記事検索
  • ハッシュタグ「#音楽」の検索結果25件

フリースペース

【 掲示版 】

『 #ゆるぅく健康美 』は、
・「自然」もしくは「安全」
・「ラク」もしくは「簡単」
・「リーズナブル」もしくは「安い」

という視点でつぶやいています。

クーラーが苦手な方の暑さ対策?!

スレッド
クーラーが苦手な方の暑さ対策?...


♪ もしも~ わたしが~ 家を建てたなら~ ♪

 小坂明子さん「あなた」 1973年12月リリース (再生4分32秒)


いまは洋風の家が多いけれど、わたしが家を建てるなら、" The 和 " という家を建てたいな (^^)/

♪ 小さな家を~ 建てたでしょう・・・ ♪

20代の頃、「40歳を過ぎたら、毎日、着物を着て、着物が似合うおしとやかな女性になる!」なんて、よく言っていたけれど、40歳を過ぎた現実のわたしは・・・程遠いね (笑)。



さて、今回の「クーラーが苦手な方の暑さ対策?!」の話に。

わたしは、クーラーが苦手で、OLをしていた頃は、会社でクーラーが使われるようになる5月~9月の間は、クーラーで調子が悪くなるタイプだったんだよね。

事務系の仕事をしていたから、動かないで座りっぱなし。だから、体が冷えて、クーラーで不調に。

昼休みに外に出ると、クーラーの効いていない外の暑い熱気が、心地がよかったぐらいだったんだ。

その不調の解消のために、家ではクーラーなし、そして、毎晩入浴を。


いまはフリーランスで、OLの頃より、クーラーが効いている部屋にいる時間が減ったせいか、クーラーで調子がよくないということは減ったの。

逆に、クーラーなしの時間が増えて、暑さ対策が必要に!



クーラーの効いている部屋に長時間いると、調子がおかしくなるのは変わらないから、クーラー以外の暑さ対策をして、意外に効果があったこと、

1. レースのカーテンを二重にする
遮光レースカーテンを二重にしたら、気持ちだけれど、涼しくなったの。

2. 扇風機
汗疹ができて、大変な状態にならない限り、クーラーは使わず、扇風機。

3. 暑くて寝れない日は、畳の上で裸で寝る
敷布団も暑く感じて寝れなくなったから、畳の上で裸で寝たら、畳のひんやりした感じが心地よくて寝れるように。


わたしは、アパートに畳の部屋があるから可能だけど、いまは畳がない物件も多いから、そしたらゴザを敷いて、その上で寝るというのも快適だと思う。

裸・・・というのは、家族構成によっても、できない方はいるかな、アハハ。

畳やゴザという、先人たちの夏を快適に過ごすためのアイテムを活用して、クーラー病で困っている方が、クーラーなしで、すこしでも快適に夏を乗り切れますように。。。



あと、夏の過ごし方の注意点として、よく言われているけれど、冷たい飲み物などの取り過ぎは、夏バテのもとに!

自分の体で、人体実験をしてみて!

汗をダラダラとかいている状態の時に、キンキンに冷えた飲み物を飲んでみて。

そうすると、ピタッと、汗が止まるから。

夏の暑い季節に、これを繰り返していると、自律神経が乱れ、夏バテに。


もう1つの人体実験!

ジッとして、汗をかききる。

汗をかききると、意外に体は涼しくなっている。

汗は、体が熱でおかしくならないように、" 汗 " という形で体温調整をしてくれているんだよね。


汗は、デドックス効果もあるから、クーラーの効いた部屋にこもりっぱなしで、冷たい飲み物ばかりを飲んで、汗をかかないという生活はほどほどに (^_-)-☆


とはいえ、いまの住宅環境や異常気象などで、クーラーなしで過ごすというのが難しいことも事実。

わたしも、去年の酷暑 & コロナでクーラーなしのステイホームをしていたら、全身、汗疹に (-_-)

さすがに、去年は10日間ぐらいは家でもクーラーを使うことに。



加齢で、汗をかきにくくなったご高齢者も、クーラーなしの家の中でずっと過ごしたら、熱中症になっちゃうから、クーラーが必要な場合も。

ケースバイケースで、年齢や環境、体調に合わせて、夏を乗り切ってくださいね。。。



それでは今回も、心と体の健康のために、ご一緒にご唱和くださいね。

「快眠・快食・快便・適度な運動」、そして自分の心と体の声を聞きながら自分をいたわり、1日1回はリラックスする時間をもとう!

ご唱和ありがとうごさいます(^^♪



~ ▲ 過去ブログ ▼ ~

 『病気を治すには、どうしたらいいかじゃないよ!』

#ゆるぅく健康美 #ブログ #音楽

ワオ!と言っているユーザー

紫陽花 別名 ( 四片・七変化・八仙花・手鞠花・オタクサ・またぶりぐさ )

スレッド
赤とか青色とか、花の色がいろと... 赤とか青色とか、花の色がいろとろとあるアジサイ。
その色は、土が酸性かアルカリ性かによって、その花の色が変わるといわれている。

ピンク色のアジサイにしたい場合は、植えてある場所の土をアルカリ性に。
青色のアジサイにしたい場合は、... 青色のアジサイにしたい場合は、植えてある場所の土を酸性に。

アジサイの色が作られる要因は「アントシアニン」「補助色素」「アルミニウム」という3つの要素から成り立っている。

アジサイが青紫色の花をつける条件として土壌に含まれているアルミニウムを吸収できる環境であることが必須。

アジサイがアルミニウムを吸収できなかった場合、花の色は赤紫色に。

青紫と赤紫が混在して咲いているのは、アルミニウムが吸収しやすい環境だけれど、アルミニウムを吸収しづらい根っこがあるから。
白い紫陽花の代表の種類は「アナ... 白い紫陽花の代表の種類は「アナベル」。

紫陽花の多くは寒さに弱い性質がある。
アナベルは寒さにも強い性質があり、雪が降り積もる場所に植えても、毎年しっかりと花を咲かせる特徴あり。
どんな土壌環境であっても、白い花を咲かせる。



" 長靴 " が " レインブーツ " と呼ばれ、オシャレになったのは、15年前ぐらいかな?!

それまでは、雨の日の外出は好きじゃなかったけれど、レインブーツを履いて出かけるようになってからは、雨の日の外出も楽しくなったな。

買ったばかりのころは、どうだ!と言わんばかりにわざわざ水たまりの場所を歩いたな♪

『童謡「あめふり」(動画1分38秒)』 の歌とともに、、、
♪ 雨あめ 降れふれ 母さんが・・・♪



日課にしている散歩、マスクが苦手で、最近は夜の人気のない時間に歩いていたけれど、ひさびさに日中に。

紫陽花が七変化をしながら顔をだしていて、キレイだったな (^^)/
#ブログ #遊歩の風景 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

映画「さくらん」

スレッド
映画「さくらん」 安野モヨコさ... 映画「さくらん」
安野モヨコさんの漫画作品。映画化され、2007年2月に公開。
写真家として世界的にも有名な蜷川実花さんの初の長編映画監督作品。
壁も天井も衣装も、蜷川実花さん... 壁も天井も衣装も、蜷川実花さんの手にかかるとこんな感じに 蜷川実花さんの手にかかると、金... 蜷川実花さんの手にかかると、金魚鉢もこんな感じに 蜷川実花さんの手にかかると、花... 蜷川実花さんの手にかかると、花売りの花もこんな感じに盛られる 蜷川実花さんが好きな赤の世界 蜷川実花さんが好きな赤の世界 少ししか見えないけれど、前帯?... 少ししか見えないけれど、前帯?!がゼブラ柄みたいで斬新! もと少年隊の東山紀之さんと木村... もと少年隊の東山紀之さんと木村佳乃さんが結婚したとき、「学級委員長と副委員長の結婚みたい!」と思うぐらい、清く正しく凛としたイメージの木村佳乃さんの花魁役も見もの。 中央右側の丸い枠は何でしょう?... 中央右側の丸い枠は何でしょう?

それは、金魚鉢なんですよ。
天界を思わせる花と、蜷川実花さ... 天界を思わせる花と、蜷川実花さんが好きな赤の世界 遊郭の玄関も、蜷川実花さんの手... 遊郭の玄関も、蜷川実花さんの手にかかるとこんな感じに 映画「さくらん」



蜷川実花さんの世界観というか、色彩感覚というのか、美意識というのか、なんと表現していいのか分からないけれど、蜷川実花さんの作品、やっぱり好きだなぁ (^^)/

1つ1つの物とか衣装とかは派手な物が多いけれど、映像として1つで見るとギラギラしていなくて、絢爛に美しくかぶいて [注1] いる感じがたまらないんだよね。

 映画「さくらん」 予告編 (動画2分7秒)


音楽は、椎名林檎さん [注2]。
この「さくらん」の映画にも合うけれど、蜷川実花さんの色彩にピッタリで、蜷川実花さんの映像と、椎名林檎さんの音楽のコラボがカッコイイ!
 
錯乱(TERRA ver.) - 椎名林檎×斎藤ネコ (再生3分49秒)



映画を見たら、花魁姿の自分の写真を撮りたくなったな (^^)/

舞妓さんの格好をして写真を撮りたいけれど、もう舞妓さんという年齢でもないし、コロナが終息したら、花魁姿の写真撮影をしてもらおうかな (^^♪

 花魁の写真撮影が可能「スタジオ エイメイ」



~ ▲ 注釈 ▼ ~

[注1] かぶく

勝手な振る舞いや、奇抜な身なりをすること。

「歌舞伎」は当て字で、語源は「かぶ ( 傾 ) く」の連用形「かぶき」の名詞化で、語源の「かぶく」にさかのぼり、表記として当て字のほうの「歌舞伎」を当てはめ「歌舞 ( かぶ ) く」と使われるように。


[注2]

主題歌は、椎名林檎 × SOIL & " PIMP " SESSIONS
「カリソメ乙女 ( DEATH JAZZ ver. )」 (再生2分37秒)

エンディング曲は、椎名林檎 × 斎藤ネコ + 椎名純平
「この世の限り」 (再生3分35秒)

#ブログ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

南米「ペルー」番外編 ~ しばし写真 de 旅 ~

スレッド
南米「ペルー」番外編 ~ しば...
#ブログ #ブログ2号店移行 #海外旅行 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

「仕事」プロとアマの違いとは?!

スレッド
「仕事」プロとアマの違いとは?...
OLを辞めて、フリーランスとなり今日で11年、よく生き延びたな~と思う (^^)/

3年ぐらいでなんとかしないと餓死する!という状況で、サラリーマンを辞めてフリーランスとなり、成功をしたとはいえないし、なにかコレという形になったなというものもないけれど、OLをしていたら体験しなかっただろう体験はたまったな♪


そして、わたしが信じてる仕事の信念、

【 プロとアマの違い 】
アマチュアはお金を払って学ぶけど、プロはお金をもらって学ぶ!

これだけは、信念として貫けた気がする (*^^)v


~ ▲ 過去ブログ ▼ ~

 『仕事にやりがいを感じない・・・この世を動かしているのはアナタだ!』




サラリーマンを辞めるときに決めた自分との約束、

・履歴書はもう2度と書かない → フリーランスで生き抜く。
・お弁当はもう作らない → OLのときに大変だったからね (笑)。

この11年、順風満帆なフリーランス生活ではなかったから、この2つの約束を破り、ヤ〇ト運輸さんやデイサービスとかで、パートをしたことも。



ウチに配達にきてくれていたヤ〇ト運輸さんの女性ドライバーさんに声をかけられて、お歳暮時期の荷物受付窓口にパートにでたの。

「履歴書はもう2度と書かない」と、自分との約束を破ったけれど、独りで仕事をしていると、悶々とグルグルとなることがあり、週2~3日のパートなら、社会とつながってるという感じもあって、逆に気分転換になっていいなと思ったな。


そんなこんなでパートもしながらの11年、ないない尽くめのわたしがよく生き延びたなぁ~と思う。


何がないない尽くめかって?!、

・資産家の娘ではない
・かじれる親の脛もない
・高学歴ではない
・再就職できる仕事の特別な能力も資格もない
・独身だから旦那が養ってくれるわけではない
・正社員として再就職ができる若さはもうない

ねぇ、ないない尽くめでしょ?!探せばまだ " ないない " があると思う (笑)。

それでも、なんとか生き延びれたのは、周りの方々の助けと、人間のサガだと思う。

人間、死活問題には強くできてるんだよ、きっと。

人生いろいろだけど、人間、なんとか生き延びれるんだと思う。

 人生いろいろ by 島倉千代子 (動画4分13秒)




ほんと、♪人生いろいろ・・・ ♪ で、去年、コロナの1年となり収入は激減 (-_-)

2020年6月20日にリニューアルオープンしてみたけど、鳴かず飛ばず (-_-)。

わたしの顔をみるとカミングアウトをしたくなるのか、外にでると人のカミングアウトを聞くことは多いんだけどね・・・わたしの業の深さなのか、歩く懺悔室なのか、カミングアウトを聞いてもお金にはならず (笑)。


30歳ぐらいから、「人の心と健康のために働きたい」と思い、フラワーエッセンスやホメオパシー、整体とか習い、ヒーラーとして11年仕事をしてきたけれど、ここ数年、病気の方とは離れて、ほかの表現の仕方で仕事をしたいなという想いが強くなってきたんだ。



コロナで、わたしたちの仕事やライフスタイルは大きく変化しているけれど、わたしの仕事も転機なのかも?!

コロナ後の世界がどうなっているかは分からないけれど、変わっていく世の中で、「教育」「地域」「余暇時間」というキーワードの仕事を模索中。

過去ブログ 『半径1㎞の幸せ』 に理由は書いたけれど、「地域」というキーワードの仕事ができるといいんだけど、、、


今年2021年、まだコロナは終息せず影響は続くだろうから、1年模索して芽が出なかったら、来年はパートをしながら模索かな!?(笑)。

わたし、生き延びれるのかな???

う~ん、ないない尽くめのわたしでも生き延びれるはず!


だから、このコロナで追い詰められている方も、人間は死活問題に強いはずだから、なんとかなります、きっと。

心静かに周りを見渡せば、生き方はいろいろとあるから!

だからあなたも生き延びてくださいね、、、
#ブログ #私の頭の中 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

マリー・アントワネットが愛したお花はバラのお花ではなく〇〇の花だった

スレッド
第5章 ジャガイモ ~ 大国ア... 第5章 ジャガイモ
~ 大国アメリカを作った「悪魔の植物」 ~
【 ブリオッシュ 】 フランス... 【 ブリオッシュ 】
フランス発祥のパンの中でも、クロワッサンと並ぶ人気のパン。
バターと卵と砂糖をたっぷり使った、リッチな風味とふわふわした食感の、甘みのある菓子パン。



「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない [注1]」という言葉は、贅沢三昧を尽くし国民の怒りを買い、ギロチン台で処刑された悪名高い王妃マリー・アントワネットの有名な言葉。

マリー・アントワネットと、その尻に敷かれていたというルイ16世。贅を尽くし国民の怒りを買い、ついにはフランス革命で処刑。

しかし近年の研究では、その悪評の多くは中傷やデマであり、マリー・アントワネットは本当は国民思いの優しい人物であったと彼女を再評価する動きが。


ヨーロッパが大飢饉に見舞われたとき、ルイ14世は、ボタンにジャガイモ [注2] の花を飾り、王妃のマリー・アントワネットにジャガイモの花飾りを付けさせて、ジャガイモを大いに宣伝。

その効果は絶大で、美しい観賞用の花としてジャガイモの栽培がフランス上流階級に広まり、王候貴族は競って庭でジャガイモを栽培するように。


ルイ16世やマリー・アントワネットがどのような人物だったのか、今となってはわからないが、国民を飢饉から救うために、ジャガイモの普及に尽力した人物であることは明らか。

人々を飢えから救うためにジャガイモの花を愛した王妃マリー・アントワネットは、ギロチン台でバラの花びらのように散った。


ここまでが、本「世界史を大きく動かした植物」の引用。



わたしとしては、マリー・ネットには「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」と言い放ち、贅沢三昧をした悪女であってほしいと思う。

だってね、悪女には悪女の魅力があるもの。

 「悪女」中島みゆき 1981年10月リリース (動画4分1秒)




歴史は勝者たちによって作られるからね、わたしには事実は分からないけど、「世界を大きく動かした植物」の本、面白かったよ~ (^^)/



そうそう、悪女といえば、韓流ドラマ「善徳女王」のミシル ( 美室 ) は、かなりの悪女。

悪女なのに魅力的で、ダメだと分かっていても、ついつい、ついていきたくなる魅力があるんだよね。

62話ある長いドラマだけど、おもしろくてハマるよ~!見始めて寝不足にならないように注意してね (笑)。

 韓流ドラマ「善徳女王」予告編 (動画2分2秒)

悪女の魅力を堪能してみたい方は、「善徳女王」をご覧くださいませ (^_-)。



~ ▲ 注釈 ▼ ~

[注1]「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」は、誰の言葉?

実際にはマリー・アントワネットの言葉ではなく、ルイ16世の叔母であるヴィクトワール内親王の言葉とされている。

正確には「ブリオッシュを食べればいい」であり、現在では高価なお菓子であるブリオッシュも、当時はパンの半分の価格の食べ物だったとされている。


[注2] ジャガイモがフランスで食用として栽培されるようになった歴史

中世ヨーロッパでは魔女裁判が盛んにおこなわれていた時代。聖書に書かれていない植物は、「悪魔の植物」とレッテルを貼られていた。

また、ジャガイモは種芋だけで繁殖。これが性的に不純とされて、ジャガイモは有罪判決。その刑罰は、「火あぶりの刑」。

「悪魔の植物」と言われたジャガイモは、食用ではなく、珍しい観賞植物として栽培されることが多かった。

しかし、アンデスのやせた土地で収穫できるジャガイモは、食料として重要だと評価する識者たちもいた。しかも高地に育つジャガイモは、冷涼な気候のヨーロッパでも育てることができる特殊な芋。

当時すでにヨーロッパの国々に広まっていたジャガイモだが、フランスにはなかなか広まらなかった。

このフランスにジャガイモを広めた仕掛け人が、バルマンティエ男爵。

フランスとドイツ(プロイセン王国)が7年戦争を行ったときに、ドイツの捕虜となったパルマンティエは、ドイツの重要な食料となっていたジャガイモを食べて生き延びた。

ヨーロッパが大飢饉に見舞われたとき、フランスは小麦に変わる救荒食を懸賞付きで募集。

このときにパルマンティエがジャガイモの普及を提案。

#ブログ #本 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

「何もしたくない・・・」何もしたくない時は?!

スレッド
「何もしたくない・・・」何もし...
むかし、忌野清志郎さんの「パパの歌」という歌がCMで流れてヒットしたの。

♪ 家の中では トドみたいでさ
   ゴロゴロして あくびして
   時々ブーっと やらかして・・・♪


 「パパの歌」忌野清志郎 1992年リリース (動画3分32秒)





「何もしたくなくて・・・」というクライアントさんって、けっこう多いんだよね。

でも、何もしたくない時に、無理に何かをしなくてもいいと思うんだ。


「何もしたくない」もやりたいこと!


1週間、一生懸命働いているんだもん、そりゃ疲れて何もしたくないときもありますよ。

現代人、時間に追われて忙しいからね。


そんな時は、ダラダラ過ごしたっていいし、好きな音楽を聴きながらゴロゴロしていてもいいし、ただボーっとしていてもいいと思う。

何もしたくない → それがしたいことなんだから!

だから、自分が怠け者だと、自分を責めないでね。


ダラダラぐうたら過ごして、休んで、エネルギーが充電されれば、何かしたくなるもの。

そんなふうにクライアントさんに言うと、「何がしたいのか分からない・・・」というクライアントさんがいるの。

「したいな」と思っていたことをしてみたらいいと思う。

新しいことや、いつかやってみたいと思っていたこととかを、やってみたらいいと思う。


子供のころに絵を描くのが好きだったら絵を描いてみるとか、カラオケで思いきっり歌を歌いたいと思えばそうするとか、いつかしてみたいな~と思っていたことを今から始める。


「何かいいかな~」とか「やりたい」と思うこと、それをすればいいと思う。

そして、「何もしたくない」と思ったら、休めばいい!

仕事も遊びも、しっかり休むからこそできるんだから。

だから、気を休める時間も大切にしてくださいね。


怠け者でダメな人間なんだと、自分を責めないで、自分に優しくしてあげてくたさいね。。。

「何もしたくない」もやりたいこと!



追伸 : あくまでも一定期間休めば気力も体力も回復するようならば、「何もしたくないも、やりたいこと」。

でもね、年齢や、残業残業で心も体もボロボロの方は、大病をする前に、違う生き方やライフスタイルを模索する時なのかも、、、



それでは今回も、心と体の健康のために、ご一緒にご唱和くださいね。

「快眠・快食・快便・適度な運動」、そして自分の心と体の声を聞きながら自分をいたわり、1日1回はリラックスする時間をもとう!

ご唱和ありがとうごさいます(^^♪



~ ▲ 過去ブログ ▼ ~

 『病気を治すには、どうしたらいいかじゃないよ!』

#ブログ #心の悩み #悩み #音楽

ワオ!と言っているユーザー

語学の勉強に、レシートが大活躍!

スレッド
語学の勉強に、レシートが大活躍...
#ブログ #ブログ2号店移行 #私の頭の中 #韓国語と英語 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

大好きなジョナサンの「ローズビップとハイビスカスのブレンドのハーブティー」が! ~ 備忘録 ~

スレッド
販売店「つぼ市製茶本舗」 【 ... 販売店「つぼ市製茶本舗」


【 ノンカフェインゆず入り ローズヒップ&ハイビスカス 】
1袋 50g 864円 (税込)


わたしの大好きだった「ローズヒップとハイビスカスのハーブティー」、ジョナサンで購入していたんだけれど、2019年から販売中止に (-_-)

ティータイムの楽しみだったから、悲しい (T_T)


好きすぎて、ジョナサンのローズヒップとハイビスカスのハーブティーがすごくおいしいということ、ブレンド比率が黄金比だということを、何度、人に熱く語ったことか!


ハイビスカス・ローズヒップ・レモンピール・レモングラス・ゆずが原材料として使われているみたいなんだけれど、ホントに絶妙な比率でおいしいの!


 西野カナ 『会いたくて 会いたくて (short ver.) 』 2010年5月リリース (動画2分16秒)




♪飲みたくて 飲みたくて 泣きながら 震え・・・♪ はしていないけれど、またあの味が飲みたい!

だから、販売店の「つぼ市製茶本舗」へ問い合わせを。

そしたら、一般販売はしていない商品だけど、対応してくれることに!

問い合わせしてみるもんだね (*^^)v

ラッキー!あの味、あの黄金比を、またティータイムで満喫できる (^^)/

ネットで購入可能!
オンラインショップ「つぼ市製茶本舗」


ジョナサンのドリンクバーで「ローズヒップとハイビスカスのブレンド」を飲んだことがある方、あの味よ (^^

あの黄金のブレンド比、そしてゆずの味がコラボして、その絶妙な味、そこがいいんだよね~。

この黄金比を飲みたい方は、ぜひ「つぼ市製茶本舗」のオンラインショップで購入してみてね (^^♪


つぼ市製茶本舗さんのお茶商品の最大のこだわりポイントは、ブレンド技術 [注1] だそう。

ほかの商品で、こだわりのブレンドをされたお茶の味を味わってみるのもおもしろそうだね (^^♪



~ ▲ 注釈 ▼ ~

[注1] ブレンド技術

お茶業界では " 合組(ごうぐみ) " といわれている。
#ゆるぅく健康美 #ブログ #音楽 #食

ワオ!と言っているユーザー

右手に痺れがある82歳の伯父からの手紙

スレッド
82歳の伯父からの手紙 (星の... 82歳の伯父からの手紙
(星の箇所は、わたしの呼び名)


わたしはアナログ人間で、PCとかスマホは必要なとき以外はほとんど使わない。

SNSもあまり好きではなくて、ほとんどしないし、見ない。

でも、「今の時代、仕事として、ブログとか書かないといけないかな・・・」と思って、去年まではブログを書いていたんだ。

だから、なかなか書く気も起こらなかったの。

でも、今年に入ってブログを書くのがたのしめるようになったんだ。


それは、82歳の伯父へ手紙風年賀状を書いていたら、それがたのしくて。

あら、文章で書いて表現するって、こんなにたのしいんだ!と感じたの。



伯父の顔を最後に見たのは、父親のお葬式。だから、もう18年ぐらいは会っていない。

なにかあった訳ではないけれど、父親が他界後、父方の親戚とは疎遠になってるの。

でも、親戚の中で唯一1人、従姉妹のお姉さんと年賀状交換が続いているんだ。

そのお姉さんの去年の年賀状に「父にKaonの年賀状の報告をすると嬉しそうな顔をする」と。

だから、喜んでもらえるのならばと、今年は、お手紙を年賀状として送ったんだ。伯父やほかの親戚たちとのエピソードと、思い出の写真を添えて。


そしたら、右手に痺れがある82歳の伯父から返事が届いた!

そのハガキに、「・・・泣きたくなる程の不思議な気持ちで何度も読みかえしています・・・文章で伝える能力にビックリ」と。

右手に痺れのある82歳の伯父からの返事に、わたしの方が感動して、何回も読み返したわよ!


伯父が書いてくれたこの言葉は、わたしへのリップサービスだと思っているけれど、でもホントに、いつの日か、" 泣きたくなる程の不思議な気持ちで何度も読みかえしたくなる " ような文章が書きたい!と思ったな (^^)/


" 泣きたくなる程の不思議な気持ちで何度も読みかえしたくなる " ブログが、いつの日か書けますように。。。



「手紙 ~拝啓 十五の君へ~ 」by アンジェラ・アキ ~ 2014年3月リリース (動画5分12秒)

作詞・作曲:アンジェラ・アキ

拝啓 この手紙読んでいるあなたは どこで何をしているのだろう

十五の僕には誰にも話せない 悩みの種があるのです

未来の自分に宛てて書く手紙なら
きっと素直に打ち明けられるだろう

今 負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕は
誰の言葉を信じ歩けばいいの?
ひとつしかないこの胸が何度もばらばらに割れて
苦しい中で今を生きている
今を生きている

拝啓 ありがとう 十五のあなたに伝えたい事があるのです

荒れた青春の海は厳しいけれど
明日の岸辺へと 夢の舟よ進め

今 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は
自分の声を信じ歩けばいいの
いつの時代も悲しみを避けて通れないけれど
笑顔を見せて 今を生きていこう
今を生きていこう
#ブログ #私の頭の中 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり