記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


岩牡蠣が美味しくなりました

スレッド
見事な岩牡蠣です。 見事な岩牡蠣です。 ホタテもありましたが、岩牡蠣に... ホタテもありましたが、岩牡蠣に決めました。 『岩牡蠣2個・680円』 は安... 『岩牡蠣2個・680円』 は安い! ぷりぷりの大きな身が入っていま... ぷりぷりの大きな身が入っています。 まさに、海のミルク! まさに、海のミルク! さかなでいっぱいのブログより。 さかなでいっぱいのブログより。

三重県伊勢の 『岩牡蠣』 です。

夏牡蠣(ナツカキ)とも云われ、この夏の時期が美味しい牡蠣です。

産卵期が長く味が落ちない岩牡蠣は春から秋口まで楽しめ、夏が旬で最盛期です。

最近では産地が増え、養殖も行われていて、一般的な水産物になってきている。

殻高が20センチを超え、1キロ近い重さがあるものもある。


  ★レモン塩でシンプルに頂く。 美味しい!!!


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-08-04 02:24

ババショフの大好物です。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-08-06 20:18

真夏が一番美味しくなりますね。
ぷりぷりの身がたまりません。
おいさんは苦手なのですが、マドンナは大好物です^^

最近は養殖が盛んになり、以前より手軽にいただけるようになりました。
岩牡蠣フアンにとっては嬉しい事ですね^^

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり