記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


肥後名物 『大平燕』 『だご汁』

スレッド
肥後名物 『大平燕』 『だご汁...

7軒はしごした翌朝の朝食です。

ホテルの一階にある、「いねや熊本」 でいただきました。

メニューは色々あったのですが、昨夜の〆で食べれなかった、熊本名物を注文です。

マドンナは、初物の 『大平燕』 (チャンポンの麺の変わりに春雨が入っている様な物。)

おいさんは、『だご汁』 (大分名物の 「だんご汁」 と一緒、麺が細ベッタくなく、細団子状です。)

〆でも良いが、どちらも朝食べるのも飲んだ翌朝には胃に優しい食べ物です。


 【サラダもお変わりしてたくさん食べました、これから阿蘇山に寄り、大分に向います。】


   ★しゅうさん! shinoさん! お世話になりました、熊本は大好きな街です、また来ます、有り難う^^



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-11-04 20:52


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-11-04 20:52


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-11-04 20:52

これが、大平燕です。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-11-04 20:53


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-11-04 20:54

中から春雨がたくさん出てきました。

ワオ!と言っているユーザー

しゅうちゃん
しゅうちゃんさんからコメント
投稿日 2011-11-04 22:51

(´-`) ンー、この太平燕ちょっと残念です。
こんど来熊されたら本物をご案内しますね^^

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-11-05 08:00

辛子レンコンと同じですね。

やはりあの夜、〆で行けばよかった・・・^^

次回は本物の大平燕をお願いします。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-11-05 08:00

大平燕、我が家でも肥後もっこすの女房が好きでよく食べています

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-11-07 23:45

奥様は熊本のご出身でしたか。
大平燕、女性の方は好きでしょうね。

次回は本場の美味しい大平燕のお店、
しゅうさんに連れて行ってもらいます^^

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり