記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

夏は 『ブルーハワイ』  青色の酒

スレッド
 『白瀑 ブルーハワイ 生酒』...  『白瀑 ブルーハワイ 生酒』  山本合名会社  秋田県山本郡八峰町
えっ! 青い酒! えっ! 青い酒! 合成着色料は一切使用せず美山錦... 合成着色料は一切使用せず美山錦55%精米の純米吟醸生酒に天然色素を添加。
そのため酒税法上リキュール扱いとなります。
夏は 『ブルーハワイ』  青色... 夏は 『ブルーハワイ』  青色... 夏は 『ブルーハワイ』  青色... 「はも湯引き・梅肉添え」 「はも湯引き・梅肉添え」

夏らしい青い色のお酒です。

その名も 「ブルーハワイ」 といいます。

秋田県の 「白瀑(しらたき)」 で有名な蔵が造りました。

美山錦で醸した純米吟醸生酒に “くちなし” から抽出した天然の色素を加えたリキュールです。

!ガリガリ君を食べていて 「こんなお酒があったらな~」 と思いついて商品化。

この蔵は他に、「ど!白」 「ど!ピンク」 「ど!黒」 「ど!辛」 などのユニークな酒を造っています。

明治34年(1901年)日本海沿岸の漁村、八森村(現八峰町)にて創業。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-08-29 16:58

カクテルを想像してました
こんなお酒が有るんですか

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-08-30 03:15

そうですね、カクテルでありました。
こんなお酒があるんですね。
白(濁り酒)、ピンク、黒、の色がついた酒が出ていますよ。
濁り酒(どぶろく)以外は、日本酒製造以外の添加物なのでリキュール扱いになります。
味は変わりません。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-08-30 01:39

あのブルー、天然なんですか!
飲んでみたいですねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-08-30 03:18

天然色です!
これは、「くちなしの花」 から抽出したブルーの天然色素です。
ですから体には全く害がありません。
他にも、ピンクや真っ黒のお酒が販売されていますよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり