記事検索

満開のマンサクの花

スレッド
満開のマンサクの花
 
 
この花はマンサクといいます。
◆花名:マンサク(満作)
◆科名:マンサク科
◆属名:マンサク属
◆開花期:1月下旬頃〜3月下旬頃
◆樹高:2〜10m


春に他の花に先駆けて咲くマンサクは豊年満作から命名されたとも言われています。
マンサクの花は細長いひも状のちぢれた花で最初は茶色ですがだんだん黄色い鮮やか色に変身して行きます。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ターキーさん
ターキーさんさんからコメント
投稿日 2009-02-27 09:46

豊年万作サッサトコイコイ〜♪♪ という民謡を聞いたことがあります。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2009-02-28 00:18

ターキーさん 訪問ありがとうございます。


この間当地で芸能祭がありまして保育園年長組の孫が参加しました。

動画も投稿しましたが、その時NHKに出演している腹話術の80歳くらいの女性の方の腹話術聞いてきました。

さすがに口もうごかさずに声だせるものだと感心させられました。
長年修行で苦労されたのでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり