記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

ブログスレッド

  • 而今の飲み比べ 『八反錦 vs 雄町』

而今の飲み比べ 『八反錦 vs 雄町』

スレッド
『而今』 木屋正酒造  三重県... 『而今』 木屋正酒造  三重県名張市 而今の飲み比べ 『八反錦 vs 雄町』 而今の飲み比べ 『八反錦 vs 雄町』 『而今 純米吟醸 広島八反錦 ... 『而今 純米吟醸 広島八反錦 火入れ』 使用米:広島八反錦  精米率:... 使用米:広島八反錦  精米率:55%  酵母:自社酵母  日本酒度:+1 
酸度:1・7  アミノ酸:1.3  アルコール分:16%
『而今 純米吟醸 岡山雄町 火... 『而今 純米吟醸 岡山雄町 火入れ』 使用米:岡山雄町  精米歩合:... 使用米:岡山雄町  精米歩合:50%  酵母:自社酵母  日本酒度:±0  
酸度:1.1  アミノ酸:1.4  アルコール分:16%
どちらも美味い! あとは好みで... どちらも美味い! あとは好みです。

いまや三重県を代表する人気酒になった 「而今」

その而今を醸す酒米、「広島産八反錦」 と 「岡山産雄町」 の飲み比べをしました。

どちらの酒米も日本を代表する酒造好適米です。

精米率は55%と50%の純米吟醸仕込みです。

   『而今 純米吟醸 広島八反錦 火入れ』
       
   『而今 純米吟醸 岡山雄町 火入れ』
       
醸造の違いは、使用米と精米率、酵母も日本酒度、アミノ酸もほぼ変わらず、酸度がやや違う。

酒米でこんなに違うのかと思うほど、味はかなり違います。


  ★八反錦は確りした旨味が、雄町はやさしいくまろやか、後は好みです。

      
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり