アメリカの巨大モール トーランス デルアモファッションセンター行って見ましたが平日にも関わらずまずまず人手でした。小籠包のディンタイフォンには店内飲食をしており通常に戻ったようです? ユニクロも営業していました。
2週間前に投稿したアマリリスの蕾が開花し始めました。
だいぶ暖かく成って来ましたがキッチンやデスクの椅子に座っているとどうしても足元が冷えます。
そこで折りたたみ式フットヒーターを購入してみました。1.8kgと軽量で簡単に持ち運び出来ます。
電力はわずか180Wで30℃から63℃まで7段温度調整、タイマー設定は1時間ごと12時間まで設定出来45度以上傾けると自動的に電源が切れます。価格は$40.99でした。非常に気に入っています。
今朝銀行口座をチェックしてみたら1400ドルの振り込みが有りました。これで合計金額3200ドルに成ります。収入には加算されないとの事なのでありがたいです。\(^o^)/
アメリカでは確定申告4月15日ですがコロナの影響で5月15まで延長された様です。
今年もアマリリスの蕾が出て気ました、咲くのが楽しみです。
初めての試みでパンジー種まきを2月17日にしたパンジーが芽を出しました。
今までは食べられる植物を主に栽培して来ましたが(笑)これからは草花を栽培していこうと思います。
自分で15分確認する為に置いてあるデジタル時計です。
接種後この場所で15分待機。
ここは大学の駐車場ワクチン接種会場で予約制ですが100人ほど並んでいました。
接種後この場所で15分待機後、異常が無ければ帰宅出来ます。
ロスはまだまだ店内飲食が出来ず飲食店は苦肉の策で駐車場などにテントを張って営業しています。私も時々テイクアウトするのですが昨晩友人(自称義理の妹)がテイクアウトして持って来てくれました。
ジョンソン・エンド・ジョンソンが開発した1回の接種だけですむ新型コロナウイルス用ワクチンを昨日受けました。
なかなか予約が取れなかったのですが友人が予約を取ってくれました。アメリカ政府は大手ジョンソン・エンド・ジョンソンに1億回分の供給契約を締結したと発表されており今後簡単に予約が取れる様に成ると思います。
トンカツは1枚追加しています。
カツカレーが食べたくなりココ壱番屋でテイクアウトしました。
待っている間近所にある台湾のパン屋さんでアンパン、肉まん、レイズンパンを購入しました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ