夏祭りのカレーライスと焼きそばの下準備が終わって、洗濯物を取り込みに一時帰宅です。 ちょっと一休みのおちゃのじかんは涼やかな【蕨まんじゅう】です。 さて、一休みの後は、再び夏祭り会場へと自転車を飛ばします。
先日、甘くない桃をいただいたので、甘煮を作って冷凍しました。 甘くないということでしたが、そのままでもそれなりに美味しかったのですが、その後にまた桃が届いたので甘煮にしました。 実はその後に届いた桃よりも、こちらの桃の方が柔らかくて美味しかったのです。 冷凍したまま忘れてたのを思い出して、デザートにしました。 しばらくすると、室温で溶けて美味しいシャーベット状になります。 涼やかでしょう♪
晴れていながらも、雲が多いお天気です。 風はぴゅーぴゅー台風並みに吹いています。 その分、涼しいです。 これは南で発生している熱帯低気圧の所為でしょうか? 台風に変身するのでしょうか? 明日は、校区のお祭りで、カレーライスと焼きそばを作ります。 毎年、雨で中止になることがないお祭りです。
お盆前には綺麗に刈り取られていた線路脇のおしろい花が見る見るうちに復活して、森を作っています。 夕日に照らされて、緑が光っています。 ちょうど普通列車が通過して行きました。 酷暑の中でも、自然の繁茂の威力は窺い知れません。
百日白の枝が伸びて風に揺れています。 陽射しを浴びて、白さの陰影がくっきり出ています。 その先の白い風車状の花がくるくると回るようです。 青空と夏の強い陽射しが似合う百日白です。 長男の高校は、昨日が始業式。 二男の夏休みもあと1週間。 早く自由な時間が戻ってきてほしい残暑です。
少し風があるのですが、相変わらず気温が高くて、暑いです。 周りの人が「暑い!暑い!」を連発しています。 暑い午後には、けいとうソフトクリームはいかが? 花の先がソフトクリームに見えませんか? あっ! そのように綴りながら、アイスクリームが食べたくなりました。 抹茶アイスクリームを食べましょう♪ ↑この夏の体重増加の一番の原因です。 鶏頭の左側の池面におひさまのきらきら水玉が撮れたところがお気に入りです。