私は15インチのラップトップコンピューターを使っているのですが長時間使用すると目が疲れます。そこでHDMIケーブルで47インチのテレビに接続し大画面でコンピューターを使っています。ご存知の方も多いと思いますがわざわざコンピューターモニターを買わなくても自宅のテレビに接続すれば簡単に大画面に変わります。
種まきから13日目です。双葉から本葉が出てきました。
ズボラな私には朝晩の水やり結構大変です。(^^;)
アメリカでは殆どの業種でライセンス(更新)が必要です。
アサリ、ハマグリ、釣り、等々をするにも毎年ライセンスを購入しなければいけません。ビックリです。
カリフォルニアの保険エイジェントはライセンス更新するには2年に24時間のセミナーを受けなければいけません。しかしコロナウイルスの影響でクラスは無くなり、オンラインでのセミナーと成っており結構面倒です。
私は来年ライセンス更新なのでぼちぼちセミナーを受けなくてはいけません。(涙)
20年以上鉢植えを庭に放置していたのですが新しい株が出来ていたので新たに鉢植えにしました。サンスベリアは空気清浄効果が有ると言われていますし、非常に強い観葉植物で水にさしているだけで根が出てきます。水やりを忘れてもまず枯れる事は有りません。 ズボラな私向きです。(笑)
9月3日に種をまきをし、朝晩水やりをしていましたが今朝はまだ芽はでいなかったのですが先ほで水をやった時に芽が出ているのに気がつきました。4日で芽が出るなんてビックリです。ロスは昨日から熱波注意報が出ており50度近い気温でそのせいで成長が早かったのではないかと思います。
レモンバジルティーが飲めるのが楽しみです。
今日水やりをしていたらニラの花が咲いているのを見つけました。
ロスではミョウガは非常に高額なので数年前に鉢植えの苗木を購入しました。鉢植えなので大量収穫は出来ませんが、自宅で消費するくらいは毎年収穫できます。
小さい葉からレモンの爽かな香りがするバジルだそうです。まだロサンゼルスではコロナウイルスで外出制限されているので毎日が退屈なので種を購入し今日植えました。芽が出るのを楽しみにしています。
ミニトマトも植えようと思っています。
この5件は名前も電話番号も違うのですが全く同じ中国語のメッセージでした。
今日は9件有りました、そのうちの5件メッセージが残されていましたが中国語で5件とも同じメッセージでした。何を言っているのか全くわかりません?
コロナウイルスが発生した3月末は全く迷惑電話がかからなかったのですが最近はまた毎日平均10件ぐらいかかって来ます。
毎日大量の迷惑メールが来るのですがGMAILは自動で振り分けしてくれるのですが時には迷惑メールでないメールが迷惑メールに振り分けられるケースも有りますのでざっと確認していたのですが最近2000以上の迷惑メールが来るので確認出来なく成りました。何故こんなにも沢山の迷惑メールが来るのでしょう?何か良い対策をご存知の方は教えて下さい。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ