記事検索

おだやかに機嫌よく過ごす

https://jp.bloguru.com/jujolife

フリースペース

仕事や人間関係でイライラ・ザワザワすることはありませんか。
なぜそうした気持ちが生まれるのでしょうか。

人が悲しくなったり怒ったりするのは
自分が想定していることと違うことが起きているからです。

では自分の想定とはなんでしょうか。
それは脳の使い方です。
脳の使い方はひとそれぞれに傾向があります。
それを視覚化するものが「脳傾向診断」です。

これを使って、ご自身の考え方の傾向をお手伝いをします。
自分の考え方を傾向を知ることで、なぜいま自分がこのような感情でいるのかに気づくことができます。

詳しいご案内はこちら👇

【脳傾向性診断解説セッションのご案内】

知行合一

スレッド
知行合一
 
学ぶことは楽しいものです。
 
私も社会人になってから
ビジネススクールで
経営を学んだことがあります。
 
忙しい仕事の傍らで
ケーススタディを読み込んで予習をしたり
レポートを作ったりするのは
しんどいことはしんどかったのですが
新たな気づきや学びを得られることは
とても楽しい時間でもありでした。
 
しかし学んだことで
自分の行動はなにか変わったのか。
 
趣味での学びでなければ
仕事を進めるためにとか
成果をもっとあげるとか
自分に関わる事象を
変容させることが本来必要なわけです。
 
知識を会得しただけでは
なにも変わりません。
 
学んだ知識が
役に立つかどうかは
それを実践してみないとわかりません。
 
実践するなかで
また新たな考え方や課題が得られます。
 
ビジネススクールで学んだ
ファイナンスやアカウンティングの知識は
実務ではあまり使う機会がなかったので
忘れてしまいましたが
 
「クリティカル・シンキング」で
徹底的にものの考え方を
トレーニングしたので
 
それ以来
「なんのためになにをしているのか」を
常に振り返る習慣がつきました。
 
いまでも折に触れて役に立っています。
使わない知識は忘れてしまいますが
知識は実践で使うことで活かされます。
 
「知行合一」
という言葉があります。
 
知識と行為は一体であり
真の知識は実践によって
裏づけられていなければならないということです。
 
 
#コーチ #コーチング #コーチ探せる

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり