勇 恕心 特別純米 透関山満正寺 開山三百年 H12BY』 透関山満正寺 開山300年記念... 透関山満正寺 開山300年記念酒 「大谷酒造」  鳥取県東伯郡琴... 「大谷酒造」  鳥取県東伯郡琴浦町
原料米:鳥取県産強力  精米歩... 原料米:鳥取県産強力  精米歩合:50%  日本酒度:+4  酸度:1.5

13年古酒 『鷹勇 恕心』 開...

酒米は鳥取県特産の酒造好適米強力を使った 「恕心(じょしん)」 13年前の古酒です!

お寺さんの開山300年記念に造った、オリジナルのお酒です。

【恕心(じょしん)命名の由来とは】 
  江戸時代当地を治めた鳥取池田藩城代家老荒尾家、透関山満正寺が菩提寺の、
  「荒尾公」 の二代目宣就の戒名から、いただいた名前で 「思いやり、きめこまやか」 などの意味。
  この文字はお墓から拓本をとったという事です。

   
   『鷹勇 恕心 特別純米 透関山満正寺 開山三百年』 

この酒も強力米らしい、日本酒度が+4という酸が効いた、しっかりタイプの酒です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
立ち呑みHAKUDOU
立ち呑みHAKUDOUさんからコメント
投稿日 2013-11-08 15:44

「鷹勇」名前の通りきりりとした酒。 
好きな酒です。その特別版の 
強力米の古酒。マニア垂涎の 
逸品ですね。さそおいしかったことでしょう。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-11-13 05:44

この酒は美味しかったですね。
公園前のマスター、自信を持って出しました。
次にも別の企画をするようですよ。
公園前に行くのが益々楽しみになりました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり