記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

黄色のブーケ♪

スレッド
黄色のブーケ♪
黄色の実が丸く寄せ集まって、黄色のブーケを作っています。

何の実でしょうか?



樹の全体像はこちらです。ドーム型に広がっています。



黄色の実が弾けると中から紅い種が現れます。



#自然

ワオ!と言っているユーザー

九州生まれの・・・ふたたび

スレッド
九州生まれの・・・ふたたび
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る〜♪

スレッド
ジングルベル ジングルベル 鈴...
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る〜♪

ショッピングセンターでは、クリスマスの曲が鳴り響く季節になりました。

その帰り道、鈴懸の木(プラタナス)に鈴がなっている下を通りました。

風に揺れて、鈴の音が鳴り響くイメージです。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

ガイラルディア

スレッド
ガイラルディア
ガイラルディアで、検索すると携帯無料ゲームに辿り着きました。

こちらは、花のガイラルディアです。

花期は、7月〜10月になっていますが、12月になってもしっかり咲いています。

アメリカ大陸原産、キク科なので、なるほど洋風な菊の雰囲気を持っています。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

光溢れるステンドグラス

スレッド
光溢れるステンドグラス
荘厳なステンドグラス

自然が創り上げました。

#自然

ワオ!と言っているユーザー

青空*黄色葉*朝の光

スレッド
青空*黄色葉*朝の光
いつの間にか生えている名前不詳の葉が黄葉して、淡い朝の光を優しく受け止めています。


ナツメの葉は、葉を落とし、木肌に光を集めて煌めいています。
このナツメの枝と青空が我が家の冬の風物詩となります。



小菊を包む光は、暖かさを強調してくれます。
今日は最高気温が19℃まで上がる秋の名残りの日になりそうです。

#自然

ワオ!と言っているユーザー

カワイイ後輩!!

スレッド
カワイイ後輩!!
昨日のことでありました。

踏切を渡る時に、線路から保安員の方二名が上がってきました。

先輩が後輩に何やら説明しています。

受け答えをする声を聞くと、後輩は、カワイイ女性でした。

先輩は、熟練した男性です。

二人で回っているのね!!と微笑ましく、用事を済ませて戻ってくると、

線路から少し若めの先輩二名が上がってきました。

四人で回っているようです。

こうして、指導を受けながら、立派な保安員さんに成長してゆくのでしょう。

ガンバレ〜♪勝手に写真を撮ってごめんなさい。
#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

きらめきぶたさん♪

スレッド
きらめきぶたさん♪
お財布がきらきらしているとお金が貯まるらしい!!

ここ数年塾代貧乏に喘ぐわたしにぴったりなストラップを見つけました。

きらめきのぶたさん♪

チャームには、アメシストも・・・情熱の赤と冷静の青が混ざった紫色のアメジストには、秘められた財運パワー効果があるとか。

肖りたい!!肖りたい!!
#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

十二月のコスモス

スレッド
十二月のコスモス
コスモスは、冬の花になりつつあります。
寒さに強くなったのでしょう。
それとも遅咲きでしょうか?
紅葉の植物園の花壇に今が盛りと咲いています。
山間にある植物園の気温は、住宅街と比べるとかなり低くなると思います。
健気なコスモスです。


十二月のコスモス・2008
#自然

ワオ!と言っているユーザー

紅葉物語〜屏風絵風

スレッド
紅葉物語〜屏風絵風
自然を切り取って屏風絵風にしてみました。

【紅葉物語】一

以下はコメント欄へつづく
【紅葉物語】二
【紅葉物語】三
【紅葉物語】四
【紅葉物語】五です。

お気に入りの屏風絵はみつかりましたか?
#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり